CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不満点

2005/02/16 23:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 力工ノレさん

カロの製品は「痒いところに手が届く」というような細かいところの仕様で
感心させられるところがありましたが、この製品は逆に不満なところが多いです。

・リモコンでDVD等の早送りができない(タッチパネルでは面倒くさい)
・DVD/CD再生中、前面LEDではチャプター・トラックしかわからない(再生時間不明)
・カーナビ時以外では時間がわからない
・2画面表示で片側をテレビ/VTR/DVDにできない
・HDDへ録音中はHDD中の再生はできない
・HDD再生中の曲リスト表示が再生中のものではない(自動で更新されない)
・マイベスト登録が面倒くさい
・時々TV/DVDが真っ暗になる(バグ?故障?)
・TVチューナーが最悪
・カーナビの精度が悪い(GPS感度なし時の自律航法が苦手)
・携帯電話が繋がらない(ハンズフリーなどができない)

普通はついていると思うような機能が付いていないので、仕様の詰めが
甘いのではないかと思います。
古いカロのカーナビからの乗換えなので、さすがに古い製品よりは悪い
ところはないだろうと思って買いましたが、予想外でした。

もちろん良いところもあります。
・5.1chアンプ内蔵
・モニターがきれい
・安い
・SDメモリカード対応
・ボイスコントロールの感度は良い(以前のカロ製品と比較して)
・将来はオプションで地上デジタル放送にも対応可

書込番号:3943684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地図の更新について…TT

2005/02/16 20:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 rakutaloさん

取り付けて、その性能を試そうと走りだしたのですが、思ったより地図情報が古いく、更新情報等をメーカーに問い合わせたところ、更新時期は年末に一度というもので…その内容にTTがっくり来てます。
と言うのは…
このナビの購入を思い立ったのは、DVDナビでは、更新の都度、ROMを購入しなければならないと言う経済的理由からで、それなら一掃の事、HDなら地図の更新も、ネット上で更新出来るのではと、思ったのが動機でした。
その回答の内容では、HDも同じく更新する時には、ROMを購入し無ければならないと言うことを知り、HDナビもDVDナビも維持していくのには、金銭的に、そう変わり無い物だと分かりました。
今回ナビを取り付けたのは、初めてで、勉強不足と言われれば仕方ないのですが…非常に残念です。
他メーカーのナビでも同じなのでしょうか?

書込番号:3942385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件

2005/02/16 21:47(1年以上前)

>他メーカーのナビでも同じなのでしょうか?
費用がかかるかという意味では、どこでも同じでしょう。
地図を新しくするには当然手間暇がかかるわけですから、
それ相応の費用が発生して当たり前だと思います。
私の経験では、カロのH09とパナのHD9000のどちらも21,000円でした。

書込番号:3942778

ナイスクチコミ!0


スレ主 rakutaloさん

2005/02/16 22:45(1年以上前)

E-motion3さん、参考になるご意見を有難うございました。
21,000円ですかぁ〜痛いですねぇ〜^^;
折角の良い物を買ったんだから…最大限に使いたいですよね♪
これから毎月、1000円づつ貯金して行きたいと思います。^^;
これは希望ですが…
折角HDで記録を更新できるのだから…使う所だけをピックアップして、更新できる様にすれば、維持するのも楽になるはずだし、道の変化にも早い対応が出来るはず…結果、利用者も増えてくるのかなぁ〜
などと^^;、この気持ち…メーカーさんに、届かないかなぁ〜

書込番号:3943159

ナイスクチコミ!0


もと店員さん

2005/02/16 23:14(1年以上前)

よくナビの地図を新しくしたいという話を聞きますが
まず2004年度版の地図をメーカーが作るとしたら
2003年度版の地図をナビ用のデータに変換します
これが半年はかかります
ですので最新版でも1年前の地図が入ってます
また地図を作る会社がどこが新しくなってるかを発見すれば
変更されますが気づかない場合もあり
最新版でも家の近所の最近できたコンビニがないぞ〜
なんてことはよくあることです
地図会社に
ここが新しくなりましたよ次は直してね とでもいっておくと次回は
変更されるそうです
システム上しょうがないのであきらめてください
地図の更新は5年たってからぐらいが1番いいですよ

書込番号:3943366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 CN-HDS950MDの満足度3 HONDA Spiker's konta 

2005/02/16 23:33(1年以上前)

ソニーのHDDナビは地方ごとにオンライン更新ができるようなことがカタログに書いてあったような気がします。
地図は、データですのでDVDでもHDDでも料金は、あまり変わりませんが容量が大きい分HDDの方がお得なような気がしますがどうでしょうね。
年末に更新版が出てもその年のデータが反映されているかというとそういう訳ではなく、一年以上前のデータがやっと反映されるというレベルです。
私の所のような地方では、更になかなか地図は新しくならないので地図の更新は、する気になりません。
数年すればナビ自体の機能、性能がよくなっているので本体買い替えしてしまうと思います。

書込番号:3943520

ナイスクチコミ!0


スレ主 rakutaloさん

2005/02/17 01:25(1年以上前)

地図データを変換するのに、半年!?そんなに、時間が掛かるんですかぁ〜^^;
それじゃ〜年度ごと更新しているってぇ〜のは、頑張っている方なんですねぇ♪
皆さんの意見で、ようやく…諦めがつきました^^;;;
でも…サービスとしてあってもいいかなぁ〜って事が!!
ウイルス対策ソフトによくある…次のバージョンには無料で更新できます。これをナビのマップデータに置き換えられるなら、お客様も納得すると思うし、販売台数だって、伸びる切っ掛けには成ると思うんだけど…
今、しきりに周辺のランドマークの更新を自分でやってます。ユーザー同士、データー交換できるなんてサービスもあれば…もっと便利になるんじゃないかなぁ〜と^^;
諦めたとか言っておきながら…往生際が悪いですね^^;失礼しました。


書込番号:3944159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

すごくいいです!

2005/02/15 21:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 さくさくさくらさん

先日納車されたトゥーランに装着しましたが、画面の奇麗さと、詳細地図の表示にとても満足しています。最後までカロの900MDと悩みましたが、田舎での詳細エリアの広さにひかれてパナにしました。静岡の1地方都市でも、100Mスケールで建物の形まで分かる詳細地図をほぼ市内全域で表示できるのにはかなり驚きました。(ちなみにカロでは同じエリアでほとんどが道が1本あるだけの味気ない表示になってしまいました。)外観もカロの900MDと比べるとおとなしめですが、イルミのブルーがフォルクスワーゲンではおなじみのメーターパネルのブルーと同じ感じで、非常にインパネにマッチします。地方都市に住んでいて、外車に乗っている方には、パナはかなりおすすめです!

書込番号:3937858

ナイスクチコミ!0


返信する
あるふあ+11さん

2005/02/16 00:01(1年以上前)

私も950MDを購入検討中なのですが、イルミネーションをブルーから他の色に変えたりする機能はついてないのでしょうか??

書込番号:3938918

ナイスクチコミ!0


ぺんたxっちさん

2005/02/16 01:36(1年以上前)

ついてないみたいですよ。

書込番号:3939457

ナイスクチコミ!0


あるふあ+11さん

2005/02/16 14:41(1年以上前)

ありがとうございます。
うーん。自分の車のイルミが普通の緑なんですよね。
ブルーだと、ナビ部分だけ浮いてしまいそう。。
そんな事で購入をためらっている人なんて自分だけかな?

書込番号:3941162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニターの開閉干渉なんですが・・・

2005/02/15 19:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 いすず大好きさん

当方、このナビをいすずビッグホーンに取り付けようと思うのですがどなたか取り付けた方いらっしゃいますか?どうも予想するにモニターが取り付け枠に干渉してモニターが立ち上がらないように思うのですがご教授ください。

書込番号:3937313

ナイスクチコミ!0


返信する
いすず初心者さん

2005/03/01 04:37(1年以上前)

いすず大好きさん
25日にビッグホーンを購入したばかりの初心者です。
納車日にその足で車屋さんに行って調べてみましがインダッシュはカロしか付かないみたいです(取り付け枠上部を削れば可能)
カロは立ち上がる前に少し前に出てから立ち上げるのでok。
私の車で専用定規みたいのをあてて見てもらいました。
まだ検討中ですがパナソニックのオンダッシュにする予定です。
今後もお互い情報交換しましょう!

書込番号:4003569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 morimori-1さん

今、カロナビと検討迷ってますが、画像の綺麗さにパナナビに傾いています。パナナビ付けている方いかがですか?ナビ本来の誘導画面表示などは最高ですか?特に3D画面は?その他の使い勝手はいかがですか?また、トヨタ「ノア」につけようと考えていますが、インダッシュ式の方が7インチで更に見やすいかなーと思っていますが、取り付け大丈夫でしょうか?色々書きましたがお教えください。

書込番号:3935205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付け可能ですか?

2005/02/14 22:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 今日契約です。さん

ボルボXC90を本日契約しました。純正ナビは見送りHDS950をと考えていますがいろいろ調べてみますと取り付けが難しいもしくは取り付け不可の可能性もあるようですがどなたか情報をお持ちでしたら教えていただきたいと思います。宜しくお願いします。

書込番号:3933154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング