CN-HS400D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HS400Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月15日

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400D のクチコミ掲示板

(2150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本体接続コードの仕様について

2004/05/22 14:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 308GTSさん

本体接続コード(30ピン)の仕様をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
30ピンのうち、大きめの6ピンが電源(12V+)、アース、REVERSE、SIDE BRAKE、SPEED等が使用して
小さめの24ピンはGPSアンテナ、映像・音声入出力、他で使用していると思うのですが??
詳しい仕様をご存知の方がいらっしゃいましたらヨロシクお願い

書込番号:2836462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ニュービートル

2004/05/19 02:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 ジャングルジャックさん

フォルクスワーゲンニュービートルにつけた方、どのようにつけましたか?1DINしかないですよね?とったかたいますか?

書込番号:2824738

ナイスクチコミ!0


返信する
過去ログは情報の宝庫さん

2004/05/19 11:00(1年以上前)

カーナビ全体の掲示板で「ニュービートル」をキーワードで検索!

書込番号:2825248

ナイスクチコミ!0


よしゆき2さん

2004/05/22 13:17(1年以上前)

こんなのはいかがでしょうか?
http://www.aoyama-pitin.co.jp/navi/navi.html下のほうにあります

書込番号:2836138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

オーディオをミュート

2004/05/15 22:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

はじめまして。本日やっと到着いたしました!
明日自分で取り付けるつもりで取説を読んでいます。
初めてのカーナビで、皆さんにご質問があります。
オーディオをナビの音声案内中ミュートさせたいのですが
ナビから出力信号は出ないのでしょうか。
ご教授お願いたします。

書込番号:2811603

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300ファンさん

2004/05/15 23:08(1年以上前)

残念ながら、ミュート出力は出ていません。

書込番号:2811738

ナイスクチコミ!0


スレ主 JA22Wさん

2004/05/16 00:26(1年以上前)

早速の御回答ありがとうございます!
そうでうか。。。
忘れます。

書込番号:2812139

ナイスクチコミ!0


オサえもんさん

2004/05/16 00:56(1年以上前)

本体の音量(画面の左のボタン)を0にすると、ナビの音声はミュートになります。

書込番号:2812284

ナイスクチコミ!0


思う会の会長さん

2004/05/16 01:52(1年以上前)

自称エンジニア、そばにいません?
ミュート信号なんて簡単に作れると。。。

書込番号:2812451

ナイスクチコミ!0


スレ主 JA22Wさん

2004/05/16 09:16(1年以上前)

なるほど。
音声出力を単なるON/OFF信号に
置き換えるということでしょうか。
自称エンジニア探してみます。
ってゆーか、忘れると言っておきながら
掲示板チェックしてる。。。
ありがとうございます。

書込番号:2813067

ナイスクチコミ!0


思う会の会長さん

2004/05/16 10:44(1年以上前)

>音声出力を単なるON/OFF信号に
>置き換えるということでしょうか。

その通りですが、正確にはオーデイオ機器側の仕様によります。

アタックタイム:0秒(数ms)
ホールドタイム:2〜3秒
くらいが適切では。。。では

書込番号:2813373

ナイスクチコミ!0


スレ主 JA22Wさん

2004/05/16 18:48(1年以上前)

アタック、ホールド。。。
う〜ん。。。
タイマーでワンショット信号にするってことでしょうか?
エンジニアの人を探してみます!
ご丁寧にお答えいただきありがとうございます。

書込番号:2815235

ナイスクチコミ!0


思う会の会長さん

2004/05/16 21:17(1年以上前)

れれれ。。。すみませ〜ん

ナビのアナウンスの音声があったら、即ミュートON
アナウンスのフレーズ間でもミュート信号がバタバタするのはいやなので
2〜3秒は保持したいという軽い気持ちでした

具体的には、抵抗、コンデンサ、ダイオードによる積分時定数ですが
聞き流してやってください
忘れます。

書込番号:2815925

ナイスクチコミ!0


思う会の会長さん

2004/05/17 20:51(1年以上前)

手頃なICを発見

新日本無線(JRC)製レベル検出用IC NJM2072
ttp://www.njr.co.jp/j05/dj.html
詳細は応用回路例をご覧になってください

市販価格 ¥84(本体80、税4)
ttp://www2.cyberoz.net/city/satodenk/aic.html

以上無責任レスの終止符ということで。。。

書込番号:2819473

ナイスクチコミ!0


スレ主 JA22Wさん

2004/05/21 23:36(1年以上前)

ありがとうございました!
頑張って勉強してみようかと思います。

書込番号:2834396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面を消せませんか?

2004/05/18 23:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

高速道路を走行中のときなど、ナビが特別必要ない場合、
画面を一時的に消しておくことはできないでしょうか?

書込番号:2824176

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300ファンさん

2004/05/19 14:44(1年以上前)

電源スイッチを切る以外に、と言う事ですか?

書込番号:2825759

ナイスクチコミ!0


勝海舟さん

2004/05/19 23:43(1年以上前)

ひょっとして液晶の寿命を伸ばそうと思ってる
わけではないですよね。
画面を消すのなら外部入力に切り替えれば
良いと思います。

書込番号:2827669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご質問

2004/05/16 23:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

当方ナビについては初心者です、以下の件についてご存知でしたらよろしく御願いします。

1)MP3や動画などの再生では裏タスク(?)でナビが同時作動していて、ガイドすべきポイントに来るとナビの音声案内が再生中の音楽などに割り込んでくる、ということなんでしょうか?画面も合わせて切り替わる(その瞬間だけ・・)ということもあるのでしょうか?

2)オンダッシュでは高すぎインダッシュ・トレイでは低すぎるので、エアコン噴出し口に取り付けるためのステーは入手可能でしょうか?

書込番号:2816813

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/05/17 22:16(1年以上前)

1)
ルート案内中に地図以外の画面にしていると交差点等の曲がるところや高速の分岐点ではその手前から自動的に交差点拡大図等に切り替わります。曲がり終えると元に戻ります。

2)
量販店等に市販のエアコン噴出し口取付ステーが売ってます。ただしこのモデルは通常のモニターより重いので重量に気をつけないと・・・・
個人的にはお勧めしませんね。最後の手段でしょう。

ご参考までに・・・・

書込番号:2819974

ナイスクチコミ!0


スレ主 SBMさん

2004/05/18 22:19(1年以上前)

PPFOさん

早速のご回答ありがとうございます!
1)非常によくわかりました。

2)そうですか、やはりオンダッシュかインダッシュ・トレイを検討したほうがいいみたいですね。
オンダッシュ貼り付けステーが画面を吊り下げられるよう(=画面下端がエアコン吹き出し口をふさぐように下げられる)になっていれば高さの問題がクリアできるですが、重量の問題があるとステー接着面が剥がれてしまいそうでこれも難しそうですね。うーん・・・悩ましい。

とにかく感謝!です。

書込番号:2823692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCリンクについて

2004/05/18 20:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 たけろうですさん

MP3音楽をUSBケーブルにてPCリンクへ転送しているのですが、すぐにエラーが出てしまいます。「デバイスがビジー状態です」だとか「通信エラー」だとか。
一般的な収録時間のアルバムCD一枚を転送すると、必ず途中でエラーになってしまいます。これはCDに問題があると思い、他のCDをやってみましたが、やはり同じ状況です。
エラーになるタイミングは、まちまちなのですが必ずエラーになってしまうのです。
これは何か改善策はないのでしょうか?
過去ログを見まして、複数の方が同じような状況になっていらっしゃいましたので、ぜひアドバイスお願い致します。
一度エラーになると、また最初から電源を入れ直さないと復帰しないもので、本当に苦労してます。

書込番号:2823155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HS400D
パナソニック

CN-HS400D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月15日

CN-HS400Dをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る