CN-HS400D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HS400Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月15日

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400D のクチコミ掲示板

(2150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そんな気がしてたけど・・・

2005/05/09 19:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 代書屋さん
クチコミ投稿数:21件

昨日、10万キロ走行のS15シルビアに付けました。
このクルマが大好きなのですが生産中止になってしまい、
20万キロまで乗ることにしました。
そんなことはどうでもいいのですが、このナビのTVチューナーは
モノラルなんですね。
FM飛ばしでもAUX入力でも、ステレオ放送のTV音声は左右のスピーカー
から同じ音しか出ないということなんですね。
900Dなどの上位機種はステレオチューナーなのに。。。

書込番号:4227295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AI-NET接続に関して

2005/05/09 10:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

ALPINE MD/CD 2DIN一体機 MDA-W779JBのデッキを使用していますが、AUX外部入力(RCA)が必要だった為にKCA-121B変換ケーブル(AI-NET入力⇒RCA入力)を使用して、HDDカーナビの音楽やTV音声入力を行いたいのですが、繋いでもデッキ本体側では認識せずに外部入力に切替えられずに困っています。
どなたか、AI-NET接続ケーブル(KCA-121B)にて普通に使えている、または駄目だったと言う方おりましたら参考までに教えて下さい。

因みに、デッキを通さずにアンプに直で繋ぐと正常に音は出るのでデッキ側での認識の問題の様です。

参考までにナビはパナソニックのCN-HS400Dです。

デッキの取説を読んでもAI-NET接続を行えば(TV音声入力又はCDチェンジャー等の)切替が出来る、という事しか書いておらず設定

等はなさそうなのと、デッキ本体も古い為に故障しているという線も捨て切れません。
些細な情報でも構いませんので、宜しくお願い致します。

書込番号:4226442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/05/10 10:32(1年以上前)

>繋いでもデッキ本体側では認識せずに外部入力に切替えられずに困っています。
KCA−121Bに対応しているのは、MDA−W799J以降だったはずですが...。
ちなみにKCA−121Bに対応している場合は、取付説明書にその接続方法が記載されています。

書込番号:4228965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2005/05/10 18:40(1年以上前)

number0014KO様レス有難う御座いました。
他の板でもnumber0014KO様と同じ様なご意見があがっており、かなりショックです。
やはり、デッキを買い換える方が良さそうな感じですね(^^;)
このデッキでは、十分に元はとったと思うので中古で外部入力付きの物でも探してみます。
皆様の貴重なご意見と、即レスにとても感謝しています。
有難う御座いました。

書込番号:4229689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/05/05 11:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

クチコミ投稿数:80件

一昨日、オートバックス254朝霞店にて購入してきました。
購入店がバックスですので価格情報としては役に立たないとは思いますが、一応…

本体+ビーコン+オーディオ入れ替え(AUX入力付CDデッキに交換)、
GW中取り付け工賃タダで約24万円でした。

結構欠点多いみたいですが、
これまでノートPC+ソニーのNavin'You+GPSアンテナというナビ環境でしたので、
専用機というだけで結構満足してます(^^;)

何せ今までが
・ハードがノートPC(セットアップに時間がかかる、ACアダプタ必須)
・助手席に置いて音だけでナビ
・画面見れないからよく交差点間違える
・間違えたらリルートしてくれるけど遅い
・渋滞情報拾えない
・GPSオンリーだから受信に時間がかかる&ビルの谷間で役に立たないことが多い
・停止しないと操作できない(しかも横向かないと操作できない)

ような状態でしたので、
専用機のありがたみをつくづく思い知らされております。

近々長距離ドライブしてもう少しいじり倒してみたいと思います。
あまり参考にならない書き込みですいませんm(_ _)m

書込番号:4215187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/08 00:34(1年以上前)

同じような構成の方を見かけ思わず書き込みました。

私も昨年まで「VAIOC1+Navin'You+GPS」で頑張っていました。
自宅でルート探索してから出かけられて重宝していたのですが
sonyが撤退し地図の更新も止まってしまったので思い切って
HS400Dを購入しました。

昨年6月に購入し1年が経過しようとしていますが概ね満足しています。
地図が古いとか渋滞に突っ込み易いとか色々とありますが、
流石にHDDはリルートが早いのでルートを外れても快適です。
普段は子供達用の音楽CDをMP3化してFM飛ばしで聞いています。

私は都内を横断する事が多いので最近やっとビーコンユニットを
付けました。そのせいか都内の渋滞回避がビーコン取り付け前よりも
上手になったような気がします。

※.あまり参考にならなくて申し訳ないです (^^ゞ

書込番号:4222838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

走行軌跡データー

2005/04/30 23:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

走行軌跡データの内容をご存知の方いますか。また、読める形に
データ変換するツールがあるかどうかご存知の方どうぞ教えて
ください。
本日、白バイに誤認されU-ターンの違反の通知書をだされました。
走行軌跡はナビで出せますが、タイムスタンプが画面で出ないので、
地検に出頭したときにデータを見せたいのです。どうぞご協力
御願いします。ちなみに、使っている機種はCN-HS400Dです。

書込番号:4203756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2005/05/01 00:05(1年以上前)

この機種のユーザーじゃないから的外れだったらごめん。

そうゆうのって現行犯だから、白バイに止められた時にナビ画面で奇跡を確認してもらわないと・・・遅くないですか?
その後車を走らせればメモリーの最後尾から次々に消去されちゃうし・・・

書込番号:4203843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/05/01 00:22(1年以上前)

IR92さん。
白バイに止められた時は思いつかなくって・・・
軌跡は五件まで記録できます。PCにダウンロードして保存して
あります。いづれにしても「点」の軌跡なので、日にちも時間も
出ないです。
何か思いついたらまた教えてください。

書込番号:4203887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩み中

2005/04/27 23:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

この機種と、ソニーのxyz77と悩んでいます。ECTをパナのをつけようと考えているのですが、機能的にはどうなのでしょう???漠然とした質問かもしれないですが・・・

書込番号:4196555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/29 01:22(1年以上前)

私も、XYZとHS400でなやみ、3Dジャイロ搭載を優先してHS400にしました。

どちらが、機能上良いかという判断は他の質問でも良くありますが、何を選ばれても自分で気に入れば何でも良いものになると思います。
楽しいのはカタログなどを読みあさったり、ショップで比べたりしている時と、購入・取付・その後しばらくの間で、使えば使うほど気に入らない部分が必ず出てくるものですよね。
あっちの機種の方が良かったのかもと思うものです。

ちなみに、使用していての私の感想ですが、

1、液晶のバックライトがモニター上部より照らしている為、本体上方  より見下ろすような位置では、配色などが鮮明に見にくい。
  (オンダッシュなら問題は無いと思います。)

2、3Dジャイロのありがたみがいまいちわからない。(走行地域によ  ると思いますが。)

3、地元での道案内はあまり期待できない。
  (メイン道路を基準にすることがほとんど。)

4、音楽再生などは、操作しにくい。(面倒くさい)

5、今流行の、3D詳細地図は無い。(多分、パナ全般)

6、TVの映りは、お世辞にも良いとは言えない。

などなど。
悪い点のみの書き込みですが、それでも私の場合、この値段でこの内容なら、ぜんぜんOKと思い込んでいます。

少しでも、参考になればと思います。

書込番号:4198963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/29 01:42(1年以上前)

追記ですが、
<ECTをパナのをつけようと
これはETCの事だと思いますが、ETCがパナ製の物であればナビはどちらも接続出来ないので、考慮の対象外になります。
HS400には、ETC接続機能がありません。

書込番号:4198995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/04/30 16:21(1年以上前)

PanaPaPaさん

丁寧なお返事ありがとうございました。
非常に勉強になりました。
HS400にETC接続機能がないことは知りませんでした。
カー用品店で実物を見たりしたのですが、ますます悩んだだけであまり参考になりませんでした。
たまにしか使わないナビに20万以上出す気にはならなかったので、この機種はいいみたいですね!
連休中あけたらどちらか購入しようと思います!

書込番号:4202648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビ機能はいいけど

2005/04/25 00:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

クチコミ投稿数:1件

4月からこの機種使ってます。

ナビ機能を使うのは主に都内とか渋滞にハマったときだけで
急ぎでないときはほとんど目的地設定せずに地図代わりに使ってます。
ナビ初心者なので他の機種と比較できないけど抜け道機能はけっこう
役立ってくれてます。知ってる道でも意外なルートがあったりして
いざ一発ボタン押すときは楽しいです。でもたまにハズすときもあるので博打みたいなもんですね。

期待してた音楽とかの機能は過去皆さんが言われてるようにあんまり充実してないですね。特にナビ画面からMP3の曲の一覧にいくまでに
階層を何度も辿るのは不便です。逆は一発で移動できるのに。。。
車内でリモコン使うの好きじゃないので曲のリストを確認したいときは
ホント面倒。もう少しナビ以外の操作性も向上させてほしいなぁ。

でも全般的には満足してます。狙ったわけではないですがオーディオの
外部入力につないだのでナビ本体がセンタースピーカーのような役割に
なってます。(しょぼいですが)

書込番号:4189941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HS400D
パナソニック

CN-HS400D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月15日

CN-HS400Dをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング