CN-HS400D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HS400Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月15日

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400D のクチコミ掲示板

(2150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファンの騒音

2004/07/10 00:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 かるぴーさん

HS400Dの購入を考えています。ところで、一体型のナビはファンの騒音が結構うるさいという話を聞いたことがあるのですが、この機種の騒音はどのくらいなのでしょうか? 使用しておられる方、是非教えてください。

書込番号:3012981

ナイスクチコミ!0


返信する
LOGさん

2004/07/10 00:26(1年以上前)

うちの車がボロいからなのか、私は気になったことはありません。
停止してるときも別段意識した事は無いですが…。
一度デモを流してるところで聞いてみてはいかがでしょう?オートバックスとかイエローハットに行くと置いてありますよ。

書込番号:3013069

ナイスクチコミ!0


れふてぃ1818さん

2004/07/10 12:41(1年以上前)

メルセデスEクラスに取り付けていますが 全然気にならないレベルです。音楽を流していない状態でもほとんど聞こえません。

書込番号:3014587

ナイスクチコミ!0


ナビファーストさん

2004/07/10 15:39(1年以上前)

こんにちは。購入前、この話題で私も質問したことがあります。
回答としては・・全然気になりませんね。エンジンOFFで、ACC状態なら
聞こえるのかもしれませんが、運転時はファンが回ってるのも分かりません。

書込番号:3015007

ナイスクチコミ!0


スレ主 かるぴーさん

2004/07/19 00:03(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございました。購入に向けて一歩前進です!

書込番号:3045710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ選択

2004/07/16 23:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 アナログジジさん

ナビ機能が高く、操作が楽で画面が見やすく、コストパフォーマンスの良い機種を教えてください。ナビ機能以外利用する事はありません。目的は唯一安全運転のためです。

書込番号:3037801

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/07/17 00:13(1年以上前)

パナソニック旧モデルのCN-HDX300Dなら10万円以下で売られていると思います。
ナビ機能以外にテレビ・MP3再生機能がありますが使わなければ良いでしょう。

カロッツェリアならAVIC-DR200が10万円切ってます。
こちらはタッチパネルなので操作は楽です。
(押し方にちょっとコツが要りますけど)

書込番号:3038202

ナイスクチコミ!0


スレ主 アナログジジさん

2004/07/17 22:40(1年以上前)

辞書さんへ
 早速教えていただき誠にありがとうございました。
 ポータブル型にも魅力を感じていますが、車載型との違いは何でしょうか
 停車して現在地と目的地の確認程度なら実用上変わらないものでしょうか

書込番号:3041529

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/07/18 12:03(1年以上前)

>停車して現在地と目的地の確認程度
これなら車用である必要すらないのでは?

車用のナビは右左折する交差点の案内や渋滞情報、最適?ルートの自動検索などが
売りであって、そのために車速センサ・ジャイロ等を付け自車が動いていても
正確な現在地・進行方向を示すように随時補正している訳です。
止まっているならGPSだけで測位できますから・・・

ポータブルは盗難防止の意味も含め、取り外して車外へ持ち出せる事が利点です。
機種によっては外した状態でDVDが見れるモデルもあります。

書込番号:3043450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 いくろさん

本体はまだ手元にない(7/25、購入・取付予定)のですが、近所でSDカードの安売りをしていまして、早速、購入してしまおうかと考えています。CN-HS400Dで使用可能な、SDカードの最大容量を、ご存じ方がいらっしゃったら教えて下さい。512MBを買いながら、256MBまでしか使えませんというのだけは、少々、悔しいです。

書込番号:3017484

ナイスクチコミ!0


返信する
近々購入予定さん

2004/07/11 17:24(1年以上前)

パナソニックのこの商品の紹介サイトに、512MBのSDカードを差している
画像がありますよ。少なくとも512MBまでは大丈夫なんじゃないですか?

書込番号:3018971

ナイスクチコミ!0


まくつさん

2004/07/11 21:24(1年以上前)

取扱説明書には推奨品として「512MB」まで載っています、それ以上は止めといた方が無難かもしれませんね。

書込番号:3019791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2004/07/11 22:12(1年以上前)

HDS950M/HDS900とHS400とのデータ交換を説明に、1GBのSDカードが使われています。

http://panasonic.jp/car/navi/products/HDS950_900/kihon/sd03.html

単なるイメージ図かもしれないので確実なことは言えませんが、ここまで表に出して宣伝されている以上、パナソニックのSDカード(1GB)を買われる限り、万が一対応しない場合も返品などに応じて頂けると信じたいです。

書込番号:3019957

ナイスクチコミ!0


バモくんさん

2004/07/16 08:45(1年以上前)

512MB使ってますよん。

書込番号:3035509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ASFファイル

2004/07/09 02:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 xyz太郎さん

HS400Dで動画を楽しもうと思っているのですが、DVDを簡単にASFファイルに変換してくれるソフトってありますか?
あったら便利ですよね。

それとみんなは簡単にパソコンとリンク出来てますか?
なぜかUSBが認識しなくて困ってます。
他のUSBは問題なく認識しているのに何故だろう?

書込番号:3009987

ナイスクチコミ!0


返信する
トマト子さん

2004/07/09 16:53(1年以上前)

このファイルに対応したソフトはなさそうですね。
DVDからmpeg4はありますけどね。
でもmpeg4にもいろいろ規格があります。

書込番号:3011485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 zx900's website 

2004/07/11 02:29(1年以上前)

ASFファイルはWindowsMedia7用で古いのに、なぜ?
今ならWMVだと思いますが。
WMVなら無料DLのMicrosoftMovieMaker2でいろいろできます。
ただし、コピープロテクトが入っているどうなるかは知りません。

書込番号:3017032

ナイスクチコミ!0


ナビーポッターさん

2004/07/16 00:49(1年以上前)

USBが認識を認識させるにはただケーブルを繋ぐだけでは無理なのです。
結局取説に記載漏れがあったようですよ↓

https://support.car.panasonic.co.jp/fQA.php?qid=19025&OK_Session=e817c755f1722a93188e88b850a67c34

私も最初悩みました。

書込番号:3034953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカードを使って.......

2004/07/12 01:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 SDメモリーカードさん

はじめまして、CN-HS400Dを使って出先で取った写真を見たいと思っています。パナソニック以外のデジカメ、携帯、などの写真映像をSDメモリーカードに記録したらCN-HS400Dで見れますか?ちなみに私はミノルタのf-100を使っています。誰か試されたことありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:3020719

ナイスクチコミ!0


返信する
月月さん

2004/07/14 23:20(1年以上前)

・シャープ製ボーダフォン携帯電話撮影SDカード
=読み込み出来ず。
・サンヨーザクティ(デジカメ)SDカード
=静止画像→読み込み可
=MPG同画→読み込み出来ず

私の持っているカメラでは上記の通りです。
ケータイの画像は機種によって色々圧縮形式等特殊なものが有ったり
して再生出来る機種は限られて来るのかもしれません。
パナ製のケータイ等であればサポートしているのかもしれませんが
ナビ以外はアンチ松下派なので、、、

書込番号:3031033

ナイスクチコミ!0


スレ主 SDメモリーカードさん

2004/07/15 22:44(1年以上前)

月月 さん ありがとうございます。写るもと写らないものがあるので気持ちがはれました。参考になりました。私もアンチ松下派です。

書込番号:3034359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お願いします^^

2004/07/12 18:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 nobukunさん

やはり。。何を押しても^^;走行中には。。操作しないでくださいよでました止まって。。サイドブレーキも上げているのに、、、なぜなんでしょ?^^何かアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:3022523

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300ファンさん

2004/07/12 19:04(1年以上前)

話の続きなのですから、新規投稿でなく返信で書いて下さいね。
ナビが起動すると言う事はナビのアース線はチャンと繋がっていると言う事ですから、パーキングブレーキ線もそこに繋げば良いのでは?

書込番号:3022560

ナイスクチコミ!0


クリチキさん

2004/07/14 02:45(1年以上前)

走行中には。。操作しないでくださいよでました止まってということからも確実にパーキングブレーキだと考えます!パーキングブレーキは通常引いて0V戻して12Vを出力します!ということはアースに繋げば常時0Vを出力するということです!
この接続方法で皆運転中のテレビ及び操作を可能にしています!
ということで、パーキングの線をアースに接続してみてください!おそらく旨く行くと思います!

書込番号:3028145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HS400D
パナソニック

CN-HS400D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月15日

CN-HS400Dをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る