CN-HS400D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HS400Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月15日

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400D のクチコミ掲示板

(2150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

まだ健在ですw

2024/05/25 14:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

クチコミ投稿数:1件

CN-HS400D、まだ使ってます。
たまぁに道なき道を進んだりしていますがw
24年を経た愛車も元気です。
内蔵電池も一度交換しましたが、まだ大丈夫です。
(旧びっくりニャンコです。どうやってもログインできなくなり、アカウントを作り直しました😅)

書込番号:25747489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5691件Goodアンサー獲得:93件

2024/05/25 16:14(1年以上前)

24年は立派ですね。
そういうのが本当のエコなんでしょう。

でもそれだと商品が回らないので最近の車は、長持ちしないように作られてるのかも。

電化製品でも昔のものは頑丈で壊れにくく作られていたような。

実家には、50年以上前のヘアドライヤーが健在です。
がたいが金属で丈夫だし、構造がシンプルで修理もハンダゴテで簡単。

書込番号:25747587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信28

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 khossさん
クチコミ投稿数:10件

まだ使ってる人、どれくらいいるのかな…。

 電源を落とすと自車位置が日本橋に戻るようになってしまったので、バックアップ電池切れだろうと思い他機種の情報を参考に本体を分解してみましたが、どこにも見当たりません。ジャンクションボックスを開けてみたところ、ありました。電池はごく普通のCR-2032、交換で無事復活。ハンダ付けが必要です。

 以上、誰かのお役に立てば。

書込番号:21845413

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:14件

2018/06/15 18:03(1年以上前)

まだ現役で使ってます! 電池の場所を詳しく知りたいです。

書込番号:21897883

ナイスクチコミ!4


スレ主 khossさん
クチコミ投稿数:10件

2018/06/19 00:55(1年以上前)

 お、同志がいましたか!

 ご自分で取り付けられてないとわからないかもしれませんが、HS400Dは画面が付いている本体から電源コードを手繰っていくと、「ジャンクションBOX」なるものがあり、そこからGPSアンテナやVICSアンテナが伸びています。そのジャンクションBOXを開けてみれば、基板上に黄色い熱収縮チューブで覆われたコイン状のものがありますので、すぐわかると思います。

書込番号:21906290

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2018/06/19 23:52(1年以上前)

他の方のブログですが、これでしょうか?
https://minkara.carview.co.jp/userid/574578/car/493211/4795719/note.aspx

書込番号:21908388

ナイスクチコミ!4


スレ主 khossさん
クチコミ投稿数:10件

2018/06/20 11:27(1年以上前)

 そう、それです!

書込番号:21909099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/06/20 11:44(1年以上前)

ありがとうございます!
これで快適に使えそうです。
買ってからずいぶん時間が経ってますが、電池切れ以外はとくに
不具合もないので、これからも大切に使って行きたいですね。

書込番号:21909128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/11/15 23:12(1年以上前)

>khossさん
初めまして。
まだ使ってます。σ(^o^;)
最近、ON時に東京駅になってしまっていたのですが、そういう訳なんですね。
これを機に買い替えようかなとも思っていましたが、ボタン電池交換で済むのならまだ行けるかな?w
情報ありがとうございます!

書込番号:22256556

ナイスクチコミ!2


スレ主 khossさん
クチコミ投稿数:10件

2018/11/16 15:21(1年以上前)

>びっくりニャンコさん

 オンダッシュにできて、取り外せて、車速パルスが入れられるのはなかなかないんですよね。末永く愛用しましょう!w

書込番号:22257700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2018/11/23 20:49(1年以上前)

CN-HS400D 電池交換

>khossさん
無事、電池交換を完了しました。
貴重な情報をありがとうございました。
作業の様子をブログに掲載してみました。
これで当分、延命できるかな?(^o^;)
http://www.studio-fkun.com/studiofkun/2018/11/post-f9d4.html

書込番号:22274408

ナイスクチコミ!9


スレ主 khossさん
クチコミ投稿数:10件

2018/11/25 20:23(1年以上前)

>びっくりニャンコさん

なんとラグ付きの2032なんてあるんですね、そういうのはリチウムイオンしかないと思い込んでました。これはまた有益な新情報ですね。作業お疲れ様でした!

書込番号:22279247

ナイスクチコミ!2


hcr32mさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/17 20:55(1年以上前)

2020/6ついに電池切れ ここにたどり着いて 交換復活しました、ありがとうございました。m(__)m

まだラグ付き売ってますね。でも、コネクタ・ケーブル付・送料込でより安いのも出てました。
待ってられず面倒で、電池は手元にあった小さいもの、ガムテ止めという、超手抜きですw さて車と電池どちらが先に逝くかw

書込番号:23475444

ナイスクチコミ!2


スレ主 khossさん
クチコミ投稿数:10件

2020/06/17 23:41(1年以上前)

>hcr32mさん

さらに同志が!(笑)。このスレの情報がお役に立ちうれしいです。今やオンダッシュのカーナビは新品入手不可能、HS400Dは貴重な存在になってしまいましたね。地図さえ更新できればなぁ。。。

書込番号:23475791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/06/18 09:29(1年以上前)

まだ使ってますよ!(笑)

書込番号:23476247

ナイスクチコミ!2


スレ主 khossさん
クチコミ投稿数:10件

2020/06/18 11:23(1年以上前)

>ブルースの旅人さん

生存確認コーナーみたいですね(笑)

書込番号:23476387

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/06/19 14:33(1年以上前)

リード線直付けのCR2032って信じられない設計ですね。

それはCR2032ではなく充電式ボタン電池じゃないですか、型は墳不明ですが

CR2033用電池ホルダーを空中配線して、電池を交換可能にすればベストです。

RTC内臓ならば、電池ホルダー付いてますよね、(パソコンとか)



書込番号:23478696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4512件Goodアンサー獲得:387件

2020/06/19 14:59(1年以上前)

>NSR750Rさん
端子付きのCR2032は小売りもされてますからこれにリード線をつけたものでしょうね
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rfad/cr2032l-vcn.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

私も以前、船の大型のGPS装置の内蔵バッテリーが消耗して毎回電源オン後の測位に時間がかかり、使い物にならなくなって分解してみたら同じような3Vバッテリーだったので適当な大きさのコイン電池を取り付けて回復したことがあります。
その装置もメーカーへ送って電池交換だったのでかなり高額な見積だったのが数百円で直せました。

書込番号:23478739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2020/06/19 16:14(1年以上前)

普通のボタン電池にラグ板付いてるだけですよ。
市販してますし、元々もその形態ですし。

書込番号:23478897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kabochinさん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/19 09:44(1年以上前)

最終書き込みから時間が経っていて今更お聞きするのも躊躇しましたが、私が使っているCN-HS400Dも東京駅起点で起動するようになりました。
皆さんの書き込みを参考に自己対応しようと思いますが、以下の商品であればハンダ付けの必要無く差し込むだけで済みますか?

ExHung® 3V 1-Cell(コネクタ2ピン・ケーブル2本タイプ) CMOS電池 バックアップバッテリー 670〜690円
直接商品のURLを張るとコミュニティ規定違反と表示されるので、アマゾン等で上記商品名で検索してもらえると助かります。


よろしくお願いします。

書込番号:25103970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/01/19 11:06(1年以上前)

>kabochinさん
お、これならいけそうですね。
コネクタの形があえば大丈夫だと思うんですが。
他の人、どうですか?

ちなみに、いまでもこのカーナビを使っています。

書込番号:25104061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2023/01/19 12:06(1年以上前)

電池交換から4年余り、カーナビもクルマも元気です。(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
リード線を付け替えてハンダするだけなので、問題ないと思いますよ。(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

書込番号:25104131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 khossさん
クチコミ投稿数:10件

2023/01/19 23:00(1年以上前)

おおいまだに書き込みが笑

そのままでコネクタ形状が合うかどうかわかりませんが、見た感じ入りそうな気がしますね笑。最悪違っても、びっくりニャンコさんがおっしゃる通りリード線を付け替えればいいだけですね。

私もいまだに使っていますが、最近時々、停車しているのにナビ上では勝手に進む現象が。ノイズを拾って車速パルスと勘違いしているようです。アース等、接続の点検をしようと思うのですが、こう寒くては…苦笑

書込番号:25104871

ナイスクチコミ!0


kabochinさん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/21 22:12(1年以上前)

皆さん、ご回答いただきありがとうございます。
この件に関してパナソニックのサポートに問い合わせをしたところ回答がありましたので共有します。

■問い合わせ内容
最近、起動すると必ず東京駅起点となります。
ネットの掲示板等の書き込みを確認し、ジャンクションBOX内のバックアップ電池交換で症状が直るという情報を見つけたことから、バックアップ電池を購入したいのですが、純正のバックアップ電池を購入できますか。
また、通販サイトで売られている互換品等を使用できますか。

■回答内容
ご連絡いただきました状況から、現物を拝見させていただきたい状況となります。
点検・修理のご依頼は、ご購入店が窓口となりますので、ご購入店へのご相談をお願いいたします。
おそれいりますが、バックアップ電池の販売はございません。また、専用品以外のご利用は動作保証外となります。

書込番号:25107611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/01/21 23:21(1年以上前)

メーカーとしては、そう返答せざるをえないですよね。
あとは自己責任で!

書込番号:25107704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2023/01/22 08:08(1年以上前)

>kabochinさん
メーカーの回答として極普通の文章ですね。
それで修理に出すと「部品保有年限を過ぎており…」と数千円の窓口手数料を請求されてそのまま返されたり。
あるいは数百円の部品代に数万円の技術料が加算されたり。
かつて10年程経ったビデオデッキを修理に出したら、500円ぐらいの部品代で支払総額約2万円でした。w
古い機種だからどうたらこうたらと。(´Д`;)
それで腕と知識のある方は自己責任で解決となるわけですね。
あるいはレトロ家電の修理を業とされているショップもありますので、そういう所を探すとか。
50年前のラジオやラジカセを修理してもらったことがあります。

書込番号:25107952

ナイスクチコミ!0


kabochinさん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/22 14:42(1年以上前)

>びっくりニャンコさん
そうしたら使えそうなバックアップ電池を購入して、自己責任で交換するのがよさそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:25108467

ナイスクチコミ!0


jackwolfさん
クチコミ投稿数:83件

2023/02/19 07:29(1年以上前)

まだ使ってます。

たまに表示されない道路もありますが、操作に慣れきってしまったので、まだ使い続けます。

音楽も聴けるし重宝しています。

最後に地図データー出してほしい。

書込番号:25149143

ナイスクチコミ!0


スレ主 khossさん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/19 19:24(1年以上前)

>jackwolfさん
同志の方、投稿ありがとうございます!
オンダッシュ型壊滅の昨今、なかなか手放せませんよね。
贅沢は言いません、5年に一度でもいいから笑、地図データを更新してほしいものです…。

ところで少し上で停止時に自車位置がズレると書いたのですが、アースをしっかり取り直したら完治しました。
なにしろ設置したのが19年前、しかもDIYでしたから、さもありなんですね笑

書込番号:25150120

ナイスクチコミ!1


jackwolfさん
クチコミ投稿数:83件

2023/02/23 06:51(1年以上前)

車速センサーにつながっていると言う安心感もあります。

書込番号:25154786

ナイスクチコミ!1


スレ主 khossさん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/23 12:28(1年以上前)

>jackwolfさん
そうそう、現行のポータブル機は車速パルスを入れられる製品がないんですよね。

ちなみに上で書いた、停止しているのに自車位置が少しずつずれていく不具合は、何らかのノイズを車速パルスと誤認するのが原因でした。エンジンを切ってACC電源だけの状態だと発生しないので、エンジン周りのノイズでしょうか。いつか誰かの参考に…ならないか苦笑

書込番号:25155224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 誰か見てる方いたら教えてください

2017/06/25 18:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 hi6君さん
クチコミ投稿数:29件

地デジに対応してない本製品ですので、テレビを選ぶと砂嵐になります。
しかしVTRにすると6ch、TBS系列を受信します。他のチャンネルには変わりません
これはどー言った現象なのでしょうか?また他のチャンネルの受信も出来るのですかね?

書込番号:20995318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/06/25 18:25(1年以上前)

購入した中古車に付いていたのでしょうか?

おそらくは、別付けの地デジチューナーを付けていると思います。

書込番号:20995355

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi6君さん
クチコミ投稿数:29件

2017/06/25 19:27(1年以上前)

今探したら別のリモコンが出てきました。
ただ反応しないので、電池替えてもう一度試したいと思います。

書込番号:20995517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/06/26 00:19(1年以上前)

>これはどー言った現象なのでしょうか?
また他のチャンネルの受信も出来るのですかね?

下記の状態でしょうね。

>地デジに対応してない本製品ですので、テレビを選ぶと砂嵐になります。

このナビの地アナは放送が終了しているので当然砂嵐

>VTRにすると6ch、TBS系列を受信します。

地デジチューナー出力→本機種のVTR端子に入力
チャンネルは6ch状態

>他のチャンネルには変わりません

地デジチューナー本体には操作ボタンが無い

>別のリモコンが出てきました

その地デジチューナー用リモコンでチャンネルを変えられる

書込番号:20996274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

地図データー2014年度更新しました。

2014/03/18 04:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 jackwolfさん
クチコミ投稿数:83件

2008年度更新して以来、久しぶりに更新しました。
4時間ほどかかりました。
去年は、更新キットは出なかったので。
パナソニックはいつまでこの機種の地図データーを出してくれるのでしょうかね?
使い慣れているので、壊れるまで使います。

書込番号:17315694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

地図更新ソフト

2013/12/15 23:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 hmkoさん
クチコミ投稿数:6件

教えてください。
2014年度版地図更新ソフトを購入し、更新しようとしているのですが、ドライバーのインストールがうまくいかず
パソコンとうまく接続されません。何度もチャレンジしましたが全く駄目です・・・。
アドバイスお願いいたします。

書込番号:16961342

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/12/16 00:32(1年以上前)

正規の新品ですよね?(まさかヤフオクで買ってませんよね?)
PCとSDカードで連動するだけだから更新出来ないのでしたら、HDDが不調の可能性も…

http://panasonic.jp/car/navi/products/map/hs400_flow.html#flowA

PCの環境も今一度ご確認ください(HP上はwin8には対応してない様なので…)

書込番号:16961549

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/16 01:24(1年以上前)

>ドライバーのインストールがうまくいかず

どう上手くいかないのか画面の画像データをUPされたり、エラーメッセージを端折らず全文記載してください。

使用PCの情報も欲しいかも。

書込番号:16961678

ナイスクチコミ!3


スレ主 hmkoさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/16 08:17(1年以上前)

皆さまご回答頂きありがとうございます。
再度注意書きを確認いたしましたが、windous7の64bitには対応していないとのことで、私のパソコンがそもそも非対応でした・・・・。
根本的な事で申し訳ございません。
別のパソコンで試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:16962080

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/16 09:40(1年以上前)

Windows7でもPro/Ent/Ultimate版なら、XPモードが使えます。

確認の仕方は、スタートメニュー → コンピュータ → 右クリックのプロパティで判ります。

設定の仕方はGoogleで検索してください。


普通の人は、HomePremium版が殆どだと思いますが念のため。

書込番号:16962234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/12/16 19:09(1年以上前)

解決して良かった良かった^^

書込番号:16963958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地図ソフト

2013/11/10 03:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 jackwolfさん
クチコミ投稿数:83件

去年は出なかったですが、2014年度版は出るのでしょうか?
まだ使いたいので。

最新のナビでポータブルで車速センサーにつなげるのはあるのでしょうか?


最近のはつなげなくても精度はいいのかな。

書込番号:16816724

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2013/11/10 07:05(1年以上前)

パイオニアのポータブルナビなら、オプションのケーブルを購入すれば車速パルスに接続可能です。

http://pioneer.jp/carrozzeria/portablenavi/

尚、トンネルや高架下等GPS衛星からの電波が受信出来ない場所での走行が少ないなら、自車位置の精度は特に問題はありません。

従いまして、このようなトンネルや高架下等での走行が少ないなら、車速パルスへの接続も必要ないと考えます。

書込番号:16816899

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackwolfさん
クチコミ投稿数:83件

2013/11/11 06:16(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん 早速の返信ありがとうございます。
最近のは精度がいいのですね。ただ 車速につないでたほうが安心感が。

このナビも長い間使って使い慣れているので去年でなかったので出来れば更新ソフトが出ればいいのですが。

書込番号:16821179

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackwolfさん
クチコミ投稿数:83件

2013/11/23 05:11(1年以上前)

2014年度版出ますね。良かった

http://panasonic.jp/car/navi/products/map/CA-HDL143D.html

書込番号:16869023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HS400D
パナソニック

CN-HS400D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月15日

CN-HS400Dをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る