CN-HS400D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HS400Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月15日

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400D のクチコミ掲示板

(2150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 誰か見てる方いたら教えてください

2017/06/25 18:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 hi6君さん
クチコミ投稿数:29件

地デジに対応してない本製品ですので、テレビを選ぶと砂嵐になります。
しかしVTRにすると6ch、TBS系列を受信します。他のチャンネルには変わりません
これはどー言った現象なのでしょうか?また他のチャンネルの受信も出来るのですかね?

書込番号:20995318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/06/25 18:25(1年以上前)

購入した中古車に付いていたのでしょうか?

おそらくは、別付けの地デジチューナーを付けていると思います。

書込番号:20995355

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi6君さん
クチコミ投稿数:29件

2017/06/25 19:27(1年以上前)

今探したら別のリモコンが出てきました。
ただ反応しないので、電池替えてもう一度試したいと思います。

書込番号:20995517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/06/26 00:19(1年以上前)

>これはどー言った現象なのでしょうか?
また他のチャンネルの受信も出来るのですかね?

下記の状態でしょうね。

>地デジに対応してない本製品ですので、テレビを選ぶと砂嵐になります。

このナビの地アナは放送が終了しているので当然砂嵐

>VTRにすると6ch、TBS系列を受信します。

地デジチューナー出力→本機種のVTR端子に入力
チャンネルは6ch状態

>他のチャンネルには変わりません

地デジチューナー本体には操作ボタンが無い

>別のリモコンが出てきました

その地デジチューナー用リモコンでチャンネルを変えられる

書込番号:20996274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

地図更新ソフト

2013/12/15 23:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 hmkoさん
クチコミ投稿数:6件

教えてください。
2014年度版地図更新ソフトを購入し、更新しようとしているのですが、ドライバーのインストールがうまくいかず
パソコンとうまく接続されません。何度もチャレンジしましたが全く駄目です・・・。
アドバイスお願いいたします。

書込番号:16961342

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/12/16 00:32(1年以上前)

正規の新品ですよね?(まさかヤフオクで買ってませんよね?)
PCとSDカードで連動するだけだから更新出来ないのでしたら、HDDが不調の可能性も…

http://panasonic.jp/car/navi/products/map/hs400_flow.html#flowA

PCの環境も今一度ご確認ください(HP上はwin8には対応してない様なので…)

書込番号:16961549

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/16 01:24(1年以上前)

>ドライバーのインストールがうまくいかず

どう上手くいかないのか画面の画像データをUPされたり、エラーメッセージを端折らず全文記載してください。

使用PCの情報も欲しいかも。

書込番号:16961678

ナイスクチコミ!3


スレ主 hmkoさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/16 08:17(1年以上前)

皆さまご回答頂きありがとうございます。
再度注意書きを確認いたしましたが、windous7の64bitには対応していないとのことで、私のパソコンがそもそも非対応でした・・・・。
根本的な事で申し訳ございません。
別のパソコンで試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:16962080

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/16 09:40(1年以上前)

Windows7でもPro/Ent/Ultimate版なら、XPモードが使えます。

確認の仕方は、スタートメニュー → コンピュータ → 右クリックのプロパティで判ります。

設定の仕方はGoogleで検索してください。


普通の人は、HomePremium版が殆どだと思いますが念のため。

書込番号:16962234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/12/16 19:09(1年以上前)

解決して良かった良かった^^

書込番号:16963958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地図ソフト

2013/11/10 03:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 jackwolfさん
クチコミ投稿数:83件

去年は出なかったですが、2014年度版は出るのでしょうか?
まだ使いたいので。

最新のナビでポータブルで車速センサーにつなげるのはあるのでしょうか?


最近のはつなげなくても精度はいいのかな。

書込番号:16816724

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2013/11/10 07:05(1年以上前)

パイオニアのポータブルナビなら、オプションのケーブルを購入すれば車速パルスに接続可能です。

http://pioneer.jp/carrozzeria/portablenavi/

尚、トンネルや高架下等GPS衛星からの電波が受信出来ない場所での走行が少ないなら、自車位置の精度は特に問題はありません。

従いまして、このようなトンネルや高架下等での走行が少ないなら、車速パルスへの接続も必要ないと考えます。

書込番号:16816899

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackwolfさん
クチコミ投稿数:83件

2013/11/11 06:16(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん 早速の返信ありがとうございます。
最近のは精度がいいのですね。ただ 車速につないでたほうが安心感が。

このナビも長い間使って使い慣れているので去年でなかったので出来れば更新ソフトが出ればいいのですが。

書込番号:16821179

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackwolfさん
クチコミ投稿数:83件

2013/11/23 05:11(1年以上前)

2014年度版出ますね。良かった

http://panasonic.jp/car/navi/products/map/CA-HDL143D.html

書込番号:16869023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CN-HS400MDのバックカメラ

2012/05/20 18:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 fcut234さん
クチコミ投稿数:1件

21年BK5Pアクセラスポーツ15CのCN-HS400MDに社外バックカメラを追加したいのですが、注意することはありますか?予算が無いもので・・・。デーラーで聞いたらリア迄配線は来てないそうです。

書込番号:14584581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 jimmy1さん
クチコミ投稿数:45件 CN-HS400DのオーナーCN-HS400Dの満足度3

過去、Panasonic製CN-HDX300Dを使用。
その製品を装着していたクルマに「GPSアンテナ」はそのまま流用して、
昨年6月初旬に同社製CN-HS400Dに換装しました。

換装した理由は、上記の問い合わせタイトルの通り、約一年程前の或る日の走行中
首都高湾岸線の多摩川トンネルを出て10分以上南に向いて走行中に、
ふと気付くとHDX300D現在地画面の右上方に表示されているはずの「GPS」マークが
表示されておらず、自車マークの現在位置も「高速道」から大きく外れていました。

仕方なしに「自車位置変更」機能を使って、クルマの向きも正確に設定し直し走行。
自宅で、GPSアンテナの配線接続などをやり直し、設定の「初期化」も実施。
更新プログラムデータの提供も、2006年7月27日以降の更新以降はない様でした。

「GPS情報」画面で受信状態を確認すると、5局以上受信し問題なく作動したので、
でも翌日には、高架高速道上を継続走行中でもまた「GPSマーク」の表示が出ず、
「GPS情報」画面でも1局から2局程度の受信しかできず、
緯度経度、日付などの表示もでない状況でした。
(設置当初、数日間の受信マップ学習機能更新で不安定らしいが、その後も)

そのHDX300Dの故障かと考え、HS400Dを新たに入手し使用していますが、
約1年前に取付た頭初から、それ以前に使用していたHDX300D同様に、
エンジン始動数回中に何回かの走行中には「GPSマーク」が表示されない上記の
状況が頻発している現状が続いています。

現在、Panasonicのサポート担当であるオートモーティブシステムズ社に問い合わせして、回答待ちです。

書込番号:14522336

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 jimmy1さん
クチコミ投稿数:45件 CN-HS400DのオーナーCN-HS400Dの満足度3

2012/05/04 23:42(1年以上前)

失礼しました。2011年6月30日 21:31に同内容をアップしていました。
確かにドライブレコーダーのGPSアンテナを、その不具合発生の約一年前の2010年4月に取付けていましたが、
約一年間は問題なく、配線もドラレコGPSアンテナはフロントガラス右前方下から右縁、上縁に沿ってルームミラの所に配線。
カーナビはダシュボード上中央に本体、インダッシュ裏面下部にジャンクションBOX、配線は左側グローブBOX裏面から
左Aピラーに沿ってドア上内側を通してリアハッチ上部の天井後端中央にGPSアンテナ設置。
GPSドラレコと、ナビの配線は1メーター程度の距離をとって設置し、約一年間は、こんな不具合なかったので、
装置や配線の「電気、電波的な干渉」は考えにくいと考えています。

書込番号:14522476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

自分で取り付ける

2007/11/13 16:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

クチコミ投稿数:8件

HS400Dを新型のフィットに取り付けたいと考えていますが、自分で取付は可能ですか?
何か取説のような物を見ながら出来るのでしょうか?
電源の取り込みとか、車速信号の取り込みとか・・・・
本体を買ったけれど、取付が正しくできないと何をしてるか判らなくなってまうので、
どなたか自分で取り付けられた方教えて下さい。

書込番号:6978675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/11/13 18:20(1年以上前)

いやぁ…残念ながらそんな事を言ってるレベルでは無理ではないかと…。
配線とか、ひいては車両をダメにしちゃう前に、プロにお願いした方がよろしいのでは?

書込番号:6978975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/11/13 20:09(1年以上前)

>自分で取付は可能ですか?
えんがわさんがおっしゃっていることがすべてです。
初めての素人がカンタンに取り付けできるようなものであれば、専門業者というものは必要ありません。

>何か取説のような物を見ながら出来るのでしょうか?
取付説明書は添付されてはいますが、手取り足取り教えてくれるわけではありません。
メーカーのサイトで取付説明書が公開されていますので、これを読んで理解できないのであれば自分での取り付けは避けるべきです。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/agree.html

電装品の取付をミスると最悪クルマが燃えます。そこまでの覚悟があるようでしたら、ぜひ挑戦してみてください。成功すれば1〜2万円程度の工賃が浮きます。

書込番号:6979328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2007/11/13 22:54(1年以上前)

自分で取り付けできるか可能かどうか、と聞かれれば「できます」という答えでしょうか。

ただし、電源の取り込みには「検電ペン」で「常時電源」「アクセサリ」「ライト」等の電源の種類を確認する必要がありますし、それぞれの電源を分岐するためには電工ペンチとなどの工具やギボシなども必要です。
まあ、専用のコネクタも売ってますけど、アースをどこからとるかという知識も必要になるでしょうか。
車速パルスの取り出しは、それなりのマニュアルから情報を得る必要があると思います。

というわけで、業者でなくても取り付けはできますが、道具と知識が必要となりますので、どちらもお持ちでないのであれば、業者さんに任せられた方が無難かと、老婆心ながら書き込みさせていただきました。

私は以前にオートバックスでバイトしていたので、オーディオやカーナビの取り付けは一通りできますが、結構面倒なので最近は業者任せにしています。

書込番号:6980205

ナイスクチコミ!1


tomn0304さん
クチコミ投稿数:4件 CN-HS400DのオーナーCN-HS400Dの満足度4

2007/11/13 23:42(1年以上前)

自分は、初ナビで本機を購入し取り付けしました。
やはり初体験でしたがそれなりに苦労はしました.特にダッシュボードの取り外しや裏への配線等々。
やってみればそんなに難しいことではありません。でも車種にもよるかも。ガンバって下さい.
車種別の車速の取り方はこちら
http://www.alpine-fit.jp/index.cgi

書込番号:6980547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/11/14 08:38(1年以上前)

皆さんご意見本当に有り難う御座いました。知らないこととは言いながら、・・・
とりあえず車速センサーのコードの位置とACC電源の位置が判れば何とかなるかな?
とりあえずやってみて
駄目なら又考えようと思っています。
アルパインのホームページを少し除いてみましたが、ダッシュボードを外すことから、
。。。。大変のようです。本体の発注はしましたので、物が来たら遊んでみます。
また経過を報告します。
これからも宜しく!!

書込番号:6981586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/14 14:28(1年以上前)

フィットは配線隠しにこだわらなければ簡単に付きそうですね。

車速等配線の取り出しはディーラーで確認することをお勧めします。
純正の常電・アクセサリ・アース・バック信号位置、
あと外す部品類の整備書コピーも一度聞いてみるときれいに配線できます。
バック信号もヒューズボックス・CPU周りから取れる車種もあるようです。
純正とは持ち込み取り付けの場合のディーラーでの位置です。

がんばってください。

書込番号:6982462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/11/14 17:26(1年以上前)

有り難う御座います。デーラーに配線の取り出し位置を確認して見ます。
頑張るぞー!!

書込番号:6982933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/31 08:20(1年以上前)

ようやく取付が終わって動かしてみたら動くではないか、初期設定を全て終わって、うしっし!!  これで巧く言ったと持ったら、あに図らんやさにあらず、2〜3日して車のエンジんを掛けたら、ピッピッピッと警告音がして、”地図がありません”との言いぐさ。
エンジンを掛け直すと正常に戻りました。たまにはこんな事もアルのかな?と思っていると
3回に1回は必ず同じような事になってしまいます。NAVIの電源を入れ直すと必ず(今のところ)正常に動作します。立ち上げ時に一旦正常動作すれば、電源を切らない限り変なことは有りません。 一度販売店に言って新しい物と取り替えてもらったのですが、全く同じ症状でした。フィットと合わないのでしょうか?1ヶ月以上使っていますが、今のところ症状が進行している様子が無いので、そのまま使っています。どうも立ち上げ時にGPSが変な動作をしているようです。どなたか分かる方がいらっしゃれば教えて頂けると助かります。

書込番号:7320009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/11/20 18:51(1年以上前)

モビリオに取付ましたが普通に使えました。

最初の表示がマツダって出ますが

サイドブレーキは赤いコネクタでアースに繋いであるから走行中も操作出来ました

書込番号:13791055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HS400D
パナソニック

CN-HS400D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月15日

CN-HS400Dをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る