CN-HDS900D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS900Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS900Dの価格比較
  • CN-HDS900Dのスペック・仕様
  • CN-HDS900Dのレビュー
  • CN-HDS900Dのクチコミ
  • CN-HDS900Dの画像・動画
  • CN-HDS900Dのピックアップリスト
  • CN-HDS900Dのオークション

CN-HDS900Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS900Dの価格比較
  • CN-HDS900Dのスペック・仕様
  • CN-HDS900Dのレビュー
  • CN-HDS900Dのクチコミ
  • CN-HDS900Dの画像・動画
  • CN-HDS900Dのピックアップリスト
  • CN-HDS900Dのオークション

CN-HDS900D のクチコミ掲示板

(416件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS900D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS900Dを新規書き込みCN-HDS900Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2004/06/18 13:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS900D

スレ主 BBQKINGさん

HDS900Dはアンプが無いと音楽などは聞けないのですか?

書込番号:2934521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/18 16:39(1年以上前)

聴けません。
CA-TA900Dという専用のラジオチューナ内蔵の5chアンプが発売されています。これだけで5.1chが構築でき、現在の純正デッキや社外デッキが不要になります(接続も不可)。
http://panasonic.jp/car/navi/products/HDS950_900/system_up/

書込番号:2934914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さ〜い。

2004/06/16 01:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS900D

スレ主 マッスルサム&マリンさん

HDS900Dにはミュージックサーバーが付いているみたいですが、CCCD(コピーコントロールCD)は録音出来るのでしょうか?
それと、リモコンの受信部ってモニターOR本体、どちらに付いていますか?
モニターにあるなら、どの位置にあるかも教えていただけると嬉しいです。

書込番号:2926525

ナイスクチコミ!0


返信する
じょんらんぼうさん

2004/06/20 17:01(1年以上前)

CCCDは、録音出来ないと取説に書いてあります。
リモコンの受信部は、モニター中央下部、「Strada」の文字が入っている辺りです。

書込番号:2942473

ナイスクチコミ!0


スレ主 マッスルサム&マリンさん

2004/06/21 17:53(1年以上前)

じょんらんぼうさん、返信ありがとうございました。
そうですか。では新譜のCDなんかは、ほとんどハードに落とせないですね。これだとあまりミュージックサーバーの利点が生かされない様な・・・残念です。
リモコン受信部もやはり下部でしたか。自分の車はダッシュボードの上にモニター用のへこみがあり、そこへ収めているのですが、受信部が下にあると腕を持ち上げないと反応しないんですよね。・・・これが結構疲れるんですよね。

書込番号:2946382

ナイスクチコミ!0


やばいよそれ。さん

2004/06/25 21:55(1年以上前)

>では新譜のCDなんかは、ほとんどハードに落とせないですね
いくらでも方法はあると思いますが。

>受信部が下にあると腕を持ち上げないと反応しないんですよね
赤外線を反射させるとうまくいく場合があります。
昔ですが、銀ボタンを使って反射させてました。

書込番号:2961660

ナイスクチコミ!0


スレ主 マッスルサム&マリンさん

2004/07/03 15:13(1年以上前)

やばいよそれ。さん、貴重なご意見ありがとうございます。
でもね?お嬢さん?

>では新譜のCDなんかは、ほとんどハードに落とせないですね
いくらでも方法はあると思いますが。

それは一手間、二手間掛ければの話でしょ?
でも、“いくらでも”はちょっとオーバーじゃない?
私が言いたかったのは、他メーカーのHDDナビはCCCDも直接落とせるのに。と思ったのです。
説明不足で、すいませんでした〜。

>受信部が下にあると腕を持ち上げないと反応しないんですよね
赤外線を反射させるとうまくいく場合があります。
昔ですが、銀ボタンを使って反射させてました。

それは、ごもっともなご意見ですね。でも自分は美観を損なう事はしたくないので、余計なものは付けたくないんです。
以上、Å型の意見でした。




書込番号:2989140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

社外アンプにつながりますか

2004/06/13 21:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS900D

HDS900Dはアンプレスですが、5.1CH分のプリアウトはついてるのでしょうか?やはりAVマスターユニットしか使用できないのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:2917760

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/06/15 22:44(1年以上前)

各スピーカーのプリアウトついてましたので他社のアンプに接続可能と思います。

ご参考までに・・

書込番号:2925622

ナイスクチコミ!0


blitzen_さん

2004/06/28 00:42(1年以上前)

HDS900Dのプリアウトが4ch分あるということは,左右のバランスや,フェーダーなどのコントロールが可能ということなのでしょうか?

書込番号:2969803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いくらなの

2004/06/13 15:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS900D

スレ主 ずずずんずんさん

今この商品ってオート○っクスでいくらで売ってるんでしょうか?誰か教えてください。

書込番号:2916664

ナイスクチコミ!0


返信する
cupa2004さん

2004/06/13 16:18(1年以上前)

HDS900Dで、税込み29万円ぐらいで発売すると聞きました。黄色い帽子は
27万円ぐらいのようです。(取り付け費別)

書込番号:2916770

ナイスクチコミ!0


オートバックスで…さん

2004/06/15 02:17(1年以上前)

950MDのほうですが、オートバックスで税込み29万ジャストで買いました。

書込番号:2922826

ナイスクチコミ!0


じょんらんぼうさん

2004/06/20 16:50(1年以上前)

HDS900D、ジェームスのセールにて、10パーオフ+ギフト券2万円+値引券2千5百円でした。
ギフト券と値引券は、ビーコンに使えましたので、HDS900D+ビーコンで、税込み26万2千円で、商談成立しました。
ちなみに取り付け工賃は、1万8千円、3年間の延長保障+盗難保険が、7450円でした。
通販よりは、高かったですが、延長保障と盗難保険に加入したかったので、ここにしました。尚、セールは、今日までだそうです。
これから試運転に行ってきま〜す!

書込番号:2942438

ナイスクチコミ!0


HDS900ユーザーさん

2004/06/22 16:23(1年以上前)

HDS900+ビーコン+日立モバイルFANT-D5(フィルムレスアンテナ)
をオートアールズで税込285,000円で購入しました。
HDS900単体なら241,200円でした。

書込番号:2949975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ジャンクションボックスって?

2004/06/12 22:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS900D

スレ主 tatammooさん

スペック見てたら1DINサイズのジャンクションボックスがあるんですね。本体とディスプレイの2パーツになって、チューナがなくなりすっきりしたのかと思っていました。これってただのコネクタ中継部?それともチューナー?

書込番号:2914056

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/06/15 18:47(1年以上前)

私も2パーツだと思っていたのでtatammooさんの書き込み見て「うそ??」(失礼)

カタログスペック見て「間違い?AVマスターユニットのサイズじゃない??」

本日現物見て唖然・・・・本当に入ってました・・・・・
ただのコネクター中継部ですが電源(+B・ACC・アース)とアンプコントロール線あり。そしてRGB以外にナビ本体の「プリアウトセンター」なるRCA出力と接続・・・・

どうやらナビ本体が950MD&別売りAVマスターユニットとの接続を前提に設計しているようで接続の関係上AVマスターユニットの替わりになっているらしい・・・・
ゆえにAVマスターユニットを使用する場合このジャンクションボックス一式は不要、サイズもどう見てもAVマスターユニットの流用に見える・・・

ご参考までに・・・

書込番号:2924647

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatammooさん

2004/06/15 19:39(1年以上前)

やっぱりそうですかぁ。9000WDのチューナーのほうがサイズが小さくてよかったってことですね。せめて配線関係でも9000までのものと互換があれば設置費用分だけでも安く出来たのに、サイズはデカイ&配線やり直しじゃ、よっぽどスペックアップしてないと買う気なくなりますねぇ。

書込番号:2924819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パナソニックAVとの接続互換性?

2004/06/10 00:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS900D

スレ主 ゴールドBBさん

今回のHDS900Dは950MではMDがついているが、900DではついていないのでMDサウンドステーションCQ-M3100Dを接続したいと思うのですが、それは可能なのでしょうか?また、どのように接続すれば良いのでしょうか?この無知識者に教えて下さい。

書込番号:2903411

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/06/15 18:51(1年以上前)

勿論接続可能です。
ナビのプリアウトとM3100DのAUXINを市販RCAケーブルで接続。
それぞれのナビミュート線を接続で出来上がり。

ご参考までに・・・

書込番号:2924661

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴールドBBさん

2004/06/17 11:09(1年以上前)

接続ができるという事で判りました。返答有り難うございます。
でついでにですが、他メーカーの物の接続はいかがなものでしょうか?。例えばアルパインのMDA-7767J.MDM-7760JシリーズとかカロッツェリアのMEH-P077.FH-P770MDとかはいかがでしょう。教えてください。

書込番号:2930682

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/06/20 15:27(1年以上前)

音声接続に関してはAUXIN機能のついているオーディオならどれでも可能です。
ご質問の機種はどれもOKですがアルパ・カロそれぞれ独自のAUX入力ですので変換ケーブルが必要です。
ナビミュートに関してはパナ以外では基本的には接続できません。

ご参考までに・・

書込番号:2942198

ナイスクチコミ!0


ひり2さん

2004/06/23 22:30(1年以上前)

いま、購入を考えています。AVマスターユニットCA-TA900Dと接続して、5.1chを楽しみたいと思っていますが、現在1DIN CD MDヘッドユニットのCQ-MRX602Dを使っています。そこで、ナビ本体とCA-TA900DとCQ-MRX602Dの三者を接続して使いたいと考えていますが、可能でしょうか?
ご存じの方、いらっしゃいましたらどうか教えて下さい。

書込番号:2954897

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS900D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS900Dを新規書き込みCN-HDS900Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS900D
パナソニック

CN-HDS900D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS900Dをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る