CN-HS400D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HS400Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月15日

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400D のクチコミ掲示板

(2150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源

2004/10/19 22:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

はじままして。素朴な質問で申し訳ないのですけど、電源は、シュガライターでしょうか?それとも専門的知識が必要なの?教えてください。

書込番号:3402937

ナイスクチコミ!0


返信する
R32乗りさん

2004/10/19 22:45(1年以上前)

本機は内部配線から電源を取る方式です。シガーから取れない事もないで
すが、他にも色々な配線をしなければならないので、現実的ではないです
ね。

書込番号:3403034

ナイスクチコミ!0


スレ主 直美さん

2004/10/20 07:34(1年以上前)

レスありがとうございます。うちには3台車がありますので乗せ替えできるポータブルナビを探しています。残念です。

書込番号:3404138

ナイスクチコミ!0


かずちゃんエボ7さん

2004/11/20 10:06(1年以上前)

少しだけお金必要ですけど、乗せ換えキットを使えば車3台でも
コネクタ一本で付け替えで使えますよ!

書込番号:3522640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CN-HS400Dの地図データについて質問です。

2004/11/03 13:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 PONSUKE01さん

CN-P01Dを使ってきましたが,さすがに地図データが古くなってきて不便を感じるようになりました。
CN-HDX300Dに2003年度版を入れるか,CN-HS400Dを購入するか迷っていますが,最近のCN-HS400Dには,2003年度版のデータは入っているのでしょうか。
ポータブルという点にはこだわっていません。カタログを読んである程度違いは分かりましたが,その他使用してみて大きな違いなどありましたらお教え下さい。

書込番号:3455341

ナイスクチコミ!0


返信する
400使いさん

2004/11/18 21:03(1年以上前)

10月末に買った私のCN-HS400Dには2004年度版の地図入っていましたよ。

書込番号:3516652

ナイスクチコミ!0


帽子マニアさん

2004/11/19 22:40(1年以上前)

Panasonicのサイトには地図データの更新に関する説明がなかったのですが、他のモデルのようにHDD毎交換するんですか?

書込番号:3520941

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/11/20 02:27(1年以上前)

このモデルは本年(04年)発売モデルですので今年の地図更新はありません。発売時(4月)から地図データー自体は変わっていません。

来年末の更新時にはHDX300と同じくDVDによるOCでの更新、
環境がない方にはメーカー送りもしくは販売店預けで書き換えとなります。

ご参考までに・・

書込番号:3521997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビの盗難って…

2004/11/15 12:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 オンダッシュさん

やはりオンダッシュのナビは盗難に遭いやすいんでしょうか?
HS400は簡単に取り外し可能ですけど、
うちの車はオンダッシュにすると視界が遮られるので取り付けキットのCA-F1844Dを考えています。
こうすると簡単には外せそうにないようなので…
みなさんは乗り降りするたびに取り外されてるのですか?

書込番号:3503350

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300ファンさん

2004/11/15 12:41(1年以上前)

私は、遠出したりとかで必要な時しか車に載せません。載せて出掛けた時に駐車する時は、短時間なら付けたまま、長時間なら外して椅子の下やトランクに隠します。

書込番号:3503387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/15 18:00(1年以上前)

オンダッシュもインダッシュも盗まれやすさにさほど違いはありません。
特に最近のクルマはオーディオ周りのパネルは引っ張るだけで外せるものが多く、オンダッシュよりカンタンに外せる場合が多いのも事実です。
さらに、オンダッシュよりインダッシュの方が付加価値が高く、ネットなどで売りやすいようです。

書込番号:3504244

ナイスクチコミ!0


ナビーポッターさん

2004/11/16 03:05(1年以上前)

私も盗難が怖いです。しかし毎回持って帰るのは面倒で嫌なのです。
過去の書き込みでティッシュボックスをダミーでかぶせる等アドバイスを頂いたことがあります。何かカモフラージュで対策するのも手ですね。

結局私は、いいカモフラージュ方法が見つからなかったので、簡易型セキュリティと加入中の保険に財物損害オプションを追加しました。簡易型セキュリティ¥13000、保険追加分¥1500/年です。保険は免責免除、等級に影響が無いこと、ガラス割りの場合ガラス修理も対象等確認が必要です(余分な費用で逆に高くついてしまわない為に)もちろん私の保険は上記すべて込みなので¥1500/年ポッキリです。保険はナビ以外でも車載物品すべてが対象なのでより安心です。

盗難のプロにかかってしまえば何をやってもかなわないといいます。ある程度負担が軽く安心を得るためにはこの方法がよいと思います。

書込番号:3506631

ナイスクチコミ!0


あーるわいおーさん

2004/11/17 23:11(1年以上前)

HDX300をやられて、HS400に乗り換えました。幸い車両保険がカバーしてくれたんですが、免責10万分は自己負担。それ以上に精神的な落ち込み・・
それでも毎回いちいちはずして家に持ち帰るなんてのはイヤなんで、いろいろ考えました。
まず400の付属マウントは必要以上にカンタンにはずれるので、当然使わず300のものを流用。角度調節用の簡単にまわせるつまみ付きねじは普通のねじに交換。さらにマウントごとはずされることを考え、すべての小ねじをいもねじ(六角レンチでまわすやつ)に交換。さらにドリルで穴を開け、もともとなかったねじを追加した上でこれらの上にカバーシールを張り、ちょっと目には分らない程度にカモフラ。
要するにものすごく面倒な取り付けで、すべてのねじを正確に順番通り、しかもレンチの径が3種類、ドライバー2種そろって、しかもかなり無理な姿勢でないとはずせなくしています。取り付け/取り外しにはやった本人の私でも30分以上かかりますが、どうせナビってそんなに頻繁にはずす用はないでしょ。
それでもプロなら・・で、プロが狙わないようにすることを考えました。つまり、プロは金に換えるために仕事するんでしょうから、金にならなくしてしまおう!と言う事で、表面のロゴを不規則にけずり、キズモノにしてしまいました。どうせ私自身が中古で売ることもないでしょうから、よく見れば少々おかしいですが、機能的には問題ないですしね。
我ながらそこまでやるか?とも思いましたが、2度とやられたくはないという思いのほうが上でしたね。

書込番号:3513553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイバシティーアンテナ設定

2004/11/16 14:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 はしし〜さん

初めまして、ここの書き込みを参考にしてこのナビを
購入しました。
電波職人IIIも購入しディーラーにて取り付けてもらいま
した。
マニュアルを読み進めるうちにP96で『ダイバシティー
アンテナを設定する』という項目を見つけ、ナビの
設定を見たところ『OFF』になってました、ここの設定は
『ON』にしてもよいんですよね?

試しに変えてみたのですがいまいち違いがわからないので…。

書込番号:3507666

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300ファンさん

2004/11/16 14:34(1年以上前)

TV/VICS端子に繋いだアンテナだけ利用するのが「オフ」で、他の三つのTV端子に繋いだアンテナも利用するのが「オン」です。電波が強い地域で使用するのなら大差ありません。
以前HDX300の掲示板でも話題になったので「ダイバーシティ」で文字列検索してみて下さい。

書込番号:3507711

ナイスクチコミ!0


スレ主 はしし〜さん

2004/11/16 15:12(1年以上前)

早速ありがとうございます、300の方に
いってみます。

書込番号:3507782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

拡張子『PMF』ファイルの展開方法は?

2004/11/11 01:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 HS400D最高!さん

装着して2ヶ月ですが、ルート検索の早さやルート案内の正確など、とても満足して使用しています。
そこで質問なのですが、WEBでオービスデータなる物を入手しましたが、使い方が分かりません。拡張子がPMFのファイルですので、検索をしてみたところパナナビの登録ポイントを凝縮したファイルという事は確認しましたが、どうすれば使用できるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:3485814

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300ファンさん

2004/11/11 07:23(1年以上前)

既に解凍が出来ているのなら、USBケーブルかSDカードを使ってナビに読み込ませれば良いです。
数週間前にも同じ質問がありましたので、そちらも良く読んで下さい。

書込番号:3486221

ナイスクチコミ!0


スレ主 HS400D最高!さん

2004/11/12 01:05(1年以上前)

HDX300ファン さん、ご回答有難うございました。無事にオービスデータのインストールに成功しました!登録ポイントが200件までですので、編集作業に少し手間取りましたがなんとかできました。今後は過去ログをちゃんと見てから質問するようにします。

書込番号:3489628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トイレについて

2004/11/10 21:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 テレビやさんさん

ドライブ中のトイレ検索はどのようにされていますか?
裏技などあれば教えてください。(表技でも)

書込番号:3484773

ナイスクチコミ!0


返信する
青ディンゴさん

2004/11/10 23:21(1年以上前)

コンビニ、パチンコ、コウバンなどいずれも有効と思われます。

書込番号:3485224

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビやさんさん

2004/11/11 21:08(1年以上前)

青ディンゴさんありがとうございます

 三菱ナビのようにダイレクトに検索は無理ですかねー

 仕事中に何回もコンビニに行くわけにもいかないのでトイレ検索できるナビを探しています。CU-H9000VPはできるみたいですがCN-HS400Dの
方が使いやすいようなので検討しています。

書込番号:3488357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HS400D
パナソニック

CN-HS400D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月15日

CN-HS400Dをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る