
このページのスレッド一覧(全407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年6月4日 01:21 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月7日 17:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月31日 07:04 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月31日 22:54 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月2日 05:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月27日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本来ポータブルではないのでしょうが、ケーブルが1本だけなので手軽に取り外せるような気がしてます。
そこで盗難防止のために駐車時には取り外そうと思いますが、使用時に取り付けたときは、その都度精度補正のようなことが必要でしょうか?
0点

取り外し前後で取り付け角度が変わった場合はジャイロのリセットが必要ですが、外してそのまま付けるだけなら必要ないでしょう。
書込番号:2869162
0点


2004/06/01 12:36(1年以上前)
はじめまして!先般本機購入しました。(未だ取付けていません。)
私も盗難防止を考えて比較的頻繁に取り外しを考えておりますが、ジャイロのリセットは容易に出来るのでしょうか?
書込番号:2872628
0点

多分HDX300と同じと思いますが、メニューの取付確認画面に車速パルスとジャイロの情報が表示されますので、ここで確認・リセットが出来ます。
書込番号:2873239
0点



2004/06/02 20:05(1年以上前)
K11マーチ乗りさん、rosaさん
多少取付け角度が変わっても容易にリセットできるようで安心しました。
たいへん参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:2877085
0点


2004/06/04 01:21(1年以上前)
頻繁に付けたり外したりしてますが、いちいち補正とかしてません。
それでも実用上、精度が落ちた感じとか全然しませんよ。
そもそも取り付け角度の設定は、うろ覚えですが5度か10度刻みなので
ステーを固定していれば、着脱で補正するほどではないです。
書込番号:2881871
0点





HS400Dをポータブルナビのように使いたいと考えています。
ナビとしての精度を求めなければ以下のようにするだけで良いのでしょうか。どなたかお教えください。
アクセサリー電源はシガーに換えるかACCから取り、
アース、リバース、サイドブレーキはオーディオなどと一緒にボディの金属部分にアースを取って、車速センサーは取り出さなくてもそのままにしておこうかと思っています。
HDX300Dを買えばいいじゃないかと言われそうですが、HS400Dを既に買ってしまいました。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/05/31 06:49(1年以上前)
リバース線は解放で良いですよ。
ジャンクションボックスごと乗せ替えるのって面倒臭くないですか?
書込番号:2868375
0点



2004/05/31 07:23(1年以上前)
素早いご返答をありがとうございます。
ジャンクションボックスごと乗せ替えるのは面倒臭いですね。
今、本当はHDX300Dの方が良かったと後悔しています。
書込番号:2868397
0点


2004/06/07 17:13(1年以上前)
始めまして。先月にHS400Dを購入して使用しています。
近所のABで聞いたところ。ジャンクションボックスのみで購入可能のようです。価格は1万ちょっとの事です。
自分も二台目に付けるために近日ジャンクションボックスを取り付けて2台で使用しようと思っています。
ジャイロ等は付け替える度にリセットが必要ですが。
また、取り付けたらレポートします。
書込番号:2894401
0点





最近購入し使用してますが、そろそろ音楽を本体にメモリ−したいのですが、SDメモリ−に一度ダウンロ−ドしてからではないと本体にはおとせないのでしょうか?又パソコンと本体をUSBでつないで直接本体にダウンロ−ド出来るのでしょうか?直接出来るので有ればUSBケ−ブルは何を使用すれば良いか教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点


2004/05/31 07:04(1年以上前)
HDX300の掲示板で「MP3」「USBケーブル」等のキーワードで絞り込むと情報が得られますよ。
SDカード・USBケーブルのどちらからでも転送出来ますが、USB経由の場合はメーカーのサイトに置いてある転送ソフトが必要です。USBケーブルはデジカメで良く使われる「ミニBタイプ5ピン」と言うものです。ホームセンター・家電店・パソコンショップで売ってます。
書込番号:2868387
0点




2004/05/29 16:34(1年以上前)
パソコンの購入で詐欺にあったことがあります。同じように市販価格の60-70パーセント程度の値段でした。購入後の取引メールにはご丁寧にも携帯番号が書いてありましたが、かけたら誰も出ませんでした。取引件数の少ないもので安いものはかなり怪しいと思っていいと思います。お金を振り込む前に、一般電話番号を聞きだしたほうがいいですよ。
書込番号:2862096
0点


2004/05/29 17:37(1年以上前)
出品時は7万円代ですが落札価格は10万円ちょっとになっているようですね。
安い価格はそれなりのものがあって、一番は納期が遅いということです。少なくても10営業日、長いものは1ヶ月とかなっています。
待っている間に出品者が利用制限中になる可能性もありますので
落札するなら納期が即納(=代引き可能)なもののほうが無難です。
まあ、このような品物の場合は12万円代になってしまうと思いますので価格コムに載っているお店とあまり変わらないかもしれません。
書込番号:2862238
0点



2004/05/29 18:54(1年以上前)
m234さんやすたろうさんありがとうございます。不都合な点は購入する過程において詐欺や価格の上昇に注意しなければいけないといったぐらいですかね。一度手元に届いてしまえば保証などもしっかりされていてこちらで購入するのと変わらないということですね。詐欺に注意しながら10万円以内で購入できることを夢見て(笑)頑張ってみます。
書込番号:2862449
0点


2004/05/29 20:10(1年以上前)
私も先月ヤフオクでHS400を10万ちょうどで落札しました。入荷したのが一週間前で落札から入荷まで5週間でした。数百人の評価の殆どは『たいへん良い』でしたがなかには悪いと評価している落札者もいて正直怖かったのは事実ですが当初約束された納期も遅れることなく結果的にはとてもいい買い物が出来たと思っています。もちろん保証書もついていますよ。安く手に入れたいならオークションはひとつの手段であり落札者の評価を参考に信頼できる出品者を探せば思いのほかいい買い物ができますよ。
書込番号:2862683
0点


2004/05/31 22:54(1年以上前)
最後まで競り合ってたのですが、最後の最後で譲った物件
がオークション終了した翌日また、またく同じものが
出展されてました。
これって、出展者(あるいはその関係者)が煽って結局、自爆
してしまったためなんでしょうかね。
書込番号:2870963
0点




2004/05/30 23:39(1年以上前)
その情報はどこでみれますかね?
書込番号:2867680
0点


2004/06/02 05:41(1年以上前)
CN-HDS950MDのことを言ってるのかな?<6月中旬
それだったら、値段には影響ないとおもいますけど
書込番号:2875417
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
