CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3ファイルの移動・・・

2004/12/29 17:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 YTkamakuraさん

カーナビの中にすでにあるフォルダに、SDカードを使ってその同じフォルダに追加してMP3ファイルを入れようとしています。しかし、カーナビの中に同じ名前のフォルダがもうひとつ出来て、追加したファイルがその中に入ってしまいます・・・。

ちなみに「SINGLE」というフォルダにシングル曲を入れて、新曲をその都度そこに追加していこうと思っていたのですが、それができないのです。

ファイルを前のフォルダに移動しようとしてもできないようなのですが、皆さんはどのように対応しているのでしょうか・・・対応策があるようであれば教えてください。

書込番号:3702973

ナイスクチコミ!0


返信する
ssgwさん

2004/12/30 12:32(1年以上前)

私の場合、ナビの中のデータと同様のデータをパソコンで管理していて
そこに追加してフォルダーごと入れ替えています。現状ではこれしか
なさそうそうです。
メーカの方に改善要求を出せば対応してもらえるかも・・・

書込番号:3706698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どんなHDDナビも下取り20万はお得?

2004/11/30 22:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 DR30TURBOさん

オート○ェーブ某店でどんなHDDナビでも下取り20万、DVDナビなら下取り
15万と広告で出ていました。
これはパナHDS950MDかカロZH900MDを購入する場合に限定の下取り価格で、
HDS950MDは30万での販売でした。どんなHDDナビでも下取りしてもらえば
差額10万円で購入できるわけですが、これは安いのでしょうか?
販売価格30万というのは相場より10万近く高いですが、HDX300とか初代
格安HDDナビを底値で買った人や、旧式DVDを格安で購入した人には、
かなり得な感じはするのですが。

書込番号:3568934

ナイスクチコミ!0


返信する
naji777さん

2004/11/30 23:00(1年以上前)

どこのお店でしょうか?

書込番号:3569083

ナイスクチコミ!0


銃塀さん

2004/12/01 16:30(1年以上前)

16号沿いの沼南近辺
ですが、その下取りは今もっているナビではなくて購入した950MD
の2年後同店でタダで下取りするというものです。
ユーザー買取なら残りの25%を支払うというものです。
うまい話ではありません

書込番号:3571592

ナイスクチコミ!0


スレ主 DR30TURBOさん

2004/12/01 23:31(1年以上前)

広告期間は11/26〜29の期間限定でした。
話を聞いたらHDX300のような廉価HDDナビでも20万で下取りするという
ことでした。完動なら多少傷有りでも査定で引かれるこはなかったです。
HDS950MDは30万弱の売価なので差額は10万弱になります。
自分で取り付け取り外しすれば工賃不要ですが、ショップお任せだと、
下取りナビの取り外し工賃とHDS950MDの取り付け工賃が発生します。

広告期間終了後は「ナビクラブ」という企画で半額で購入できる
みたいですが、これが銃塀さんが言っていた2年後下取りのこと
ですかね?

書込番号:3573347

ナイスクチコミ!0


HR31さん

2004/12/30 10:15(1年以上前)

オートウェーブ柏沼南店ではこの「どんなHDDナビでも20万下取り」を
時々やるみたいですね。購入できるのはパナ950MDかカロZ900限定ですが。
私はHDX730Dを20万で下取りしてもらい差額10万で950Mを購入しました。
950MDと同時購入なら、オプションのパワードサブウーファー&センター
スピーカキット(定価3万弱)も1万ジャストで買えたのもかなり得でした。

書込番号:3706257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バージョンアップについて質問です

2004/12/29 04:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

クチコミ投稿数:17件

バージョンアップデータを記憶させたSDメモリを手順どおり、
エンジン停止中に本機に挿入→イグニッションONとしても
通常起動の画面が出るだけで、バージョンアップの画面が表示
されません。同じような現象の方、おられますでしょうか?

発売直後に購入して一度もバージョンアップしていないので初期
バージョンのデータのままの状態です。
MP3データはSDメモリで正常にやり取りできていますので、
SDメモリの故障ではないようです。(SDメモリはパナ製です)
ちなみにダウンロードは一括ダウンロードで実施し、特にエラー
はでていません。

対応策等ご存知の方、ぜひご教授願います。

書込番号:3700653

ナイスクチコミ!0


返信する
SAMPOさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/29 11:41(1年以上前)

バージョンアップデータ【HDS950.VUP】をSDカード直下にフォルダを作らずに置いてみましたか?

書込番号:3701598

ナイスクチコミ!0


苺一会さん

2004/12/29 11:46(1年以上前)

フォルダの中に入れちゃったりしてませんか?
たしか、ルートに置かなきゃいけなかったと思います。

書込番号:3701620

ナイスクチコミ!0


苺一会さん

2004/12/29 11:47(1年以上前)

ありゃ、SAMPOさんとかぶってしまった。
すみません(^^;

書込番号:3701624

ナイスクチコミ!0


ただいま奮闘中さん

2004/12/29 13:55(1年以上前)

すみません、便乗質問させてください。
バージョンアップしますか?と出て「はい」を選択したあと、
「バージョンアップファイルが読めません」と怒られてしまいます。
VerUPファイルは何度かDLしなおしながら挑戦してるんですが、
何か原因かんがえられるでしょうか?

書込番号:3702054

ナイスクチコミ!0


ただいま奮闘中さん

2004/12/29 14:19(1年以上前)

すみません自己解決しました。
今回SDカードは携帯で使っているものを使用したのですが、PCへ全ファイル避難&フォーマット後リトライでVerUPできました。
お騒がせしました。

書込番号:3702136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2004/12/29 16:53(1年以上前)

先ほどリトライしたら、待望のバージョンアップの画面が
表示されました!!
SAMPOさん,苺一会さんすばやいフォローありがとうございました。
 原因は、SDメモリの初期化不良だったようです。
問題発生から解決までの経緯は
@SDメモリをナビ本体にて初期化→音楽データを取り込み⇒OK
Aその後、他の用途でSDメモリを使用(PC⇔PCのやり取り等)
B今回SDメモリ内のデータを一旦消去して初期化を行わずにアップ
 データーを取込み⇒バージョンアップの画面が出ない
CSDメモリをナビ本体でもう一度初期化してリトライ⇒UP画面表示
使う前に毎回ナビ本体で初期化したほうが無難のようですね。

書き込みはされなかったけど、解決策を模索してくださった方へも感謝
します。
おさわがせしました&ありがとうございました。

書込番号:3702711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プログラムダウンロード

2004/12/25 22:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 なび快適さん

本日より新たなランドマークデータおよびプログラムデータの配信が始まってますね。
プログラム変更点
1. ナビの音声案内の音量を40段階にしました。また出力スピーカー選択も可能になりました。
2. ナビミュート設定がAVソース音声に対して有効になりました。
3. 「MUTE」ボタンを押すとソース音声のみミュートされるようになりました。
  (ナビ音声はそのままです)
4. 起動時の警告画面の自動消去(ボタン操作の選択)ができるようになりました。
5. 「TV」からナビゲーションに画面を切り替えるとVICS受信が可能となります。
  (ただし、ソースOFFとなり、TVの音声は受信できません)
6. 「行き先」のメニュー画面に、「ルート消去」ボタンが表示されるようになりました。
7. 特殊なCDで再生できない場合があるものを修正しました。

書込番号:3685580

ナイスクチコミ!0


返信する
keruーさん

2004/12/26 13:52(1年以上前)

ちょっとだけですが、使用してみましたので個人的な感想を少し。。。

>1. ナビの音声案内の音量を40段階にしました。また出力スピーカー選択も可能になりました。

きめ細かくなってなかなかいい感じ。
ただし、この選択の画面で、試聴ってボタンがあるんですが
押しても、うんともすんとも・・・。
皆様のは、どないで??

>2. ナビミュート設定がAVソース音声に対して有効になりました。

ようやくミュート使えて便利になりました。でも、ハーフミュートは、音声小さくなりすぎなような。。。
私個人の理想をいえば、ミュートかかるのは音声案内に選択したスピーカのみにして欲しいですね。

>5. 「TV」からナビゲーションに画面を切り替えるとVICS受信が可能となります。ただし、ソースOFFとなり、TVの音声は受信できません

VICSはビーコンのみでいいので、TV音声聞きながら地図が見れたほうが
よかったんですが・・・。メニュー選択にして欲しかったです。
私は接続してないのでわかりませんが、リアモニタ使用してる人は
どうなるのでしょう?前地図で、後ろTVって使い方が多い気がしますが。
ちゃんとできるのでしょうか?

6. 「行き先」のメニュー画面に、「ルート消去」ボタンが表示されるようになりました。

これは便利です。かなり。一番欲しかった機能です。



書込番号:3688401

ナイスクチコミ!0


たか7777さん

2004/12/26 22:53(1年以上前)

自分の感想です。

>4. 起動時の警告画面の自動消去(ボタン操作の選択)ができるようになりました。
これは、どこに(ボタン操作の選択)がありましたか?
自分は解らなかったです。
自分の感想は項番1と6は便利でいいと思いました。

メーカーの方が読まれている事を想定して、プログラムUpした場合は
具体的にGUI操作で解るようにHPに変更点を載せていただければありがたいです。記述文のみでは解りづらいです。

書込番号:3690688

ナイスクチコミ!0


クリスマスプレゼントありがとうさん

2004/12/27 14:17(1年以上前)

私の感想です。

>1. ナビの音声案内の音量を40段階にしました。また出力スピーカー選択も可能になりました。
この機能非常に満足しています。ちなみに28に設定しました。
>2. ナビミュート設定がAVソース音声に対して有効になりました。
>3. 「MUTE」ボタンを押すとソース音声のみミュートされるようになりました。
>  (ナビ音声はそのままです)
>4. 起動時の警告画面の自動消去(ボタン操作の選択)ができるようになりました。
警告画面を全く表示しないのならいいのですが、どちらを選んでも警告画面が
表示される時間は、同じ位なので中途半端ですね。私はパナ子さんの衣装替えを
見るのが楽しみですので、使いません。
>5. 「TV」からナビゲーションに画面を切り替えるとVICS受信が可能となります。
>  (ただし、ソースOFFとなり、TVの音声は受信できません)
出来れば設定で選択にしてほしかったですね。
>6. 「行き先」のメニュー画面に、「ルート消去」ボタンが表示されるようになりました。
ルート消去を画面から行うのは大変でしたから私は音声操作で行っていました。
音声のほうが便利なので、窓を開けているときや、エアコンがフルで動いている時
同乗者がいるとき以外は使わないでしょうね

keruーさんへ
>ただし、この選択の画面で、試聴ってボタンがあるんですが
>押しても、うんともすんとも・・・。
私のはちゃんと設定した音量でしゃべりますよ。

たか7777さんへ
>メーカーの方が読まれている事を想定して、プログラムUpした場合は
>具体的にGUI操作で解るようにHPに変更点を載せていただければありがたいです。
>記述文のみでは解りづらいです。
ダウンロードのページからリンクがありますよ。PDFですが・・・

書込番号:3693024

ナイスクチコミ!0


バージョンUPさん

2004/12/27 20:30(1年以上前)

>1. ナビの音声案内の音量を40段階にしました。また出力スピーカー選択も可能になりました。

自分なりの音量を設定しやすくなりました。

>2. ナビミュート設定がAVソース音声に対して有効になりました。

試してみましたが、個人的にはハーフミュートも使わないかも。
音楽がとぎれる方がイヤなので・・・。
1のナビ音声の音量調整でOKです。

>3. 「MUTE」ボタンを押すとソース音声のみミュートされるようになりました。(ナビ音声はそのままです)

例えば電話(もちろんハンドフリー)の時とか、ナビ音声も含めワンタッチで消せる方が便利。(ワンタッチで全ミュートできる方法はないですか?)

>4. 起動時の警告画面の自動消去(ボタン操作の選択)ができるようになりました。

ノーマル選択だと、男の人の声で例の「ストラーダ・カーナビステーション」がソースOFFでも聞こえてしまう(以前はソースOFFの音量で決まっていた)ので、シンプルにしました。これだと立ち上がり時は無音になるみたいです。 

>5. 「TV」からナビゲーションに画面を切り替えるとVICS受信が可能となります。
  (ただし、ソースOFFとなり、TVの音声は受信できません)

リアモニでTVを見るためには TV→ナビ→ソース切替ボタン(音量つまみプッシュ)→TVで大丈夫かと?(間違ってたらご指南ください)

>6. 「行き先」のメニュー画面に、「ルート消去」ボタンが表示されるようになりました。

これは便利です。

>7. 特殊なCDで再生できない場合があるものを修正しました。

まだ、わかりません。CCCDとかですかね?

書込番号:3694199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2004/12/28 20:14(1年以上前)

私もバージョンUPをしてはみたものの、ナビ中にTV音声が聴けなくなった事に少々不満を持っていました。
しかし、ナビ中にボリュームをプッシュしてソースからTVを選択する事で、強制的にFM-VICSが受信出来なくなり、
今まで通りTV音声を聴く事ができました。(^_-)v
但し、その間は渋滞情報などが受信できないので、ビーコンを付けていない方は、渋滞にはまるかも知れませんね。

書込番号:3698555

ナイスクチコミ!0


漸次88さん

2004/12/28 22:15(1年以上前)

更新ってた何分ぐらい掛かりますか?
過去に別ナビで30分経っても終わらなかったので気になっています。
宜しくお願いします。

書込番号:3699116

ナイスクチコミ!0


keru--さん

2004/12/29 03:49(1年以上前)

更新は10分かからんかった気がします。
完了後、いきなり電源きれたのであせりましたけどね

あと試聴ボタンの件も解決しました。トークバックをOFFにしてると
試聴ボタン押しても無音です。ONで、ようやく聞けました。



書込番号:3700624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リルートについて質問です

2004/12/27 22:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 ☆okatty☆さん

皆さん初めまして。
カロのAVIC-ZH900MDとCN-HDS950MDで迷ってますが、
先日カー用品店で聞いたところリルートについてこんな話がありました。
カロ⇒新たに検索しなおす
パナ⇒直前に設定されたルートに乗せようとする
   (元の道に戻そうとする)
私はナビを購入するのが初めてなのでどちらが良いのか分かりません。
950MDユーザーの方には
・950MDのリルートも話どおり元の道に戻そうとするのか?
両方使ったことのある方には
・どちらの方が便利か?
お聞きしたいです。

現在は予算面で950MDに傾いています。

書込番号:3694954

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/12/28 01:32(1年以上前)

950ユーザーですがカロもテストで数回ルートひかせて使いました。

基本的にはどちらもその時のルートによって元のルートに戻す場合も新たな道を検索する場合もあります。
950の場合もリルート時に検索し直している事は間違いありません。
ただ、癖として幹線道路メインのルートの場合は幹線道路に戻すように検索する傾向がパナのほうが強いと言われていますので(私は感じませんが・・・)カー用品店の方はそう答えたのではないでしょうか?

ちなみにパナの場合、抜け道探索を使っている場合は上記は当てはまりませんので・・・

ゆえにどちらが使いやすいかは細かく使い比べないとわからない=気にする程の差は無いと考えて良いと思います。
細かく言えばどのナビも癖が違いますがパナとカロの比較でしたら慣れてしまえば・・・ってレベルと思います。

ご参考までに・・

書込番号:3695853

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆okatty☆さん

2004/12/29 00:51(1年以上前)

PPFOさん、はじめまして。

アドバイスありがとうございます。
体験談参考になりました、助かります。

webや雑誌等で色々チェックしてます。
自車位置精度もカロが優秀との評価が一般的ですが、
パナが駄目という訳ではなさそうですね。

盗難防止装置の購入も考えており、差額が結構でかいので
まじめに悩んでました。

最終的に展示品を見て、納得してから決めようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:3700055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナのこと

2004/12/18 21:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 キイチゴさん

この機種のアンテナはブースターがついていないようですが、テレビなどの映りはどうでしょうか?またブースターつきのフィルムアンテナでおすすめはありますでしょうか?

書込番号:3651672

ナイスクチコミ!0


返信する
saru329さん

2004/12/19 08:55(1年以上前)

書き込みを検索すればでてくるよ。

書込番号:3653832

ナイスクチコミ!0


ナビ侍さん

2004/12/19 23:53(1年以上前)

クルマで見るテレビ映りに多くを求めない方が良いのでは?。
今は950の純正アンテナだけど、駐車場で止まっていれば良く見える。
ただし、

場所や方向にもの凄く左右される。
移動する車内で安定した映りを求める方がそもそも無茶。
それでも映りを求めるならロッドアンテナを使用したら?。

というのが多分これまでの結論。

書込番号:3658283

ナイスクチコミ!0


大介っすさん

2004/12/23 17:11(1年以上前)

ロッドアンテナで、且つブースターがついているのがあります。

ラウダから出ているSQARAです。

映りに関してはかなりお勧めです。

書込番号:3675134

ナイスクチコミ!0


ドーレJrさん

2004/12/23 20:29(1年以上前)

>大介っす さん
宣伝するなら、プロバイダだけでなく、書き込むパソコンのOSや
ブラウザなども変えた方がいいですよ。

書込番号:3675997

ナイスクチコミ!0


かんのこさん

2004/12/26 10:57(1年以上前)

ほんとに良い物ならそんな細かい事しなくて良いんじゃない?嘘ついてるなら別だけど。

書込番号:3687689

ナイスクチコミ!0


つーか、ラウダって・・・さん

2004/12/27 13:03(1年以上前)

っていうか、ラウダのアンテナってしょぼいw
デザインもダサいけど、性能も???って人多いですよね。
まぁ、興味ある人は自分で見てみれば分かりますよ。

フィルムアンテナでもかなり性能の良いものがおおいし、他の方もいわれていますが、車内でのTVに関しては多くを求めないほうがよいですよ。

ちなみにフィルムアンテナに関しては↓こんなページがあります。
参考まで
http://www.naviokun.com/text/fit.text/an_g3.html

書込番号:3692836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング