CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

クチコミ投稿数:3件

【ステージア純正のアンテナの利用はできませんか?】
2000年式のステージアを長年愛用しておりますが、
いままで、純正のカセット/6連CDチェンジャーだけの利用から、
かねてよりの希望のナビ(HDS950MD)を購入しました。
オートバックスで取り付けまでしてもらったのですが、
取り付け後、フロントガラスをみてすこし「えっ!」とおもいました。
付属のFM/TVアンテナがフロントガラスにはられておりますが、
非常に大きく、視界にいままでなにもなかったのでかなり気に
なります!

いままでの純正システムは(FMのみでしたが、)ステージアの
ラゲッジスペース側面のガラスに内蔵されているアンテナ
だけだったので、まったくアンテナ、というものを意識
してませんでした。

HDS950MDの取付説明書をみると、付属のアンテナはFM/TV兼用
(UHF???)なので、できればもとの純正アンテナに、
再度接続してフロントガラスに張られたNavi付属のアンテナを
とりはずしたいのですが、可能でしょうか?


書込番号:4556148

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/05 23:44(1年以上前)

FM/VICS用としてなら使えると思いますが、テレビは見れなくなります。

書込番号:4556161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/06 06:21(1年以上前)

辞書〜さん
早々のお返事ありがとうございました!
TVが見れなくなるのですね。。。

それであれば、付属のアンテナをフロントガラスから
ステージア内蔵アンテナの位置(ラゲッジルーム側面ガラス)
に持っていけるかどうか?しかないですね。

今日整備の人にも聞いて見ます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:4556777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 CN-HDS950MDの満足度3 HONDA Spiker's konta 

2005/11/06 09:51(1年以上前)

付属のフィルムアンテナは、貼ってしまうと剥がして再使用は厳しいようです。
聞いた話でやったことは無いですが。

>>(UHF???)
と書かれているところを見るとVHFの感度は悪いんでしょうね。
私の所でもVHFはほとんど(全然かな)映りません。
私はTV見ないのでそれでも気になりません。
TVが必要ならばフィルムアンテナを買いなおさないといけないと思います。
買いなおすなら付属品よりも市販品の感度の良いものにされたほうがいいかと思います。

書込番号:4557043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/06 18:01(1年以上前)

こんた@鈴鹿さん
返信ありがとうございます。
今日、整備の人に聞きました。
やっぱりPanaのアンテナは「フロント専用」なので
無理だそうです。
取付説明書をみると、
アンテナは
・FM/TV共用
・VICS
の2系統に分かれてます。
内蔵のものだとこのうちのどちらかしか
使えないと思います。
今のところ、私の優先順位も、こんた@鈴鹿さん
と同じように、TVはあまり見ないと思います。
(帰省の際に長距離を運転して、サービスエリアで休憩中に
情報を得ようか?と思ってましたが、サービスエリア、TV
ありますよね。。)

今後見た目重視で、TVをKillしてしまうかも知れません。
今度は日産に聞いてみます。





書込番号:4558234

ナイスクチコミ!0


stray-catさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/08 22:58(1年以上前)

はじめまして。
結論から言えば、フィルムアンテナは側面に張っても使えます。
TVの映り具合もフロントに張った時と比べほとんど
変わりはありません、使いまわしは無理ですが、実証済みです。
(私はフィルムアンテナ買いなおしました)
説明書では「フロント専用」と書かれているので、
店の人はフロント以外に張ったことがある方は
ほとんどいないと思いますよ。
なので張る位置を先に言わないとフロントに張られてしまうのです・・

書込番号:4564396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CN-HDS950MD音質悪くないです!

2005/11/05 08:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 ユマチさん
クチコミ投稿数:18件

新型セレナ20Gに自分でCN-HDS950MDを取り付けました。
取り付け位置は、上部の小物入れを使用したかったので、純正オーディオ(MD・CD一体AM/FM電子チューナーラジオ)の位置につけました。
スピーカーはノーマルのままです。
さて、過去の書き込みでCN-HDS950MDの音質はあまり評判がよくなかったように思っていましたので、どうせカラカラ音でひどいのだろうとあきらめていましたが、イコライザーをフラットにした状態で小音量でも結構低音出ているし私は”良”と判定しました。(優、良、可)
もちろんこれは、純正スピーカとの組み合わせの関係が大きいので、他車の場合は評価も変わるかもです。
てなわけで、CN-HDS950MDの音質はまぁ取り立てて悪いということはないようです。(安心していい)
ちなみに私は買い替え前はレガィーに純正マッキントッシュでしたので
それとの比較になります。
マッキンも大音量にすると乾いた感じでボーカルの肉声とか結構いいのですが、普段あまり大音量で聞かないので、これでOKです。
(ひとり言)
私の経験上の独断ですが、外付けアンプの出力のでかいやつは小音量でも低音が引き締まってガッツン、ガッツンダンピングの効いた切れ味のいい、立ち上がりいっい〜い音がします。
いい音だすには外付けAMPでしょう!
スピーカ?どうでもいいけど(笑)変えると家のばーさんでも違いがわかるほど”音質”が変化します。これはお好みにオマカセです

書込番号:4554009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やられました...怒

2005/10/29 23:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

クチコミ投稿数:11件

本機を愛用して1年数ヶ月。とうとう(?)、車上あらしにやられてしまいました。今日(昨夜?)のことです。

さまざまな登録ポイントや、アルバム何十枚分もの登録の手間、そしてなにより「自宅」登録をはじめとする個人情報(友人宅なども入っていました)ごと、ごっそりともっていかれました。

幸い(?)、付属品ははずせなかったようで、残されていました。メーカ等にその手の部品だけは注文できないと聞いていますので、そのままでは使えないはずです。まあ、どっかのオークションで売られ、それらの部品も同様に手にいれられてしまえば話はべつですが。

私が居住しているのがどこなのかと、私の持っていた機の製造番号を公開し、それを入手しようとする人が疑えるようにしたいとも思いますが、いかがなものでしょうね。警察の話では、どうやら土地勘のあるやつとのことですから、オークション等で出て直接取引きしようとした場合に、もしかしたらどこかでつながるかもしれませんので(って、この掲示板を犯人が見ていたら意味ないか...笑)。

ちなみにドアロックとカーアラームをつけていましたが、なんなく解除されてました。鍵穴こじられ、ダッシュボード内の配線もちょっとおかしくされました(エンジン異常のセンサーが働きっぱなし。その他にも異常あり)。そしてセンターパネル周りはこじった跡で傷だらけです(これが2番目に悲しい)。

ほんとにムカツキマス。みなさまもどうかご用心して下さい。心からそう思います。なお、カー用品やの盗難保険は1年で切れるんですね(意味無いじゃん!)。

書込番号:4538535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/10/30 01:39(1年以上前)

http://tounan-list.com/
このようなサイトに登録してみては?

書込番号:4538957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/10/30 18:06(1年以上前)

ちょちょまるさんご情報ありがとうございます。さっそく登録しました。

ところで、みなさんはどういうセキュリティの対策をとられているのでしょうね? うちはマンションなので、屋根付・鍵付きというわけにはいかず、道路にも面してますので、やはり狙われやすいのだと思います。

車メーカ純正のカーアラームは役に立たなかったわけですし、なんとか自衛しなければならないと思うのですが...そうでないともう一度、この機種のような高価なナビを購入する“勇気”がもてません。またいつやられるかわかりませんのでね...

しかし、ナビを買うのに“勇気”をもたなければならないなんて、おかしな&いやな世の中ですよね。

みなさんどう自衛されてます?(板違いでしょうか?)。

書込番号:4540356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいことがあります

2005/08/13 01:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

クチコミ投稿数:1件

HDS950MDを取り付けて8ヶ月になります。
一つ気になる事がありましたのでお聞きします。

走行中に画面を見ていると自車位置の動きがスムーズじゃありません。
0.5〜1秒ぐらいの感覚でカクカクと進むような感じです。
カロのナビを見ているとスーっと進んでいたので、少し疑問に思いました。
これは普通なのでしょうか?

書込番号:4344294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2005/08/13 18:57(1年以上前)

自車マークの更新は、
ちょっと前まで毎秒1回がほとんどです。

最近の機種は毎秒10回のものが出てきました。
カロはそれをアピールしてますね。

書込番号:4345710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2005/08/13 23:57(1年以上前)

もしかして車速パルス接続されてないんじゃない??
GPSだけだとこんな動きになるヨォ〜〜
接続確認画面で確認した方がいいかもねぇ〜〜〜

書込番号:4346276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/10/24 17:49(1年以上前)

こんにちわ
パナの場合普通だと思われます。
あまり更新速度が速いと運転者としては、
地名や建物名が判りにくいと思われます。
絵としては楽しいですが(笑)
精度が悪いわけではないと思います。
ただ、ビューがスタンダードマップであれば、あまり描画する物がない時は異様にサクサク動くようです。

書込番号:4526389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その後はどうですか

2005/10/24 06:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

クチコミ投稿数:7件

車付きナビさん、206SW S16さん初めまして、以前の書き込み4311723の件ですがその後はどうなりましたか。自分のナビも1年たたずに同様な症状(ブラックアウト後ただいまデータを処理します。)がでました。

 修理に出した時はHDの交換で戻ってきましたが1週間後又同様な症状が発生しました。これって欠陥なのでしょうかね。もう一度このページに書かれていることをメーカにも伝え修理に出しましたが、このようなこと(トラ武さんの電圧の件)はないと言う返事でした。今回は代替品を装着して症状が出ないかみてほしいとのことです。もし出た場合、車が悪いと言うことになりそうです。今回ちょうど検査もありますのでカーナビ取付後、電気系などをチェックしてもらおうと思っております。
ちなみに車はH15年のMBのCクラスです。

書込番号:4525598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障ですか?

2005/09/28 01:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 DANDOHさん
クチコミ投稿数:7件

バージョンアップしてからだと思うのですが最近FMのVICSを
受信して地図上に反映される矢印線が表示されません。
ちゃんと表示するように設定はしてますし、ナビも「FM VICS受信しました。」ってアナウンスしてます。
もちろん渋滞時にです。道路工事のマークも出てこなくなりました。
そういえば地図画面の下の方ににVICSのFM周波数が表示されていますよね、
その周波数の横に以前はVICS情報を受信した時間が表示されていましたが
それも表示しなくなりました。
故障なのでしょうか?教えてください。

書込番号:4462207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/09/30 03:02(1年以上前)

バージョンダウンできれば良いんでしょうけどねぇ。

書込番号:4467083

ナイスクチコミ!0


hideomiwaさん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/02 10:05(1年以上前)

メイン画面からタッチパネルでサブメニューをだして、そこでVICSの設定で、高速道・一般道・表示しないが選択できるのでやってみてくだい。 その項目でおそらく表示しないになっていると思います。

書込番号:4472608

ナイスクチコミ!0


スレ主 DANDOHさん
クチコミ投稿数:7件

2005/10/04 00:27(1年以上前)

hideomiwaさんありがとうございました。
解決しました。hideomiwaさんのご指摘の通りでした。

書込番号:4477326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る