
このページのスレッド一覧(全407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年6月22日 00:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月23日 19:47 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月22日 16:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月23日 20:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月21日 17:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月21日 03:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




CN-HS400DかNV-XYZ77を検討しています。前のクルマにつけていたTVがあるので、それをリアモニターにしようと思うのですが、カタログを見る限り、CN-HS400Dには映像出力がないようですが、やはりリアモニターの接続は無理でしょうか?XYZにはあるようなのですが。
0点


2004/06/22 00:08(1年以上前)





ナビ初心者です。初歩的で申し訳ないのですが
HDナビということでデータをハードディスクに保存できるとのことですが、DVDデータをMPEG4とかにエンコードしてハードディスクに書き込んだり、音楽データをエンコードしてハードディスクに
書き込んだり出来るのでしょうか?また、それらの共存も可能なのか教えていただけませんか?
0点


2004/06/23 19:47(1年以上前)
できますよ。
DVDデータ>MPEG4のみ>HDD書込
音楽データ>MP3のみ>HDD書込
書込番号:2954183
0点





Audiの現行A4(02モデル)にCN-HS400Dを取り付けようと思っています。しかし、sonyのホームページで調べてみたところ、車速パルスがきていとのことです。このAudiに乗っておられる方々はどうやって車速を取り出しているのでしょうか?どうかご教授下さい!!
0点

A4の車速パルスは特殊なのでSONY製及び他社ナビじゃ認識しないけど
パナナビなら問題なく取れるから心配なし!
書込番号:2946585
0点

その年式のA4であれば助手席側のキックボード内で車速が取れます。
デジタル式のパルスなのでソニーのナビでも問題なく接続可能です。
書込番号:2946776
0点



2004/06/22 16:35(1年以上前)
早いレスありがとうございました。
あと一つ質問なんですが、スピーカーから案内音声を出力できるのでしょうか?Audiのオーディオは特殊そうなので心配です。誰かやられている方教えてください!!
書込番号:2950008
0点





購入検討しているんですが、取付は自分では出来ません。商品を安く買えたとしてどこかに持ち込んで取り付けてもらうとやはりオー○バ○○○なんかで買うのと同じでしょうか?すみません、ド素人なもんで・・・。
0点


2004/06/21 15:23(1年以上前)
カーナビ全体の過去ログで「持ち込み」で絞り込みしましたか?やってないからココに書いてるんだろうけど。
↓ココを参照↓
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
書込番号:2945989
0点


2004/06/23 20:04(1年以上前)
私はカーナビは自分でつけましたが、フィルムアンテナは面倒そうだったので、持ち込みで取り付けてもらいました。
何軒かカーショップを回りましたが、店によって対応が違います。
同じグループでも、店舗によって対応が違いますね。
各店のTVアンテナ取り付け工賃は下記の通りでした。
1:オ○バo○スのA店→買ったら\12000、持ち込みなら倍の\24000
2:イ○ロー○oトのB店→約\9800
3:イ○ロー○oトのC店→約\7500
4:イ○ロー○oトのD店・E店→持ち込みの取り付けには非対応
私は当然3の店で取り付けました。
ナビも取り付けとなると、もう少し高くなるとは思いますが、近くのカーショップに問い合わせてみてはいかがでしょうか??
書込番号:2954243
0点





HS400D、HDX300、それとDVDナビですがカロのDRV220を考えています。気になっている点が、TV視聴時及び外部入力モードでDVD等を視聴時にナビが音声案内をしてくれるかどうかです。メーカーでは運転中のTV視聴を禁止している為、TV視聴時にナビ音声が入らなくても文句は言えないのですが。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点


2004/06/20 23:27(1年以上前)
こんにちは。TV視聴中の音声案内の件ですが、
交差点やIC出入口などに近づいたときは音声案内だけでなく、強制的にナビ画面に切り替わります。
(外部入力は試していません)
書込番号:2944063
0点


2004/06/21 17:44(1年以上前)
どーもです。取付け後、昨日長距離を走ってみました。
T-GRAPHICSさんが仰っているように、外部機器(DVD)視聴中でも勝手に割り込んできますよ。
書込番号:2946353
0点





今注文中のウイッシュなんですが、パソコンとの連携を考えて、トヨタ純正をあきらめてHS400DかXYZにしようか迷ってます。
どなたか、この車につけている人いましたら、取り付け位置などどうしているか教えてください。
XYZではオンダッシュにしか取り付けできないので、視界が悪くなりそうなので、HS400Dならインダッシュトレイがオプションにあるのでどうかなーと思っています。
また、CX−D3000DやETCとの組み合わせなど自由度も広そうなので。
0点


2004/06/21 03:05(1年以上前)
HS-400は、ETCとは接続できませんよ。
パナのCY-ET700Dも接続できず、料金案内等はETC本体のスピーカーから聞くことになります。
上位機種は接続できますが、HS-400でできるのは、ETC専用レーンを案内してもらうことだけです。
書込番号:2944715
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
