リモコンの「5」を押せば2Dと3Dの切り替えが可能ですが、タッチパネルの操作でできないのでしょうか?
車から外して自宅で使う時、3D表示では不便なので2Dにしたいのですが、
リモコンは車に置いたままにすることが多いので。
書込番号:3107239
0点
2004/08/04 21:06(1年以上前)
質問する前に、取説を読み返す事!
29ページにちゃんと書いてある。
書込番号:3107299
0点
2004/08/04 21:25(1年以上前)
取説基本編P27にある2D(スタンダードビュー)と3D(バーチャルビュー)を切り替える操作がリモコンの「5」を押す以外に本体でできないかという質問だったのですがP29の操作でできるのでしょうか?
書込番号:3107381
0点
2004/08/05 08:37(1年以上前)
それは失礼!
大した手間じゃないんだから、2Dになるまで視線を上げたら?
書込番号:3108917
0点
2004/08/06 00:40(1年以上前)
「取説読んだ?」 さん、わざわざ操作を確認していただいたようで、
誠にありがとうございますm(_ _)m
最初は、視線変更しか無いのかなぁと思っていましたが、「地図表示設定」の「スクロールモード」を「2D」にすれば、通常の地図に切り替わることに気づき、とりあえずそれで使っています。ただし現在地ボタンを押した途端に斜め視線の表示に戻ってしまいます。
今後の対応としては、市販の学習リモコンに「5」ボタンを記憶させて使おうかなと思っています。
パナさんへ
ACアダプタ使用時に3Dの斜め視線表示およびヘディングアップは不要です。TVモードには切り替わらないようにできているわけですから、同様にACアダプタ時に自動的に2D&ノースアップに切り替わるモードを設けてください。お願いします。
書込番号:3111752
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HS400D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/05/25 16:14:05 | |
| 28 | 2023/02/23 12:28:53 | |
| 3 | 2017/06/26 0:19:00 | |
| 0 | 2014/03/18 4:56:22 | |
| 5 | 2013/12/16 19:09:09 | |
| 3 | 2013/11/23 5:11:42 | |
| 0 | 2012/05/20 18:12:52 | |
| 1 | 2012/05/04 23:42:21 | |
| 5 | 2012/02/16 14:37:45 | |
| 0 | 2011/12/04 0:39:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






