
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月24日 15:21 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月19日 22:36 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月12日 11:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カーナビは何台か使いました。今回迷いながら、これにしましたが、取り付けに苦労しそうです。何故かというと、スクーターに取り付けるからです。2つに分離している上に、ディスプレイ部分は3Dジャイロを搭載しているため、15度しか角度をつけられません。乗車向きですね。
0点


2004/04/24 15:21(1年以上前)
もしかして2731287への返信記事ですか?もしそうなら、今度から返信ボタンを押してから書いて下さい。新規投稿かと思って、思わず見てしまった…
書込番号:2731559
0点





純正のACアダプタは9450円もするので何とか安く済ませられないかと考えて、
電圧を変化でき、端子を交換することであらゆる機器に対応できるマルチACアダプタをE電気店で購入しました。
税込3854円でした。
0点


2004/04/19 10:49(1年以上前)
容量が対象に適正でないと、最悪壊しますよ〜。
御注意を。
書込番号:2714919
0点


2004/04/19 12:24(1年以上前)
便乗ですが、300と同じ
EIAJ極性統一規格タイプ4のDC12V,容量3A以上
でいいんですよね?2Aでも一応動くとか・・・
書込番号:2715101
0点


2004/04/19 22:36(1年以上前)
純正ACアダプタも300と同じものを指定しており、
400の本体仕様も2A以下なので大丈夫ですね。
ただお約束として、社外品はサポート外ですが…。
秋月あたりで買うのが最もお手軽かな?
1000円ちょい+コネクタ代100円?
書込番号:2716902
0点







2004/04/10 12:13(1年以上前)
この機種単体ではCDやDVD再生できないですよね。
オーディオユニットを別途購入するなら何が良いでしょうね。
ちなみに6月発売のフラグシップモデルはワイドVGAのようですね。
SONYの新ナビXYZとの販売競争も楽しみです。
書込番号:2685617
0点

単体でCD,DVDは再生できないようですが、HDD/SDメモリ内のMP3, MPEG4の再生ができるので、パソコンを持っている人にとってはCD,DVD再生代わりに使えると言えば言えるのではないでしょうか。
ただ、MPEG4がどのコーデック対応なのかは不明なのですが、どのMPEG4でもOKというわけではないのではないかと思います。
書込番号:2690626
0点


2004/04/12 11:39(1年以上前)
MPEG4も種類がおおいですからね。WMVかDivXだったら最強なんですけどねぇ♪。HDDのユーザーエリアもかなりデカイですし、そうなればDVDビデオは不要ですね。
将来はともかく今回はそこまではいかないでしょう。
オーナーさんのレポートを楽しみに待ちましょう
書込番号:2692275
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
