CN-HS400D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HS400Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月15日

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400D のクチコミ掲示板

(2150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MAC、itunesとSDカードで音楽データ

2004/07/26 02:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

先日購入し使用してますが、MACのitunesで作成したMP3データをSDカードにコピーし400Dで読み込んだところ各MP3ファイルと別にもう一つずつファイルが入っているようようです。その時はファイル数が少なかったんでMP3ファイルのみ選択してコピーしましたが、今後大量のデータをコピーする際にどうしようが迷ってます。この別のファイルもコピーした場合何らかのエラーは発生するのでしょうか?
 同じような指摘をされている方がいらっしゃいましたがフォローが続いてないようなので

書込番号:3072181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/07/26 08:13(1年以上前)

私はMAC&itunesは使った事が無いので、嘘を書いているかもしれません。(-_-;)

itunesの「高度なオプション」の中に「曲のリストを書き出す」があるようですが、このファイルではありませんか?
windowsのmediaplayerでも「.M3U」と言う再生リストがありますから、この類のファイルのような気がしますが・・・

書込番号:3072520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/07/26 19:02(1年以上前)

おそらくリソースフォークだと思います。Macで使用する際にアイコン情報やクリエーターなどの情報を保存するものです。
拡張子をつけなくても開けるのは、これのおかげです。

リソースフォークを削除するソフトはいくつかあると思いますので、探してみればいかが?

書込番号:3074077

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanapさん

2004/07/27 23:45(1年以上前)

K11マーチ乗りさん、RevoMK-249さん、返信ありがとうございます。
どうも、.M3Uという拡張子ではないのでリソースフォークかなという気がしています。なんとか転送できるようにがんばってみます。

書込番号:3078799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVIファイルが・・・・

2004/07/25 02:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 Å・福岡県民さん

先日この商品を購入し早速USB接続にてPCからAVIファイルを転送しようとしたのですが、選択できる動画形式がASFのみになっていてAVIを選択できませんでした。
AVI形式の動画ファイルはSDカードからしか転送できないのでしょうか?

書込番号:3068309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/07/25 02:50(1年以上前)

MPEG4形式にしか対応してませんが…?

書込番号:3068381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ルート案内について

2004/07/25 01:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 soulfry2さん

XYZ77とHS400Dで迷っております。
SonyのFAQに
「弊社のカーナビゲーションは、目的地から手前約100〜200m付近に達すると、ルート案内を終了する仕様になっています。」と載ってましたが、HS400Dは最後までルート案内してくれるでしょうか?

私は釣りが趣味のため、地図上にある小さな野池に面している所を到着地点としピンポイントでそこまで行ければ便利だなと思っております。
野池というのは道路から見えないことが多く、草むらや森に入って探すため、XYZ77のように100m〜200m手前で案内を終了されてしまうと探す範囲が広がってしまうため不便です。

以上、ご教授のほどよろしくお願い致します。

書込番号:3068182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/25 08:53(1年以上前)

どこの機種も多かれ少なかれ目的地の手前で案内は終了してしまいます。
幹線道路沿いではかなり近くまで案内してくれる場合が多いですね。

ただ、案内は終了しても目的地を示すマーク(普通はチェッカーフラッグ)は残ると思いますので、そのマークを頼りにすれば近づけないこともないと思いますよ。もっとも、山の中の道まで地図に載っているかどうかですが...。

書込番号:3068843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2004/07/25 10:24(1年以上前)

釣りには行きませんが、山中を走ることは結構多いので、ナビには
随分助けられています。昔のカーナビに較べ、最近の機種はかなり
近くまで案内してくれます。
94年のCD式、98年のDVDと03年のHDDの比較です)

number0014KO  さんが書かれているように、ドアツードアの案内が
されなくても目的地のフラッグは残るので詳細画面にして、
探すことによって不都合はあまりないと思います。

量販店に行かれて、soulfry2 さんが最近行かれた、なるべく難しい(?)釣場数ヶ所をそれぞれの機種で検索してみて、目的地および
周辺地図を確認されるのが一番だと思います。

書込番号:3069066

ナイスクチコミ!0


千葉原人さん

2004/07/25 12:05(1年以上前)

カーナビて近づき、ピンポイントはハンディのナビでどうでしょう?
http://www.empex.co.jp/
私、ポケナビminiをつけた自転車をトランクに積んで外出します。
釣りじゃないですが。

書込番号:3069406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CN-HS400Dの取り付けについて

2004/07/23 11:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 た〜か〜さん

HONDAのfitに簡単につけること出来ますか?
両面テープで大丈夫ですか?
知っている方教えてください。

書込番号:3061919

ナイスクチコミ!0


返信する
過去ログは情報の宝庫さん

2004/07/23 11:23(1年以上前)

過去ログは見た?
カーナビ全体の掲示板で「フィット」または「FIT」で絞り込み!

書込番号:3061964

ナイスクチコミ!0


娘はフィット乗りさん

2004/07/25 23:24(1年以上前)

カタログ9ページ下の車はフィットに見えますね。 娘の車に積みましたが、実にピッタリと付きます。両面テープでも全く問題ありません。

書込番号:3071599

ナイスクチコミ!0


xanbrkさん

2004/07/25 23:58(1年以上前)

事故さえしなければ問題ないですが、両面テープのみでは、もしもの時に1kg弱の物体が車内をとびまわることになりかねません。
タッピングするなり、ダッシュに傷が付くのがいやなら何か他の手をうった方が良いと思いますよ。

書込番号:3071778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CN-HS400Dについて

2004/07/20 22:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 プーリー@北海道さん

パナのCN-HS400Dの取り付けを検討しています。
そこで3つほど質問させて下さい。

@1DINサイズのインダッシュにすることは可能ですか?その場合必要なキットなどを具体的に教えて下さい。

A走行中でもTVが見れたり、ナビの操作が出来るようにすることは可能ですか?その場合必要なキットなどを具体的に教えて下さい。

B操作性はいかがですか?パネルをタッチして操作出来ますか?

当方20型プリウスに取り付けを予定しております。
出来ればEMV下の小物入れに取り付けて、使用していない時は予めついている蓋を閉めて、盗難予防出来ればと考えています。

書込番号:3052948

ナイスクチコミ!0


返信する
R32乗りさん

2004/07/21 03:22(1年以上前)

@「インダッシュトレイ取付キット」を使えばインダッシュタイプのよう
 な見た目で取り付ける事は可能ですが、モニタ部を格納する事はできま
 せん(格納部にあたるところは引き出し小物入れになります)。
A特に買い足すものはありません。サイドブレーキケーブルをサイドブ
 レーキ配線につなぐ代わりにアース線につないでやればOKです。
Bタッチパネルで操作できます。結構正確に反応します。

書込番号:3054110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/07/21 10:38(1年以上前)

丸に数字が入っている文字は、パソコンやOSによっては見えません。(1)等の表記にして下さい。

>(1)1DINサイズのインダッシュにすることは可能ですか?

こちらでしょうか?
http://panasonic.jp/car/navi/products/HS400/option01.html

>(2)走行中でもTVが見れたり、ナビの操作が出来るようにすることは可能ですか?その場合必要なキットなどを具体的に教えて下さい。

特別なキットは不要です。パーキングブレーキに配線すべき線をアースに落とすだけです。しかし、走行中に画面を注視するのは事故防止の観点から法令で禁止されています。もし走行中にTVを見ていて事故を起こしたり検挙されても、全て貴方の自己責任となります。

>(3)操作性はいかがですか?パネルをタッチして操作出来ますか?

タッチパネルは装備されています。
http://panasonic.jp/car/navi/products/HS400/touch_panel02.html

書込番号:3054609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/07/21 10:51(1年以上前)

サーバーが混雑していたようで、「R32乗り」さんが返信されているのがこちらからは見えず、似たような返信をしてしまいました。すいません。m(__)m

書込番号:3054635

ナイスクチコミ!0


スレ主 プーリー@北海道さん

2004/07/21 20:51(1年以上前)

R32乗りさんK11マーチ乗りさんありがとうございました。
お二方のご助言によって取り付けキットをつけて、『プチインダッシュ』に出来ることはわかりましたが、私の取り付けたい位置には、ちょうどMDのスロットがあるところでして、MDを出し入れする際にモニタをどけなければならないのですが、簡単にモニタを動かせるものなのでしょうか?
また走行中の画像のノイズ、トンネル等のノイズはいかがでしょう?
最後に、マップの更新などに対して不満(遅いとか)はありませんか?

書込番号:3056118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/07/21 22:34(1年以上前)

>簡単にモニタを動かせるものなのでしょうか?

インダッシュ・トレイ付取付キットCA-F1844Dについては下記サイトでレポートがありますので、参考にして下さい。
http://rakunavi.daijiten.com/hdx300/page18.html

>走行中の画像のノイズ、トンネル等のノイズはいかがでしょう?

感度が最大になる方向に固定して設置されている家庭アンテナと違い、移動しながら受信しているカーテレビにノイズは付き物です。カーテレビに余り過度の期待はしない方が良いです。(デジタル地上波対応カーテレビが登場すると、劇的に向上するそうです)

>マップの更新などに対して不満(遅いとか)はありませんか?

最新版地図のインストールの事でしたら、まだメーカーから発表されていないので・・・
地図の表示速度の事でしたら、私はユーザーではないので分かりません。HDX300だと、もたつく事がタマにあります。

書込番号:3056612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

不具合について

2004/07/20 12:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

私は1カ月程度前から本カーナビを愛用していますが、8時間以上駐車した後にメインキーをエンジン始動位置に回すと、スピードメーターが一時的に振れる(MAX80km/h、もちろん車は動いていません。)のに気がつきました。時間が経つと徐々に戻り始め、車を発進させると普通の状態に戻ります。(速度表示の信頼性は微妙ですが…)どうも、カーナビを取付けた直後から顕著に発生し始めた気がします。もちろん現在も毎朝発生しております。本不具合の原因をご存知な方がいらっしゃれば解決策を教えていただけないでしょうか?

書込番号:3051285

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300ファンさん

2004/07/20 12:42(1年以上前)

車速信号線の接続を確認して下さい。

ナビに付いていた車速信号延長コードを正しく繋いでいますか?
圧着コネクタの接触不良はないですか?
車速信号線の取り出し位置が間違ってませんか?
その他も再確認して下さい。

書込番号:3051318

ナイスクチコミ!0


ナビーポッターさん

2004/07/20 21:59(1年以上前)

HDX300ファンさんのおっしゃる「ナビに付いていた車速信号延長コードを正しく繋いでいますか?」について補足させて頂きますと、車速信号延長コードの途中に太い部分があります。取説には「長さが余っていても切断しないでください」の様なことが書いてあります。

素人の私はよく知りませんが、恐らく起電流の発生を抑えるような部品なのでしょうか・・・。
確認してみてください。

書込番号:3052895

ナイスクチコミ!0


R32乗りさん

2004/07/21 03:43(1年以上前)

ナビーポッターさん指摘のように車速パルスコードに付いている灰色の
部分を切り飛ばしてしまってませんか?あの中にはダイオードが入って
いて、信号の逆流を防いでいます。おそらくジャンクションボックスか
らメーターへ信号が流れてしまっているのでは?

書込番号:3054125

ナイスクチコミ!0


スレ主 rosaさん

2004/07/21 12:42(1年以上前)

皆さん有難うございます。
このカーナビは某有名ショップ、イ○ロー○○トにて取付けてもらったものです。もし原因が皆さんのアドバイス通りだったらとんでもないことですね。今度の休みに状況を確認したいと思います。確認後報告致します。

書込番号:3054939

ナイスクチコミ!0


スレ主 rosaさん

2004/07/25 15:52(1年以上前)

状況確認しました。皆さんからアドバイス頂いたダイオードは問題なく装着されておりました。他機器からのノイズを拾っている可能性も考え配線ルートも変更し、JCTボックスの取付位置もダッシュボード内から助手席シート下に変更しましたが、やはりスピードメーターは振れました。また、機器をお店のデモ機に交換しても同様の症状が発生し車内部の問題かと思いましたが、車速パルスの接続線を取外すと本症状は発生しなくなります。どなたか同じ症状が発生している方、また解決策をご存知な方いらっしゃいましたらご教示下さい。ちなみに車はTOYOTA AE101です。

書込番号:3069977

ナイスクチコミ!0


xanbrkさん

2004/07/26 00:12(1年以上前)

現象から車速パルスがらみのハーネスが怪しそうですね。
これまでの話からダイオード部の不良(欠品、ショート等)の可能性もありそうですので
次回、ダイオード部を問題のない物に置き換えて確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:3071858

ナイスクチコミ!0


NGD-TREさん

2004/07/31 06:26(1年以上前)

車速パルスせんについて、オート○ックスのメカニックから聞いた情報ですが、他の機器で車速パルスを取得している場合、カーナビを取り付ける為に車速パルス線を分岐接続するとパルス信号が狂ってしまうケースがあるそうです。車速パルスを使用する機器を取り付けているのならば、その辺りを疑ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:3090454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HS400D
パナソニック

CN-HS400D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月15日

CN-HS400Dをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る