


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


以前に比べて極端に受信性能が落ちました。電源をナビではなく本体からとったら良くなりましたが、それでも以前の半分くらいの感度です。
これはこの製品の性能でしょうか?
何か対策はあるのでしょうか
書込番号:3702255
0点


2004/12/29 16:07(1年以上前)
私の場合は純正カーオーディオは取り外して、ナビ本体のチューナーを使ってますすが、受信状態に問題は感じません。
既存のものとナビとのチューナーアンテナはどのように結線してますか。その辺にヒントが有りそうですが、如何でしょうか。
あまりお役に立てませんが、ご参考まで・・・(^^;;
書込番号:3702516
0点

アンテナリモート(青線)は接続してありますか?
書込番号:3703449
0点


2004/12/30 10:19(1年以上前)
日産なんかのダイバシティ対応純正チューナは純正の感度が良いので、
社外チューナに変えると感度が落ちます。
書込番号:3706273
0点


2004/12/31 13:04(1年以上前)
私も受信が悪い状態です。
アンテナリモート(青線)ってアンテナコントロールという線ですか?
オートアンテナの線では無いのですか?
宜しくお願いします。
書込番号:3711193
0点


「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/01 19:33:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/17 15:26:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/07 8:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 14:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/17 2:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 21:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 4:04:57 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/28 21:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 17:32:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/11 11:25:58 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





