CN-HS400D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HS400Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月15日

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400D のクチコミ掲示板

(2150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者

2004/04/26 21:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 P−ボーイさん

HDDナビ初心者です。
このナビには、SDカードが付属されるんでしょうか?
パンフレットを見ると512MBのSDカードが目に付くんですが・・・。
愚問ですみませんが、宜しくお願いします。

書込番号:2739748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2004/04/26 22:21(1年以上前)

P−ボーイさん、はじめまして。みなさん、こんばんは。

残念ながら、別売りです。カタログをよくご覧になれば、SDメモリーカードの箇所に必ず「別売」との但書きが添えられています。

簡単ですが、何かの参考になれば。

書込番号:2740043

ナイスクチコミ!0


スレ主 P−ボーイさん

2004/04/27 06:14(1年以上前)

らくなびさん 早速のレスありがとうございました。
その辺も考えて、購入を考えたいと思います。
有難うございました。

書込番号:2741200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これってポータブル?

2004/04/24 12:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 カーナビとーしろーさん

初心者ですみません。初めてカーナビを購入
しようと思っているのですが、ハードディスクの
このナビだとビーコンも搭載されているのでしょうか。
また、CN-HS400Dはポータブルナビのように取付け
取り外しができるものなのでしょうか。
何分にも初めてで何から調べてよいのかわかりません。
どなたか教えてください<(_ _)>

書込番号:2731287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/04/24 13:51(1年以上前)

こんにちは。

VICSビーコンはオプションになります。FM-VICSは標準装備です。
この機種は、電源・アンテナ・車速線などの配線が必要なユニットを見えない所に取り付け、そこから出ている一本のケーブルを本体に挿すようになっています。取り外す時は、そのケーブルを外すだけなので簡単です。

書込番号:2731388

ナイスクチコミ!0


脱着は・・・さん

2004/04/24 15:56(1年以上前)

>ポータブルナビのように取付け取り外し

盗難防止に外しておく方には良いですが、他の車と乗せ替える用途の「ポータブル」でしたらTVチューナー等が別ユニットなので向いてないですね。
家に持ち込んでパソコンからデータを取り込んだり(要ACアダプター)もできますが、基本的には据え置きの「オンダッシュナビ」的ですね。
でもTVアンテナが簡易的なタイプだったり、一般的な「オンダッシュナビ」よりはモニターが厚かったりしますので、日常の使い方や見た目も含めて好みの問題でもあります。

書込番号:2731632

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビとーしろーさん

2004/04/26 18:48(1年以上前)

皆さん、お返事をありがとうございます。
>他の車と乗せ替える用途の「ポータブル」でしたらTVチューナー等が
>別ユニットなので向いてないですね。
当面は乗せ替えませんが、次に車を変えた時も使えればと思っています。
CN-DS100DがDVDナビで価格差と利便性でどっちが良いかな〜と思って
います。両者の性能差がどのくらいなのかは不明ですが、、、
サーチ速度くらいなのでしょうか。

書込番号:2739170

ナイスクチコミ!0


ぽー太さん

2004/04/26 22:29(1年以上前)

先日パナに問い合わせたところ、載せ替えキットを発売する予定は全く無い。ジャンクションボックスは部品注文できない。との返答でした。なんでもナビの盗難対策のためセット販売しかしないらしいです。300Dは載せ替え用途だがあくまで400Dはオンダッシュで取り外して家の中でシミュレーションしたりパソコンにリンクしたりする目的で作られている。載せ替えは想定していないとの返答でした。せっかく買ったのに納得いかんなぁ。

書込番号:2740079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッターについて

2004/04/20 01:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 kzmabuさん

CN-HS400DのFMトランスミッターについてお聞きします。
AM放送を聞いているときはナビの案内はされませんか?
自分としてはナビの案内はナビ本体のスピーカで、HDDの音楽ファイルなどはラジオで聞くにはどのように配線すればよいのでしようか?(カーショップで可能?)

書込番号:2717775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/04/20 06:48(1年以上前)

HDX300Dでは、ナビ本体から出る音は全てFMトランスミッタにも出力されます。
FMトランスミッタ&RCA出力に出す音声が設定出来れば便利なんですけど、HS400Dでは仕様が変わっている事を祈ります。

書込番号:2718037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/20 08:33(1年以上前)

>AM放送を聞いているときはナビの案内はされませんか?
ナビのガイド音声は本体内蔵のスピーカから出ますので、問題ありません。

書込番号:2718151

ナイスクチコミ!0


便乗質問ですいません。さん

2004/04/25 23:05(1年以上前)

ナビの音は、別箱の音声入出力端子兼用端子からも出力されます。
したがって、カーステ側にAUX INがあれば、
外部入力で、MP3音楽と音声ガイドを聞くことができます。
FMトランスミッターしかないと思っていた私には嬉しい誤算でした。
十数ギガBのミュージックサーバーとして使えることになります。
これは、DS100に対する、大きなアドバンテージでしょう。
ただし、この接続の場合、ビデオなどからの入力はできませんが、
私には必要ない機能ですので気にしてません。
ただ、USB端子が手持ちのケーブルと合わないので、
まだ、パソコンとナビを接続出来ていません。
ケーブル買わなくっちゃ!

書込番号:2736840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自宅への持込み

2004/04/25 10:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 是非買いたいけど・・・さん

今購入検討中で、パナからカタログ請求中です。
この機種を、自宅へ持ち込む際、(電源ケーブルは購入するとして)
自宅で、ルート検索・地点登録等は出来るのでしょうか?
私は、車から自宅にナビを持ち込む目的は、
1.ルート検索(ルートの予習)
2.盗難防止
3.パソコンからのデータ書き込み
くらいです。
1.が出来ないようなら、DS100にしようと思っています。
どなたかご存知の方、教えてください。

書込番号:2734477

ナイスクチコミ!0


返信する
kzmabuさん

2004/04/25 11:45(1年以上前)

最近、本機を購入しましたが、ルート検索、地点登録、シュミレーションなどできますよ。

書込番号:2734636

ナイスクチコミ!0


スレ主 是非買いたいけど・・・さん

2004/04/25 14:39(1年以上前)

ありがとうございます。購入検討します!

書込番号:2735115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナ&パルスについて

2004/04/22 22:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 VSRさん

現在利用している五年前の楽ナビ(パイオニア)のアンテナをそそまま流用できるものなのでしょうか?(ソケットのサイズは同じようです。)また、現在利用しているパルスケーブルをうまいこと流用できるものなのでしょうか?どなたかご教授お願いします〜!

書込番号:2726608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/23 03:01(1年以上前)

アンテナに関しては3本までは確実に接続できるはずです。ただ、楽ナビの場合、4本のうち1本がプラグが太いもの(JASO)になっている場合がありますので、その場合はJASO→3.5mmミニプラグの変換ケーブルが必要になります。
4本とも3.5mmミニプラグになっているのであれば、そのまま接続が可能です。

>また、現在利用しているパルスケーブルをうまいこと流用できるものなのでしょうか?
途中で切断してつなぎなおせば流用はできるはずです。ただ、車速線の途中に入っている保護素子の違いが影響してうまくパルスを検出できない可能性もあります。その場合は、古いものを外して付属しているケーブルに交換する必要があります。

書込番号:2727331

ナイスクチコミ!0


GUN吉さん

2004/04/23 06:12(1年以上前)

使えなくはないでしょう。
ただ、お店の人の話では、本体にはダイバーシティーの機能のみで、増幅器は入っていないようです。
なので、電波の強い所では受信できても、弱い所ではキツいかもしれません。

書込番号:2727439

ナイスクチコミ!0


スレ主 VSRさん

2004/04/24 23:13(1年以上前)

ご指摘ありがとうございました!パルスに関しては販売店の方等にも聞いてみたいと思います!お金がないので極力今ある品を使用して安く収めたいのですよ!

書込番号:2733025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオ出力について

2004/04/20 17:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 umedesさん
クチコミ投稿数:73件

HS400Dにはビデオ出力端子が付いているみたいですが、出力端子の映像は色々切替出来るのでしょうか。例えば本体の画面はナビで出力端子からはMPEG4映像を出力するといった具合。色々切替えるというよりはこの使い方が出来るかが知りたいです。HS400Dの取説がダンロード出来るといいのですがまだないですよね。

書込番号:2719153

ナイスクチコミ!0


返信する
10bさん

2004/04/20 18:06(1年以上前)

http://panasonic.jp/car/dl/catalog/navi.html

書込番号:2719250

ナイスクチコミ!0


miunetさん

2004/04/20 22:39(1年以上前)

ビデオ出力端子あるんですか!?情報源を知りたいです。ちなみにカタログのスペック欄には辛うじて「ビデオ入『出』力端子」とありますね。しかしカタログといいHPといい、カタクナに外付けbox見せませんね、Panasonicは。umedesさんのおっしゃるような使い方でサブモニタ出力できるとありがたいのですが。

書込番号:2720104

ナイスクチコミ!0


奈落さん

2004/04/20 22:48(1年以上前)

今日オート○ックスで実機を見たんですが、外付けBOXも展示してありました。


・・・が、まさかビデオ出力ができると思っていなかったので、ただの入力端子だと思って良くみてませんでした(苦笑)パナソニックのサポートセンターに電話で聞いてみれば詳しく教えてくれると思いますよ

書込番号:2720161

ナイスクチコミ!0


GUN吉さん

2004/04/21 06:27(1年以上前)

まだ詳しく見てませんが、映像は「ビデオ入力」とバックカメラ用の「カメラ入力」しかありませんよ。
音声は「PRE入/出力」ってのがついてました。(入出力兼用なんでしょうか?)

書込番号:2721116

ナイスクチコミ!0


スレ主 umedesさん
クチコミ投稿数:73件

2004/04/21 14:11(1年以上前)

パナソニックに問い合わせしたところ、カタログの記載ミスで、ビデオ出力端子は無いとのことでした。残念… これだとまずMPEG4再生機能は使わなそう。それでも魅力のあるナビだと思いますけどね。欲しいな〜

書込番号:2721903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2004/04/21 15:54(1年以上前)

umedesさん、はじめまして。みなさん、こんにちは。

HS400にビデオ出力端子が無いとのこと、興味深く拝見させて頂きました。

カタログはおろか、プレスリリースも間違いだったことになりますね。
しかも配信ルートによって、記載が異なるというおまけつき。

・松下プレスリリースでは「ビデオ出力端子」
 http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040407-1/jn040407-1.html

・日経プレスリリースでは「ビデオ入出力端子」
 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=69188

一体、何を信じれば良いのやら。

書込番号:2722098

ナイスクチコミ!0


GUN吉さん

2004/04/22 00:43(1年以上前)

私の情報は、実機を購入して、手にとって見てのものなので、信用してもらっていいです。

書込番号:2724000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2004/04/22 08:53(1年以上前)

GUN吉さん、こんにちは。

>一体、何を信じれば良いのやら。

暗にメーカーさんを指しての皮肉ですから。もし不快な思いをされたのなら謝ります。もちろん、GUN吉さんの情報は信頼申し上げています。

あらゆるメディアに対して配信されるプレスリリースだからこそ、正確性には最大限配慮して欲しいということでして。。。

書込番号:2724525

ナイスクチコミ!0


E46318iさん

2004/04/22 23:33(1年以上前)

外付けジャンクションボックスについてはカタログ11ページの右下に小さい写真が載ってますよ。
http://panasonic.jp/car/catalog/pdf/hs400.pdf

書込番号:2726783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2004/04/24 23:08(1年以上前)

みなさん、こんばんは。(^o^)丿

ストラーダCN-HS400Dビデオ入力端子のカタログ・プレスリリース誤記載の件ですが、パナソニックのサイトに訂正告知が掲載されました。

   HDDカーナビステーションシステムカタログ(2004/4)訂正とご注意
   http://panasonic.jp/car/navi/info/catalog.html

書込番号:2733002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HS400D
パナソニック

CN-HS400D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月15日

CN-HS400Dをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る