
このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年4月11日 10:49 |
![]() |
0 | 6 | 2005年4月10日 19:43 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月9日 10:14 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月4日 18:49 |
![]() |
0 | 9 | 2005年4月4日 00:41 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月1日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD
昨日この機種を取り付けたのですが、SDカードにダウンロードしたオービスポイントがどうやっても登録できません。
手順としてはダウンロード→解凍→SDカードに保存→ナビへ
の順でやっているのですが何度やってもデータ無しの表示になってしまいます。どなたかお分かりになる方ご教授願います。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD
初めて投稿します。
HDS950MDをオークションで落札して取付けしているんですが、
スピーカーから音が全くでないのです。
他の機能は問題なく動作しています。
気になるのは、『音声コード』というのものが無いということです。
オークション出品者曰く、『音声コード』は必要ないと言ってましたが、
本当に音声コード無しで音を出せるのでしょうか?
0点

取り付け説明書に書いてある「音声コード」でしょうか?
そうであれば本体とモニターをつなぐコードなので無いとダメだと思いますがやった事ないのではっきりとは分かりません。
書込番号:4153751
0点

そうです。取付説明書にある『音声コード』です。出品者曰く、RGB
コードだけでいいはずだと言い切ってます。この土日で取付け完了させた
かったので、この掲示板に投稿してみましたが、明日にでもメーカーに
聞いてみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:4154818
0点

音声コードがなければ音は出ませんよ・・・
その為の音声コードですから・・・
RGBケーブルには音楽機能は勿論、ナビの音声案内も含まれていません。
すべて音声コードから中継されています。
ご参考までに・・・
書込番号:4154864
0点

number0014KOさん、車はレガシーワゴンH13年式BH9です。
PPFOさん、やはりそうですよね・・・。音声コードというくらいですものね。
オークション出品者にどうゆう確認をしたのか、再度確認してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:4155720
0点

先ほどオークションで音声コードがたまたま出品されており、
落札出来ました。ヤフーオークションで中古・箱無しのものが結構安く
出回っていますが、入札時には音声コードの有無を確認されたほうが
いいと思います。この件でだいぶ時間をロスしてしまいました。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:4156008
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD
DVD-R/RWにDVD-VIDEO形式で書き込んだ物は再生できますでしょうか?
カタログ等には対応していませんと書かれています。
セキュアSDカード等、パナの著作権を守る側としての立場上使えないと言っているだけのような気がするのですが・・・。
0点





カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD
ゴルフ5に、このナビの購入を検討しているのですが、ナビ画面を立ち上げるとエアコンの吹き出し口がほとんど隠れてしまい、エアコンの効きが悪くなってしまうような感じがして、ちょっと躊躇しています。ゴルフに実際に装着されている方、レスお願いします。
0点

過去の書き込みは見てみましたか!?
どうしても気になるなら、950MDではなく930MDを選択すれば済む事だと思いますが。
書込番号:4134126
0点

>「過去の書き込みは見てみましたか!?」
ということは、過去レスがあるという事なのですね?
質問する前の過去レスチェックは常識なんで全部チェックしたんですがねえ。
書き込み番号何番にあります?
書込番号:4134850
0点

この手の質問は、車種はあまり関係ありません。
カーナビ「すべて」のカテゴリーから、過去ログを「エアコン」等のキーワードで文字列検索してみて下さい。
書込番号:4134965
0点

tantan178さんが仰っている様に、エアコンの送風口がオーディオスペースの真上についている車であれば、車種に関係なく当てはまるケースだと思います。
送風口がモニターに隠れて気になる様なら、送風を別の所から出る様に切り替えたり、あるいはモニターを出す前にある程度温度を調整しておくとか、態々悩まなくても色々対策のしようはあると思いますが?
それでも嫌だというのなら、tantan178さんの言う通り930MDの様な一体型タイプを選択すれば良いだけの話です。
書込番号:4135637
0点

ナビは車種を選びます。
littlefeatさんの車にこの機種は、そういう意味では向いているとは必ずしも言えないでしょう。。。
エアコンの事を気にせずに、この機種をどうしてもつけたいというなら、究極の解決策は車を買い替える事です。
書込番号:4136869
0点

ゴルフWに搭載していますが、確かにエアコン吹き出し口に干渉します。
でも効きが悪いと感じたことはありません。
冷房なら都合の良い冷却ファンだと思えば良いし(暖房は??)。
要は見た目気になるかどうかだと思いますが。
書込番号:4138366
0点

そもそも、このスレ主さんは自分が取り付けるのが不安だから、誰か人柱になってくれっていうのは個人的にどうかと思いますが。
書込番号:4138736
0点

土曜日曜と外出していたのでレスできませんでした。
the circleさん,kenkenpa34さん,ありがとうございます。
この機種に決めました。
書込番号:4140538
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD
新車購入に当たりましてCN-HDS950MDの購入を検討しているのですが、
モニターがダッシュボードに干渉しないのかが心配です。
キャラバンに乗っておられる方いましたら取付や画面の視認性、操作性等教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

日産の現行キャラバンですよね?特にダッシュボードがとんがっていたりしていないので大丈夫ですよ。
取り付けもデッキ周りのパネルは引っ張れば取れますし、車速バックもデッキ裏、右エアコン吹き出し口の下のスポンジに包まれた配線の束の中にいます。
ピラーにカバーがないと配線が隠せずに見えちゃう場合があります。
書込番号:4133416
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
