
このページのスレッド一覧(全407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月21日 22:39 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月19日 22:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月19日 23:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月19日 11:13 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月19日 03:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月20日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




HS400Dの購入を検討中なのですが車に疎いもので色々ご指導いただきたいのですがワゴンRソリオにこのナビを取り付けるには
どんな方法がお勧めですか?
オンダッシュだと車前部の中央が膨らむというか出っ張っているので
安定しないような気がします。
上手く表現できなくて申し訳ないですが
同じくワゴンRソリオにHS400D取り付けている方いらっしゃいましたら
アドバイスいただければ幸いです。
また、本当に基本的過ぎてお伺いするのも恥ずかしいのですが
この機種でTVは標準で見れるのでしょうか?
もしくはオプションで何か必要ですか?
質問ばかりで恐縮ですが宜しくお願いします。
0点


2004/07/21 21:20(1年以上前)
カタログを見ると簡易アンテナが付いているようなので、一応見れるみたいです。ただ、TVがしっかり見たい場合は、オプションのダイバーシティアンテナを購入されることをお勧めします。友達がこの機種を購入しましたが簡易アンテナの位置はよく分からないとの事です。
書込番号:3056243
0点


2004/07/21 22:39(1年以上前)
arakenkenさんのおっしゃるとおりTVを見るつもりならダイバーシティアンテナがないとつらいです。
(必ずしもパナオプションである必要はないですが)
ソリオであれば上部の1DINがあいているなら
http://panasonic.jp/car/navi/products/HS400/option01.html
の「インダッシュトレイ付取付キット」を使用されてはいかがでしょうか。
オーディオが入っているなら下部の2DINと入れ替えかもしれませんね。
書込番号:3056639
0点





現在ホンダストリームに乗っていてHS400Dの購入を検討しているのですが
プレミアムサウンドシステムに付いているAUX(確かAUXと表示したボタンがあったのですか・・・)とHS400Dを何か別売りのケーブルを購入すれば接続できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

純正デッキのAUX(外部入力)端子は専用のカプラになっていて、純正オプションの機器にしか対応していないはずです。
フィットは純正オプションで汎用の端子を付けることができたと思います。
書込番号:3049310
0点





PCとNAVIをつなぐためのソフト navi2_2kxp_100_100.exe をDOWNLOADして実行すると「アプリケーション実行エラー」になりインストーラが起動しません。どなたか経験者いらっしゃいませんか?解決策は?
0点


2004/07/19 21:49(1年以上前)
過去ログ見てる?先月位に同じ発言があったよ。
HS400かHDX300の掲示板で「PCリンク」「エラー」など思い付く限りのキーワードで絞り込み!
書込番号:3049120
0点

書込番号:3049873
0点





carozzeriaのDVH-P077 と一緒に購入したいのですが、AUX機能でつなぐことはできるかが不安です。 知っている方教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。
0点

DVH-P077は一般的な外部入力端子を持たないため、変換器(CD-RB10)が必要です。
後はRCAピンコードがあれば接続できます。
書込番号:3044449
0点



2004/07/19 11:13(1年以上前)
辞書〜 さん 返事が送れて申し訳ありません。
これで安心して購入できます。ありがとうございました。
書込番号:3047080
0点





HS400Dの購入を検討していますがMP3がいまいち解りません。
windows Media playerに録音したファイル(wma)とは違いますか?
wmaの曲をHS400Dで聞くことは出来るのでしょうか?
0点

http://panasonic.jp/car/navi/products/HS400/entertainment04.html
こちらによるとMP3にしか対応していないようですので、wmaをmp3に変換しないと駄目ですね。
変換ソフトは、こちらにあります。
http://search.vector.co.jp/search?query=wma+mp3
書込番号:3042719
0点



2004/07/19 03:38(1年以上前)
K11マーチ乗りさんありがとうございました。おかげさまで無事MP3に変換することが出来ました。
書込番号:3046341
0点



オンダッシュスタンドは、ダッシュボード形状に合わせて曲げられますし、ナビの取り付け角度も調整できますので、スタンドの取り付け自体は可能だと思います。ダッシュボードの形状よりも視界・操作性などの方が問題になりますので、具体的な車種を示された方がフォローを得られやすいと思いますが・・・
書込番号:3042733
0点



2004/07/19 19:35(1年以上前)
K11マーチ乗り さん、レスありがとうございます。車種はニッサン・P11プリメーラです。取り付けられてる方いらっしゃいましたら、宜しくです。
書込番号:3048510
0点

ぷうやんさん、はじめまして。K11マーチ乗りさん、みなさん、こんばんは。
先代モデルのHDX300をP11プリメーラワゴンに付けています。
http://rakunavi.daijiten.com/hdx300/page2.html
HS400で試したわけではありませんが、あの程度の傾斜でしたら何ら問題なく取り付け可能です。HS400より高さがあるHDX300ですが、前方視界も大丈夫です。
書込番号:3048659
0点



2004/07/20 11:50(1年以上前)
らくなび さん、ありがとうございました。取り付けや視界性には特に問題ないようですね。早速購入したいと思います。
書込番号:3051186
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
