
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年5月13日 08:16 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月12日 22:31 |
![]() |
0 | 7 | 2005年7月28日 19:54 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月4日 18:49 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月28日 17:05 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月18日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

CN-HDS950MDをアルファードで使っています。
CN-HDS950MDの液晶はかなり暗くて視野角も狭く見づらいから
そこのところが改善されるとちょっとうらやましいですね。
あと、少し鈍いと思われる操作反応も改善されるようですね。
書込番号:4233412
0点

ついに出るんですか〜楽しみです。
当方255を3ヶ月で売却してしばらくナビなしだったので。
リアモニターやETC、VICSなどの既存のやつが使えるのでしょうかね?月末あたりでしょうか〜(^0^)ソースは無いですよね。パナのページにはまだ公開されてないみたいですし。。
書込番号:4233634
0点

5月26日発表 6月10日発売開始予定みたいです、ちなみに930MDも935MDになり同時期発売予定です。
書込番号:4235716
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD
毎週月曜に片道25kの高速通勤してる950使いです。
今までは通勤割引適応の時も普通のアナウンスでしたが、
昨日の朝初めて半額の案内でした。
最近950のプログラムアップデートは無かったので、
これはナビ側じゃなくETCシステム側が半額に対応したのでしょうか?。
ちゃんと実際の料金をアナウンスしてくれるのは嬉しいですね。
0点

4/27(水)0時からETCシステム側で対応したようですね、
私は、まだナビとの連動はさせていないのですが、便利ですか?
実は、ナビ入れる前にデンソーの分離型を入れて利用していたのですが、ブザー型で何もしゃべらないんです、別段不便を感じた事もないのですが、パナのETCが結構安いので、今検討中です、連動時の使い勝手をお教え頂けますか?
書込番号:4232707
0点

こんにちは、競技スキーヤーさん
4/27(水)0時からETCシステム側で対応したんですか、全く知りませんでした。
ナビとの連動ですが、便利なようです。
レーン案内もしてくれますし、ETC履歴も表示できます。
パナの700Dは料金を教えてくれるので便利(安心?)です。
ただし、カードを差しっぱなしだと毎回いろいろ喋るので鬱陶しいかもです。
(ある程度は設定で黙らせるようですが)
連動するパナナビをお使いで、安く買えるのであれば700Dはオススメです。
書込番号:4234801
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD
本日、近所のカー用品量販店のナビ担当から「5月か6月にフルモデルチェンジしますよ。まだ説明会に案内は来ていませんがメーカーからの話ですから間違いありません」と。どなたか詳細情報しりませんでしょうか?宜しくお願い致します。
0点

フルモデルチェンジではありません。
外観や基本的な機能の大幅変更は無く細かい点を改良したマイナーチェンジとなります。5月発表、6月発売予定。マイナーチェンジの為販売店に対する説明会も無いようです。
ご参考までに・・・
書込番号:4180519
0点

地図データが更新される程度とか、そういった変更でしょう
と販売店さんが言ってました。
書込番号:4190383
0点

年末に更新したのにまた地図変わるんですか?まあ、追いかけたらきりがないですけどね。ストラーダ(DVD)もマイチェンなんでしょうかね?
書込番号:4194401
0点

>年末に更新したのにまた地図変わるんですか?
?
このナビはまだ地図の更新はないと思いましたが?
もし、今年の年末でなく5・6月頃にやってくれるのならうれしい!
書込番号:4195364
0点

950MD価格が上昇していますが、モデルチェンジ前の生産調整で球数が少なく価格上昇に繋がっているのでしょうか?ご存じの方、お教え下さい。
書込番号:4224646
0点

>950MD価格が上昇していますが、モデルチェンジ前の生産調整で球数が少なく価格上昇に繋がっているのでしょうか?ご存じの方、お教え下さい。
はい、その通りのようです。
ちなみに地図更新はありません。(パナ地図更新は基本的に年末・・・??)
あくまで機能を少し追加・改善したマイナーチェンジのようです。
ご参考までに・・・
書込番号:4226153
0点

こんばんわ。先日955を触ってきましたが,地図は更新されていました。というのも,近所を走っている高速道路が私のもっている950では途中で切れていたのが,しっかりと他の高速道路との接続場所までつながっていました。そのほかにも,近所の橋ができていたりとまちがえなく更新していたようです。わたしも早く地図更新データをほしいのですが,950についてどなたか更新データの発売時期や価格をご存知の方はみえませんか。ちなみにABでは年末ではないかと店員さんがいっていました。
書込番号:4311042
0点





カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


皆さんはパナからのアンケートに答えましたでしょうか。私はそれほど使いこなしている方ではないので色々な要望があったわけではないのですがバックカメラのカメラスケールを左右別々で調整可能にして欲しいとお願いしておきました。たいした事ではないのですけど同じ事思っている人いましたら要望出しましょう。ちなみに私YHの小さいやつ付けてますがホンと良く写ります。
0点

設計の人は、iPodを個人的に愛用して欲しいですね。
そうすれば、世間の人が、HDDの音楽再生に
どんな機能を求めているかわかるでしょうから。
書込番号:3831555
0点

CDチェンジャーのコントロール機能を追加して欲しいです。
あと、モーターショーなどで、
アルパインのように車ごと展示して欲しいです。
書込番号:3831566
0点

地上デジタルのチューナーが取り付け可能らしいので、
発売を期待してます。
書込番号:3831570
0点


2005/01/28 17:05(1年以上前)
みなさん、アンケートの不満点にぜひエンタメバンク(MP3)の使い勝手が悪いことを書いて、アップデートでなおしてもらえるようにしましょう!
書込番号:3847493
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


昨日モニターを立ち上げた所、定位置より少し手前でモニターが止まった
ので「あれっ?」と思いTILTしてみたところ、右側のモニターを立ち上げる
ギヤの所にカセットテープのテープのようなガード?が巻き込んでしまって
いました。何とか抜けたもののギザギザになってしまい引きちぎってしまい
ました。動作に影響はないと思いますがちょっとガックリでした。
0点


2005/01/17 09:51(1年以上前)
私もインダッシュモニターで最近誤作動が出始めたので
レスさせてもらいます。いつれも毎回起こるのではなく
10回に1回起こるかどうかの割合です。
内容は以下のような誤作動です。
@ふつうエンジンを切ると自動でモニターが閉じられますよね?
閉じられるまでは良いのですが、エンジンが切れているにも
かかわらず、またモニターが勝手に開いてしまいます…。
A@とは逆なのですが、エンジンをかけるとモニターが自動で起
動しますよね?モニターが手前へ出てきてる途中にまだ手前へ
全て出てないのに起き上がってしまいます。当然途中でひっか
かってしまいますのでモニターが勝手に閉じてしまいます。
皆さんはこんな変な誤作動って出ている方おられますか?
書込番号:3792120
0点


2005/01/18 00:35(1年以上前)
少し内容は違うのですが、私のナビはCDの出し入れに失敗することがあります。CDを入れようとしても空回りするような音が鳴ってそのまま戻って出てきてしまったり。CDを取り出そうとしてイジェクトボタンを押しても途中まで出てきてそのまま引っ込んでしまったり。CDは一般の音楽CDなんですが。まあいつも失敗するわけじゃないから今のとこそのまま使えてますが。
書込番号:3796092
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
