CN-HDS900D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS900Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS900Dの価格比較
  • CN-HDS900Dのスペック・仕様
  • CN-HDS900Dのレビュー
  • CN-HDS900Dのクチコミ
  • CN-HDS900Dの画像・動画
  • CN-HDS900Dのピックアップリスト
  • CN-HDS900Dのオークション

CN-HDS900Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS900Dの価格比較
  • CN-HDS900Dのスペック・仕様
  • CN-HDS900Dのレビュー
  • CN-HDS900Dのクチコミ
  • CN-HDS900Dの画像・動画
  • CN-HDS900Dのピックアップリスト
  • CN-HDS900Dのオークション

CN-HDS900D のクチコミ掲示板

(416件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS900D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS900Dを新規書き込みCN-HDS900Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CN-DV2020から

2004/07/02 00:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS900D

スレ主 室内圏外2さん

現在CN-DV2020TWDを使っています。
HDS900の画面に惹かれて買い替えを
考えていますが、背中を押してもらえるのか
それとも他機種のほうがいいのか
HDS900ユーザーの方教えていただけますか?

 1.ルート案内時のリルートはすばやいか
  (今は「リルートを開始します」と言って表示するまでに
   3秒程度かかっています。これでは交差点を過ぎるため)
 2.ポイント登録時登録する文字は音読みの単字だけでしたが
  熟語 たとえば(東京とか神奈川とか一度に変換出来るか
 3.地図データはHDD交換?になるのか、SDカード経由か
 4.ナビ音声は現在のアゼスト9255EXUにRCAで接続
  出来るか(プリアウトがあるか)

こまかい質問ばかりですみません。
宜しくお願いします。

書込番号:2984076

ナイスクチコミ!0


返信する
最近のパナソニック製品は...さん

2004/07/09 13:05(1年以上前)

>1.ルート案内時のリルートはすばやいか
  (今は「リルートを開始します」と言って表示するまでに
   3秒程度かかっています。これでは交差点を過ぎるため)

わざと間違えてみましたが、音声案内なしですぐにリルート表示します。
(簡単なリルート検索なら1秒もかかりません)

>2.ポイント登録時登録する文字は音読みの単字だけでしたが
  熟語 たとえば(東京とか神奈川とか一度に変換出来るか

基本的には、熟語変換ができます。
ただ、内蔵している熟語が乏しいのか、熟語を書いて変換させると、
一文字ずつの変換になるときがあります。ちなみに“東京”は
熟語変換ができました。

>3.地図データはHDD交換?になるのか、SDカード経由か

たぶん、SDカード経由だと思います(本体表面から取り外す場所が見あたらない)

>4.ナビ音声は現在のアゼスト9255EXUにRCAで接続
  出来るか(プリアウトがあるか)

ナビの音声は、基本的にモニターに内蔵されているスピーカーで案内されます。プリアウト端子(RCAピン)はついていますので、外部入力付きのオーディオなどに接続出来るとおもいます。
DVDビデオやMP3などの音も出さなくてはいけないので。

書込番号:3011007

ナイスクチコミ!0


最近のパナソニック製品は...さん

2004/07/09 13:17(1年以上前)

追伸ですが、
検索するときや、登録ポイントの情報入力の時に、新機能のタッチパネルでの操作はピカイチです。リモコンのテンキーとは、比べ物にならないくらい、使いやすいです。

でも、初期ロットには要注意です。
わたしの機械も初期不良かと思われる症状がでています。
ナビの音声案内が出たり出なかったり...

書込番号:3011036

ナイスクチコミ!0


ちゅんタコさん

2004/07/10 09:21(1年以上前)

>3.地図データはHDD交換?になるのか、SDカード経由か

>たぶん、SDカード経由だと思います(本体表面から取り外す場所が見あたらない)

地図データ更新は、別売される更新用DVDロムからになります。

書込番号:3014036

ナイスクチコミ!0


スレ主 室内圏外2さん

2004/07/11 13:53(1年以上前)

最近のパナソニック製品は さん
ちゅんタコさん 返信ありがとうございます

初期ロットでのトラブルはナビに限らず
いろんな製品で発生しますね。
早めの改善版の販売、改善ソフトの配布が
あることを希望します。

>基本的には、熟語変換ができます。
>ただ、内蔵している熟語が乏しい
 そうですか・・まだ厳しそうですね。
 観光地の駐車場とかでポイント登録して
 名前を書き換えるときにめんどくさいな〜っと
 常々感じています。

>地図データ更新は、別売される更新用DVDロムからになります。
 了解しました。最近の機種ではPCからUSB経由で更新する
 タイプが増えましたよね。
 カードスロットに無線LAN用アダプタをセットして
 自宅のPCから無線で更新データを飛ばして更新
 出来ればもっと安価で更新出来る?んじゃないかと
 思いますけどねぇ。

書込番号:3018409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

調子がおかしいのです。教えてください。

2004/06/26 21:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS900D

スレ主 くねくねくねくねくねさん

ネットで新品で購入して、本日、取付けしました。配線類はすべて以前のものとは異なっていました。調子がおかしいので、皆様に教えていただきたいのです。

<< 症状 >>

* 起動させて、操作できるようになるまで、1分以上かかる。
* テレビから音声が出ない。(RCAケーブルもきちんと接続されている)
* リモコンでは、全く操作が出来ない。
* VICSビーコンを接続しているのに、ナビ上で認識しない。
* パルスは認識しているのに、ナビの画面上、スピードメーターが認識しない。
* 電源が入って、操作は出来るのに、ナビの画面上、ACCの認識をしない。

一つでも、二つでも解決させる方法があれば、是非アドバイスください。

書込番号:2965163

ナイスクチコミ!0


返信する
labotさん

2004/06/27 12:17(1年以上前)

こんにちは、あまり詳しくは無いのですが、電気容量が不足しているのではないでしょうか?バッテリーから直接電源を取ってみてはいかがでしょうか?自分も来週あたり取り付け予定なので参考にしたいと思います。

書込番号:2967297

ナイスクチコミ!0


スレ主 くねくねくねくねくねさん

2004/06/27 19:59(1年以上前)

labotさん
アドバイス、どうもありがとうございます。
今日も、色々とテストしてみました。どうにか作動さするようになったものの、どうも反応が良くないですね。テレビは画像が出ていても途中で音声のみになったり、ボイスコントロールが機能しなかったりと、とても不安定です。今度は、アドバイス通りに、バッテリー直でテストしてみます。

書込番号:2968702

ナイスクチコミ!0


スレ主 くねくねくねくねくねさん

2004/06/30 19:37(1年以上前)

メーカーに確認しましたところ、どうも初期不良のようでした。もちろん交換していただきました。初期ロットの物ってこんなものですかね。

書込番号:2979211

ナイスクチコミ!0


yukiboojirouさん

2004/08/01 00:57(1年以上前)

くねくねくねくねくねさん。この機種の購入を考えているのですが、初期ロットについて教えてください。ロットNo,のどのくらいから前が危ないのでしょうか?

書込番号:3093851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源コネクタは何ピン?

2004/06/23 21:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS900D

スレ主 DV3300さん

ナビ本体への電源コネクタは従来通りの16ピンでしょうか?
またジャンクションボックスのコネクタ形状は従来のチューナーと違っていますか?RGBとディスプレイケーブルは変更になっているらしいのですが、入替えを考えていますのでご存知の方教えてください。

書込番号:2954516

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DV3300さん

2004/07/26 19:57(1年以上前)

買っちゃいました。電源ピンは上位互換のようです。ナビとしての動作だけならBAT/ACC/GND/等主要なピン配列は同じでした。拡張ボックスの配線は新規なので当然異なりますが。
先ほど電源ユニットを使って仮配線したけど全く動かない(TT)。画面どころか本体のHDの動作音もしません。初期不良でしょうか? 明日もう一度チェックしてみます。

書込番号:3074234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビの音声

2004/06/22 16:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS900D

スレ主 HDS900ユーザーさん

HDS900でルート案内等の音声を車のフロントスピーカーから鳴らすにはどうすればいいんでしょうか?HDS900で再生したDVDやMP3の音はフロントスピーカーから出るようにはしてあります。

書込番号:2949986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVのアンテナについて

2004/06/22 09:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS900D

スレ主 まっくんpart2さん

カタログ等を見たのですがよく分からなかったので教えてください。
TVのアンテナは、窓に貼り付けるフィルムアンテナでしょうか?
それとも、車体の上に乗せるタイプのアンテナでしょうか?

書込番号:2949000

ナイスクチコミ!0


返信する
HDS900ユーザーさん

2004/06/22 16:29(1年以上前)

フィルムアンテナが付属します。ただブースターは付いていないようなので私は別途でフィルムアンテナを購入しました。

書込番号:2949992

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっくんpart2さん

2004/06/23 08:49(1年以上前)

HDS900ユーザーさんレスありがとうございます。すごい素人な質問ですいませんが、ブースターが無いとどうなるんでしょう?
一応、純正スピーカーから音が出る様にという事でパナソニックの1DINオーディオも付ける予定なのですが、TVアンテナの話題ですから、それとはまた別の問題なんでしょうか?

書込番号:2952674

ナイスクチコミ!0


私もこれ欲しいさん

2004/07/11 23:08(1年以上前)

ブースターとは簡単に言えば受信感度をよくしてくれるものですよ。

書込番号:3020166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カロの1DINデッキとの接続について

2004/06/21 14:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS900D

スレ主 IEYASUさん

ナビ男くんで見積したところ、カロのデッキとIPバス<−>RCA入力変換ケーブルを使用して接続すると「ストラーダとは相性が悪く、電圧差の問題から音割れが生じてしまう可能性が非常に高いです」と言われました。 VGA画面とSDカードのデータやりとりでストラーダを選択したのですが、やはりダメなのでしょうか? 以前のモデルも含めて、どなたかこのような接続の経験がある方、ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:2945854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/21 18:53(1年以上前)

実際に組み合わせてみないと何ともいえませんが、ストラーダの出力レベルが高すぎるか、パイオニアのデッキの入力感度が高すぎるために起きている症状だと思われます。
その場合であればRCAケーブルの途中にゲインコントローラを入れてあげることによって解消できると思います。
http://www.beatsonic.co.jp/acc/wlc.html

書込番号:2946563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS900D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS900Dを新規書き込みCN-HDS900Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS900D
パナソニック

CN-HDS900D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS900Dをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る