CN-HS400D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HS400Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月15日

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400D のクチコミ掲示板

(2150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MP3再生

2004/04/23 12:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 ナビ夢さん

300DではMP3再生中にナビ音声が入る時、数十秒も音楽が停止する
とのことでしたが、400Dではどうなっているんでしょう??
あと、12衛星受信って首都高下とかの精度がよくなってたりしますか?

質問ばっかりですいませんが御返答おねがいします!

書込番号:2728005

ナイスクチコミ!0


返信する
コンパクトカーに乗ろうさん

2004/04/23 12:18(1年以上前)

「音声割り込みしない 」に設定すれば、MP3再生は停止しません。
案内音声もしなくなりますが…(^^;)

書込番号:2728020

ナイスクチコミ!0


コンパクトカーに乗ろうさん

2004/04/23 13:18(1年以上前)

追伸です
案内が始まった時にリモコンの「戻る」ボタンを押すと、案内が止まりMP3再生に戻ります。

書込番号:2728171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/23 14:37(1年以上前)

>あと、12衛星受信って首都高下とかの精度がよくなってたりしますか?
8衛星受信でも12衛星受信でも差はありません。車速をつながない限り精度の向上は望めないですね。

書込番号:2728330

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ夢さん

2004/04/23 23:07(1年以上前)

素早い返答ありがとうございます!

MP3はやっぱ再生しながらナビもってゆうのはできないんですね(><)
300Dでも車速とればかなり精度よいみたいなんで心配することないで
すね。

デザイン気に入ってるのでこれ買います♪

書込番号:2729703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナ&パルスについて

2004/04/22 22:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 VSRさん

現在利用している五年前の楽ナビ(パイオニア)のアンテナをそそまま流用できるものなのでしょうか?(ソケットのサイズは同じようです。)また、現在利用しているパルスケーブルをうまいこと流用できるものなのでしょうか?どなたかご教授お願いします〜!

書込番号:2726608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/23 03:01(1年以上前)

アンテナに関しては3本までは確実に接続できるはずです。ただ、楽ナビの場合、4本のうち1本がプラグが太いもの(JASO)になっている場合がありますので、その場合はJASO→3.5mmミニプラグの変換ケーブルが必要になります。
4本とも3.5mmミニプラグになっているのであれば、そのまま接続が可能です。

>また、現在利用しているパルスケーブルをうまいこと流用できるものなのでしょうか?
途中で切断してつなぎなおせば流用はできるはずです。ただ、車速線の途中に入っている保護素子の違いが影響してうまくパルスを検出できない可能性もあります。その場合は、古いものを外して付属しているケーブルに交換する必要があります。

書込番号:2727331

ナイスクチコミ!0


GUN吉さん

2004/04/23 06:12(1年以上前)

使えなくはないでしょう。
ただ、お店の人の話では、本体にはダイバーシティーの機能のみで、増幅器は入っていないようです。
なので、電波の強い所では受信できても、弱い所ではキツいかもしれません。

書込番号:2727439

ナイスクチコミ!0


スレ主 VSRさん

2004/04/24 23:13(1年以上前)

ご指摘ありがとうございました!パルスに関しては販売店の方等にも聞いてみたいと思います!お金がないので極力今ある品を使用して安く収めたいのですよ!

書込番号:2733025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MP3再生機能について

2004/04/22 15:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 ぐるるるさん

400DのMP3再生機能なんですが、車のエンジンをかけると自動で再生したり
一旦エンジンを切って、かけなおすと曲の途中から再生するような機能や
設定はあるのでしょうか?
それとも、再生するためにはナビ画面からメニューでMP3再生を選択して
あげなくてはならないのでしょうか?

実機にさわれるお店がないので、わかる方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2725304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/04/22 16:29(1年以上前)

多分、HS400Dも同じだと思いますが・・・

HDX300Dの場合は、電源を切る前に再生していた場所から再開します。まれに止まったまんまになっている事もありますが、リモコンのボタンをワンプッシュする事で開始・再開・停止できます。

書込番号:2725382

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐるるるさん

2004/04/22 21:32(1年以上前)

レスありがとうございます。
300Dは大丈夫なんですね。だったら、400Dも大丈夫かな?

書込番号:2726167

ナイスクチコミ!0


hidniftyさん

2004/05/01 19:16(1年以上前)

残念ですが、HS400Dの場合、曲のレジューム機能はなく、
一度エンジンを切ってかけなおしたりすると、切る前に再生していた曲の最初からになってしまいます。そのため、2-3分乗っては降りての繰り返しだと曲送りしない限りずっと同じ曲、なんてことになります。

書込番号:2756813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/05/02 02:37(1年以上前)

HDX300Dでも電源を切るタイミングが悪いと、そうなったりしますねぇ・・・(^_^;
電源を切るまえに一時停止にしておくと、次回電源を入れた時に再開ボタンを押せば、チャンと途中から開始してくれます。毎回これをやるのは面倒ですが。

書込番号:2758334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

付属アンテナについて

2004/04/21 20:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

付属のアンテナは簡易的なものとありますが、
ダイバーシティーと比べてどの程度のものなんでしょうか?
使い物にならないようならアンテナの購入も検討しなくては・・・。

書込番号:2722727

ナイスクチコミ!0


返信する
MNOCさん

2004/04/22 18:39(1年以上前)

BGILLさん
ブースター付きのアンテナは電波が弱い場所には効果を発揮しましが、一緒にノイズまでもブースターで上げてしまうので効果があるかと言ったら・・・ブースター付きのアンテナと標準アンテナでは映りのいい場所が異なります。どっちがいいとは言えませんね。

書込番号:2725681

ナイスクチコミ!0


スレ主 BGILLさん

2004/04/22 20:46(1年以上前)

MNOCさん、そうなんですか。
では、とりあえず付属のものを付けて様子を見たほうがよいですね。
ただ、購入はもう少し先になりそうです。
実際に、この簡易アンテナを使ってる方がいましたら、感想お聞かせください。

書込番号:2726003

ナイスクチコミ!0


さっきとりつけましたさん

2004/04/24 23:51(1年以上前)

付属のフィルムアンテナはまったくのおもちゃです。
辛うじて映る程度です。
私はTV機能はまったく無視していたので無問題ですが、
TVちゃんと見たいのであればダイバアンテナ&ブースタ買うべきでしょうね。

書込番号:2733235

ナイスクチコミ!0


BB-koniさん

2004/04/27 22:09(1年以上前)

付属のアンテナでも綺麗に映りますよ。

書込番号:2743559

ナイスクチコミ!0


007てるさん

2004/04/29 22:17(1年以上前)

そもそもナビできれなTV画像をきたいするのは難しいと思いますよ。
地域やアンテナの方向、高さに影響しますから
どこまでを綺麗とするかは個々の判断によると思いますけど
アンテナを買えたからといって劇的な効果はないように思います。

書込番号:2750382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

見た目の感想

2004/04/20 18:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 桃三太さん

今日CN-HS400Dを見てきました。
電源をシガーソケットより取れば、何とかポータブル的に使えそうな気がしてきました。モニター外のボックスは案外小さいので置き場所的には気にならないかな。しかし、テレビチュナーの配線が3つしかないのが(あと一つはFM用)なのが気になります。
TVの受信感度に影響しますよね。どうなんでしょうか?
でも、買ってしまいそう・・・

書込番号:2719350

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2004/04/21 01:32(1年以上前)

同じストラーダシリーズのDS100だと、FM VICSアンテナ/端子は TV アンテナ/端子も兼ねていました。

書込番号:2720877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオ出力について

2004/04/20 17:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 umedesさん
クチコミ投稿数:73件

HS400Dにはビデオ出力端子が付いているみたいですが、出力端子の映像は色々切替出来るのでしょうか。例えば本体の画面はナビで出力端子からはMPEG4映像を出力するといった具合。色々切替えるというよりはこの使い方が出来るかが知りたいです。HS400Dの取説がダンロード出来るといいのですがまだないですよね。

書込番号:2719153

ナイスクチコミ!0


返信する
10bさん

2004/04/20 18:06(1年以上前)

http://panasonic.jp/car/dl/catalog/navi.html

書込番号:2719250

ナイスクチコミ!0


miunetさん

2004/04/20 22:39(1年以上前)

ビデオ出力端子あるんですか!?情報源を知りたいです。ちなみにカタログのスペック欄には辛うじて「ビデオ入『出』力端子」とありますね。しかしカタログといいHPといい、カタクナに外付けbox見せませんね、Panasonicは。umedesさんのおっしゃるような使い方でサブモニタ出力できるとありがたいのですが。

書込番号:2720104

ナイスクチコミ!0


奈落さん

2004/04/20 22:48(1年以上前)

今日オート○ックスで実機を見たんですが、外付けBOXも展示してありました。


・・・が、まさかビデオ出力ができると思っていなかったので、ただの入力端子だと思って良くみてませんでした(苦笑)パナソニックのサポートセンターに電話で聞いてみれば詳しく教えてくれると思いますよ

書込番号:2720161

ナイスクチコミ!0


GUN吉さん

2004/04/21 06:27(1年以上前)

まだ詳しく見てませんが、映像は「ビデオ入力」とバックカメラ用の「カメラ入力」しかありませんよ。
音声は「PRE入/出力」ってのがついてました。(入出力兼用なんでしょうか?)

書込番号:2721116

ナイスクチコミ!0


スレ主 umedesさん
クチコミ投稿数:73件

2004/04/21 14:11(1年以上前)

パナソニックに問い合わせしたところ、カタログの記載ミスで、ビデオ出力端子は無いとのことでした。残念… これだとまずMPEG4再生機能は使わなそう。それでも魅力のあるナビだと思いますけどね。欲しいな〜

書込番号:2721903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2004/04/21 15:54(1年以上前)

umedesさん、はじめまして。みなさん、こんにちは。

HS400にビデオ出力端子が無いとのこと、興味深く拝見させて頂きました。

カタログはおろか、プレスリリースも間違いだったことになりますね。
しかも配信ルートによって、記載が異なるというおまけつき。

・松下プレスリリースでは「ビデオ出力端子」
 http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040407-1/jn040407-1.html

・日経プレスリリースでは「ビデオ入出力端子」
 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=69188

一体、何を信じれば良いのやら。

書込番号:2722098

ナイスクチコミ!0


GUN吉さん

2004/04/22 00:43(1年以上前)

私の情報は、実機を購入して、手にとって見てのものなので、信用してもらっていいです。

書込番号:2724000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2004/04/22 08:53(1年以上前)

GUN吉さん、こんにちは。

>一体、何を信じれば良いのやら。

暗にメーカーさんを指しての皮肉ですから。もし不快な思いをされたのなら謝ります。もちろん、GUN吉さんの情報は信頼申し上げています。

あらゆるメディアに対して配信されるプレスリリースだからこそ、正確性には最大限配慮して欲しいということでして。。。

書込番号:2724525

ナイスクチコミ!0


E46318iさん

2004/04/22 23:33(1年以上前)

外付けジャンクションボックスについてはカタログ11ページの右下に小さい写真が載ってますよ。
http://panasonic.jp/car/catalog/pdf/hs400.pdf

書込番号:2726783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2004/04/24 23:08(1年以上前)

みなさん、こんばんは。(^o^)丿

ストラーダCN-HS400Dビデオ入力端子のカタログ・プレスリリース誤記載の件ですが、パナソニックのサイトに訂正告知が掲載されました。

   HDDカーナビステーションシステムカタログ(2004/4)訂正とご注意
   http://panasonic.jp/car/navi/info/catalog.html

書込番号:2733002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HS400D
パナソニック

CN-HS400D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月15日

CN-HS400Dをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る