お客様サポートに2点問い合わせをしましたので情報共有します。
以下原文。
●車速パルス・ジャイロ・3Dジャイロの補正について
学習レベル「3」が最大ですが、レベル「3」になりましても自車位置精度の向上は継続します。
通常走行によるタイヤの磨耗には対応いたします。
しかしながらタイヤ交換、ローテーションした場合は、リセットしてください。
ある程度の距離を走行しますと、
・ <メニュー> → <情報・設定> → 「システム情報」 →
<車両信号情報> 画面の項目 「学習レベル」 が向上します。
一般的には、取り付け後、
・車速パルス :パルスリセット
・学習レベル :レベルリセット
・ジャイロ角度補正:補正リセット
・3Dセンサー :センサーリセット
の操作を全て実行、見通しの良い(GPS 衛星受信状態が良い)道路を走行すると、
・20km 程度走行するとで学習レベルが「2」
・その後、50km 〜 100km 程度でジャイロ角度補正が「補正完」学習レベル「3」、3Dセンサーが「補正完」になります。
通常の場合1,000km 程度走行しますと自車位置精度は高くなっています。
●エンタメバンクのJPEG画像について
「CN-HS400D 」は、CGA の画像をEGA に変更しているため、パソコンやデジカメのモニターと比較して横方向の解像度が粗く表示されます。 あらかじめ、ご了承ください。
・画面サイズより大きな画像は、画面サイズに合わせ縮小されます。
・画面サイズより小さな画像は、そのままのサイズで表示されます。
そのため、480×234 の画像の場合は、左右が画面いっぱいになり、上下に黒い帯が表示されます。
画像編集ソフト(Paint Shopなど)を使用することで、
・横方向もしくは縦方向サイズの拡大・縮小
・横方向もしくは縦方向の変更(切り取り)
により、画面サイズいっぱいに表示させることができますので、お試しください。
ナビ画面解像度(横×縦)
・EGA:488×240 ドット
・CGA:408×240 ドット
・VGA:800×480 ドット
書込番号:3113947
0点
ご報告ありがとうございます。
レベル3になっても学習は継続しているんですねぇ。300Dでは「20Km程度で車速・ジャイロ共に学習が終わる」と書いてあったので、400Dでは更なる精度の向上を目指して学習期間が延びたようですね。
書込番号:3114159
0点
2004/08/07 00:03(1年以上前)
報告ありがとうございます。
学習が継続しているってことはいいことですね。電源切るのはやめておいたほうがよさそう、個人的にはますますモニタのみOFF機能がほしいと思ってしまいます。(まぁモニタカバーをかぶせるなどして工夫はできますけどね。)
書込番号:3114874
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HS400D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/05/25 16:14:05 | |
| 28 | 2023/02/23 12:28:53 | |
| 3 | 2017/06/26 0:19:00 | |
| 0 | 2014/03/18 4:56:22 | |
| 5 | 2013/12/16 19:09:09 | |
| 3 | 2013/11/23 5:11:42 | |
| 0 | 2012/05/20 18:12:52 | |
| 1 | 2012/05/04 23:42:21 | |
| 5 | 2012/02/16 14:37:45 | |
| 0 | 2011/12/04 0:39:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





