CN-HS400D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HS400Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月15日

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400D のクチコミ掲示板

(2150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

周辺検索ができなくなりました

2007/11/25 23:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

クチコミ投稿数:14件

表題の通りです。
2004年式で、2006年度用のバージョンアップをしています。
以前は使えていたのに、今日いざ使おうと思ったら、「周辺検索」のアイコンが反応するだけで、そこから先に進まなくなりました。
全画面に戻ろうとしても「戻る」アイコンや他のアイコンを選択しても反応してくれなくなります。
「現在地」ボタンをおせば、地図画面までは戻るのですが…
これって、やっぱりメーカー修理が必要な故障なんでしょうか?
最悪は「初期化」というのも考えたんですが、初期化しちゃうと地図データも2004年度版まで戻ってしまうんではないかと心配しています。
どなたか、ご存知の方、教えていただけると幸いです。

書込番号:7030282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/11/27 16:54(1年以上前)

私も同じ現象になりました、何も登録していないのに気がついたら「お気に入りジャンル数」が407になっていました。VICSの設定変更も出来ないようです。過去ログでバグのような事が書かれていますが、もしそうなら最新版の地図更新で直ると言いのですが・・・
ちなみに初期化してみた所直るようですが又いつの間にか同じことになります。
地図データはバージョンアップ前には戻っていないようです。(私は’05年式で’06年にバージョンアップしました。)
思い切って再度バージョンアップをしましたが未だ再現します。サポートセンターに聞いたら修理だと言われましたが何日もかかるのでは困りますのでたまに初期化してごまかしています。友人も同じ機種を使用していますが全く現象が出ない様です。


書込番号:7036840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/27 18:25(1年以上前)

自己レスします。

先ほど、過去のスレッドを見てみますと、自分で一回似たような経験をしていました。
( http://bbs.kakaku.com/bbs/20103010261/SortID=4807047/ )
全くお恥ずかしい話で…

前回は、「システムの初期化」をしたら直ったようなので、今回もそうしてみようと思います。
約2年前の話で、すっかり忘れてました。

お騒がせしました。

書込番号:7037140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/28 08:37(1年以上前)

私が見た過去ログは「5293917」です。全く同じ現象で且つバグとの説明があったようですので、メーカーとして対象機種のオーナーには何らかの対応を講じるのが義務かと思いますが・・・(ユーザー登録してるので)
ただ友人の機種(’06生産 地図は元々’06)は発生していないので生産時期かFWのバージョンによるんではないでしょうか??
この現象が発生するたびに初期化では面倒ですよね。

書込番号:7039978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/28 15:42(1年以上前)

結局、システムの初期化をしました。

2008年度版のバージョンアップキットの導入を検討中です。
プログラムのバグが直ってればいいですけどね…

書込番号:7041048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

地図更新について

2007/10/13 12:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 霧嶋さん
クチコミ投稿数:23件

地図を更新された方に質問させてください。
地図更新には、「ライセンスの取得」的な作業はありますでしょうか?
ネットに接続して、地図のシリアルとナビ本体のシリアルを登録すしないとインストールできないとか言うような・・・?

ちょっといやらしい質問ですが、分かる人には分かってしまうと思うので書きますと、先日、セカンドカーを買いました。更にいやらしい書き方ですが、仮にこのナビを二台所有しても、無論、地図を更新する際は更新キットを二つ購入するつもりですが、あくまで情報としてお聞きしております(^^;

書込番号:6862764

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/10/13 12:59(1年以上前)

更新キットに入っているSDカードが認証キーとなっていてインストールの際はDVD更新ディスクとこのキーを使用します。
で、このキーは1度使用してしまうと再使用は出来ません。これにより不正を防いでいます。

ご参考までに・・・

書込番号:6862804

ナイスクチコミ!1


スレ主 霧嶋さん
クチコミ投稿数:23件

2007/10/13 13:11(1年以上前)

PPFOさん

早速のご回答ありがとうございます。
そうですか・・・不正をするつもりは毛頭ありませんでしたが、なぜか残念です(^^;
いや、なぜか非常に助かったと言うべきですね。
ありがとうございました。

書込番号:6862841

ナイスクチコミ!0


atchinさん
クチコミ投稿数:50件

2007/11/09 13:01(1年以上前)

SDカードを使う前にカードごとイメージでバックアップをとって、使用後にもどしたら、、、とか、、、どうなんでしょうね。

書込番号:6961070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画

2007/10/25 23:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 daisuke777さん
クチコミ投稿数:1件

sdカードにて動画再生をしたいのですが
sdカードの最大メモリーはいくつなんでしょうか?
8GBぐらいまで試された方いらっしゃいますか?

書込番号:6906395

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/10/26 00:20(1年以上前)

SDHC規格カードに対応してませんのでSDカード正式規格最大の2GBまでです。
http://panasonic.jp/support/sd_w/connect/car/cn_hs400d.html

書込番号:6906508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2007年度製の地図のバージョンは?

2007/10/17 06:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 Rick!さん
クチコミ投稿数:20件

Pana党の自分の既存ラインナップでは本機種が一番妥当?と思い現在金策に走っております。
お伺いしたいのですが今年に入って購入された方(本体裏に【2007年製】と書かれている方?)の地図や機能は2007年最新バージョンになってるのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。
個人的な予想は?2006年仕様?と思ってます・・・
もし、20007年版ならより安いお店も教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:6875710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2007/10/17 09:59(1年以上前)

本体の製造年は本体が製造された年を表示して居るだけで、中身のデータ(地図の粘度)を表している訳では有りません。

カタログなどに掛かれていない限り、発売当時の物が入って居ます。

書込番号:6876016

ナイスクチコミ!0


ken0024さん
クチコミ投稿数:18件

2007/10/17 22:00(1年以上前)

私が最近買った2007年製の本機種は、HDD情報表示で確認しましたが、地図データが2007年度となっていますよ。

書込番号:6877840

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/10/17 23:43(1年以上前)

2007年1月以降のメーカー出荷分はすべて最新地図(昨年末に発売された更新地図と同じ)が入っていますよ。
ただ、今買っても流通在庫で残っていた商品(2006年以前メーカー出荷)だと地図も古いので購入前にお店に確認するのが良いでしょう。
ちなみにこの機種は毎年1月出荷分から新地図に切り替わってます。

ご参考までに・・・

書込番号:6878325

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rick!さん
クチコミ投稿数:20件

2007/10/18 05:44(1年以上前)

Kisina_Ituiさん、ken0024さん、PPFOさん、
ありがとうございました。
2007年仕様なら俄然買う気が沸いてきます!
ありがとうございました。
ワンセグチューナーも手頃な物を探しつつ安い値段開拓してみます!

書込番号:6878925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

車速パルスセンサーについて

2007/10/08 16:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 tomo4650さん
クチコミ投稿数:6件

初歩的な質問でスミマセン。

本日、HS-400Dを注文しまして、12日に到着予定ですが、
「車速パルスセンサー」の配線をしない場合は、
配線した場合と比較してどのような障害が発生しますか?

業務用の車に使用のため、日によって運転する車が違うので、
必要最小限の配線にしたいと考えております。

ナビだけの使用の場合は、電源コードとGPSだけでもナビは稼働しますか?

ご教授頂けると幸いです。

書込番号:6844998

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/10/08 19:07(1年以上前)

このナビは自車位置の殆どを車速信号とジャイロによる自律航法で確定するタイプですので
車速信号を接続しないと使い物になりません。
又、乗せ換えて使うにはモニター一体型の本体・GPSアンテナ以外にジャンクションボックスの移動も必要になりかなり面倒ですので乗せ換えての使用はお勧めできないですね。

車速を繋がない・乗せ換えて使うならGPSタイプのポータブルナビのほうが良いでしょう。
買ってしまったのならこのナビは1台に固定して車速も接続して使うのが良いでしょう。

ご参考までに・・・・・

書込番号:6845548

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo4650さん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/08 19:24(1年以上前)

 >PPFOさま

ご丁寧な返信をいただき、ありがとうございました。

やはり、車速パルスの接続は必須のようですね・・社有車のため勝手に繋げませんしね。
出張で県外に出ることがほとんどですので、ナビを買ってしまったのですが。。他のポータブルにすればよかったかな・悩

PPFOさまは、もちろん接続してますよね?ナビがほとんど自車位置を追従していかないような状況ですかね。。聞いてばかりでスミマセン。

書込番号:6845626

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/10/08 21:32(1年以上前)

>ナビがほとんど自車位置を追従していかないような状況ですかね。。

その通りです。GPSナビやGPSのみでの使用設定が出来るナビならGPSだけでも結構スムースに動きますけどこのナビはGPSのみだと地図上の自車位置がポン・・・・・・・・・・・・ポン・・・・・・・・ポン・・・・・・と飛ぶ感じになります。
ちなみに車速を繋いで学習が終るとGPS外してもキッチリ動きます。

ご参考までに・・・

書込番号:6846216

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo4650さん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/08 21:37(1年以上前)

わかりました。
貴重な回答を頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:6846251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2DIN部分への取付け

2007/07/30 14:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

クチコミ投稿数:3件

当機種を購入したいのですが、
2DIN部分を覆うように取り付ける事は出来るのでしょうか?
その場合、配線等は手前に出ているのでしょうか?

2DIN取付け機種では高価になる為、
当機種が2DIN取付け機種のように、
外観上スマートに取付け出来れば購入したいです。

アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:6591585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/07/30 15:05(1年以上前)

>2DIN部分を覆うように取り付ける事は出来るのでしょうか?
本体は2DINサイズ以上の大きさがありますので、2DIN部分を覆うように取り付けることは可能です。

ただし、もともとはダッシュボード上に貼り付けるように設計されていますので、スマートに取り付けるには車両側インパネの成型・加工など多大な作業が必要になります。

また、当然のことですが、オーディオを別の場所に取り付けない限り、ラジオ・CDなど一切の音楽を車両側のスピーカから流すことはできなくなります。

書込番号:6591615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/30 21:14(1年以上前)

了解いたしました。
取付の手間・機能性・見た目等、やはり難しそうですね。

取付予定のダッシュボードの形状が、
中央が丸く盛り上がっている(センターメーター)為、
2DIN部への取付けを考えましたが、
私は配線や切削に弱いので、少々値が張りますが
2DIN取付け機種を検討してみます。

ご丁寧なアドバイスありがとうございました!!

書込番号:6592587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/14 11:03(1年以上前)

車のインパネを加工することなく、さらに1DINサイズのカーステレオであれば共存できるインダッシュトレイ付取付キット CA-F1844DAR が Panasonic から出ています。カタログ後方にも載っているHS400正式対応品で、ネット上で8100円以内で手に入ります。

書込番号:6752966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HS400D
パナソニック

CN-HS400D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月15日

CN-HS400Dをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る