CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウーハー接続について

2005/08/12 20:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

クチコミ投稿数:1件

今回、HDS-950MDにカロのアンプ内臓ウーハーを接続したのですが
全く音が出ません。 5.1.ch用DVD再生時のみ音がでます。通常のCD、ラジオ再生時には全く音は出ないのでしょうか? 過去ログ検索したところ、バージョンアップにて音がでるようになったとありましたので昨日パナのHPより
最新バージョンをナビにDLしたのですが・・・ 全く変わりなく音がでません。折角、カーゴスペースを犠牲にして取付したのにDVD再生時にしか音がでないなんて・・・ 何方か対処方法お分かりであれば教えて下さい。 先にも書いたとおりバージョンは最新にしました。オーディの設定があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

書込番号:4343620

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/08/13 01:02(1年以上前)

オーディオの設定は勿論、各スピーカーの設定もありますので
取説よく読んでお好みのバランスに調整してください。

ご参考までに・・・

書込番号:4344267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブースターつけたのですが。。。

2005/08/04 15:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

クチコミ投稿数:51件

TVが全くと言っていいほど移らないのでブースターを取り付けたのですがほとんど変わりませんでした。パナはTVの映りは良くないようですが
これでは付いてないのと一緒のような気がします。いくらなんでも映らなさすぎですね。別に外アンテナをつけても多分無理と思う位にTVは映りませんね・・・・。皆さんはどう対処しているのですか??

書込番号:4326225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/08/05 09:59(1年以上前)

>ブースターを取り付けたのですがほとんど変わりませんでした。
若干ノイズが入るくらいの地域であればブースタも効果はありますが、まったく受信できないような地域では気休めにしかなりません。

>別に外アンテナをつけても多分無理と思う位にTVは映りませんね・・・・。
現状において、たぶん最高の感度を誇るアンテナは、松下のTY−CA39DAだと思います。これを取り付けて映らないようであればもう何をやっても無駄です。

書込番号:4327827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/08/05 10:35(1年以上前)

根本的に電波が受信できていない(映らない)のであればブースターを設置しても全く意味をなさないかと思います。むしろ電界が弱いのであればつけない方が良いかと思います。
私は特にこのモデルのTVチューナーが悪いと思ったことはありません。
(と言っても普段はデジタル放送を見ているのでアナログ感度がどの程度か詳細に把握できていませんが)
ちなみにパナだけが悪いと言い切るのは判断がつきにくいです。
他のメーカーのテレビ受信感度と比較をされましたか?。車載用のTVチューナー(プリント基盤に実装されているパック)は、生産メーカーも限られていてどのメーカーも同じチューナーを搭載し感度自体はどのメーカーも大きく差が無いと思います。

1.テレビ放送の受信可能エリア内にお住まいでしょうか?
2.設置したフィルムアンテナの配線はずれ等の問題はありませんか?
  ※特にフィルムアンテナの場合は接点が両面テープ取り付けの為、粘着テープ浮きで接点が触れてない場合があります。またグランドラインがボディーアースに綺麗に設置されていない場合もあります。

number0014KOさんが言うように受信感度的には現在PanasonicのTY-CA39DAが一番良いと思います。
車載テレビに映る映らないかをどの程度求めているのか分かりませんが、このアンテナで受信できないのであればエリア(難視聴地区)の問題かと思われるので対処は難しいかと思います。

書込番号:4327882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2005/08/06 06:30(1年以上前)

>>パナはTVの映りは良くないようですが
>>いくらなんでも映らなさすぎですね
>>・・多分無理と思う

気持ちがこの製品から離れていっている様に思います。
いっそ別のメーカーに入れ替えたほうが、
精神的によさそうですね。

取り付けの症状から察するに、
アンテナ線がつながっていない。
または、ブースターの電源が入っていない。・・ですね。

書込番号:4329544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/08/09 11:15(1年以上前)

皆さんご親切にありがとうございます。電源はナビ本体から?接続してもらいました。場所は湘南地区ですがステップワゴンの純正ナビではけっこうよく映っている状況です。感度は普通?と推測してます。

TY−CA39DAですね。ありがとうございます。

書込番号:4336282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんな症状ないですか?

2005/07/28 23:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

クチコミ投稿数:1件

950MDを取り付けて1年になります。最近よくナビ画面で走行中に画面が真っ暗もしくは薄い緑色に縦縞の画面になりしばらくすると復帰する事があります。そのとき「ただいまデータを処理しています」とかの表示が出たと思います。それがおこるところがいつも同じ所を走っている時なので何か関係があるのかたまたまなのかわかりませんが皆様のは同様の症状は起こりませんか?
そこの場所以外ではなった事がないので不思議な気がしてます。

書込番号:4311723

ナイスクチコミ!0


返信する
206SW S16さん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/30 14:50(1年以上前)

私もHDS950MDにて先週の土曜日から、同じような症状が頻繁に発生しています。私の場合は走行している場所には関係なく、CDから音楽録音時やHDDの音楽再生時にいきなりブラックアウトし、その後Stradaのロゴ画面に「しばらくお待ち下さい」のメッセージが出て復帰します。また、ナビの目的地設定等の操作をしたときにも同じ症状が出ます。購入後11ヶ月です。休み明けにPanasonicに連絡してみようと思いますが、まずはプログラムのアップデート試してみます。

書込番号:4315135

ナイスクチコミ!0


トラ武さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/06 10:10(1年以上前)

PanaのDVDナビを使用していますがPanaにはこの症状が他の機種でも発生しています 原因は(メーカーの言い分)供給電圧の低下があれば電源を切る様に設定されていますが 初めは車のせいにされましたが 本体の新品交換 バッテリーの交換 バッテリーからの直引きをしアースも取り直しましたが 原因はメーカーの設定電圧の変更対策部品が出ましたが これでも直らず再度対策をしている様です
全国で不具合発生が大分出ているようで 部品が間に合わないようです
もし保証期間あれば クレームを申し入れれば この対策部品が貰えると思います

書込番号:4329763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Audi A3SBへの取り付け

2005/07/28 14:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

クチコミ投稿数:11件

パナのHDS950MDを付けたいと思っています。現在は
純正CD(1DIN)が付いています。
国産車と違って工賃も割高で取り付けキットの購入等・・・
金銭的な事も心配です。取り付けをされた方、取り付け方法
や費用等を教えて下さい。購入・取り付けはオートBやイエ
ローH等でと考えております。宜しくお願いします。

書込番号:4310571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/08/03 13:11(1年以上前)

以前ドイツ車に乗っていましたので、その時質問されているようなことが気になっておりました。私は大きなショップではなく、小さいショップで購入、取り付けをしてもらいましたが、取り付け、又は取り外しする工賃は、国産の倍が相場となっているようです。ただ小さなショップだとそこから交渉できますので、国産車と同じでやってもらいました。それ以降は自分で取り付けできるようになったので、最近のことはわかりませんが、大きなショップでは交渉も難しいかもしれませんね。

書込番号:4323942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2005/08/03 14:52(1年以上前)

釣り小僧 さん、ありがとうございます。
工賃やケーブル等金額が加算して行くのは想定していましたが、お店によって見積もりが多少違っています。取付はそんなに急いでいないのでいろいろお店を回ってみようと思います。

書込番号:4324103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽再生中の案内音声について

2005/07/22 19:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 ayaayapoohさん
クチコミ投稿数:4件

最近買い換えたのですが、
音楽再生中の音声案内時に音楽が中断されるのですが、音楽再生しながら音声案内がかぶるようにはできないのでしょうか?
前のカロのナビの時には自動的にそうだったのですが・・・。

書込番号:4297592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2005/07/23 11:53(1年以上前)

出来ますよ。取扱説明書を良くお読みになって、「ミュート」の設定があります。
デフォルトは、「フルミュート」になっているはずですので「ハーフミュート」(音楽等々の音量が半分くらいの音量になる)か「音声認識」に設定すれば良いです。
私は「音声認識」に設定しているので音楽等々の音声はそのままで音声ガイドの音声がかぶってきます。音声認識時のみミュートがかかる仕様になります!。
ご参考になりましたでしょうか?

書込番号:4299191

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayaayapoohさん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/26 11:03(1年以上前)

まじきちさん
ありがとうございます!
もう一回取り扱い説明書確認しますね。
運転中のストレスだったので解消できるのがスゴクうれしいです。
本当にありがとうございました!

書込番号:4305880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウーファー のボリュームですが・・・・

2005/07/17 22:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

クチコミ投稿数:15件

最近950MDを購入いたしました。それで以前から使っているウーファー をつないでいるのですが、ウーファーのボリュームを調整する画面がみつかりません。ウーファーのオン・オフや音を出す音域の様な設定はあるのですが、ウーハァーのみのボリューム調整は出来ないのでしょうか?説明書を見ても分かりませんでした。となたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:4286865

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/07/18 13:40(1年以上前)

サブウーハーは基本的にプリ出力ですのでボリュームはありません。
ウーハー側のアンプで調整するか950側のスピーカー出力(取説AV編64頁)設定で調整してください。

ご参考までに・・・

書込番号:4288297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る