CN-HS400D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HS400Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月15日

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400D のクチコミ掲示板

(2150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

オートウェーブ

2005/02/20 10:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 kitty99さん

柏沼南のオート○ェーブでは買わない方がいいですよ。
取り付けはいい加減、アフターサービスも不親切。
買って一ヶ月で不良になった。わからないの一点張り。付設の工場でも
点検もできないって。なに言ってるんじゃおりゃ
今度メーカを呼んで調べさせるつもり。
こういう人を馬鹿にしている店は徹底的に叩く!

書込番号:3960342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1367件

2005/02/20 10:24(1年以上前)

通常は、取り外してメーカーに送るという形になるかと思いますが・・・
そりやぁ〜機械ですもん、壊れる(ちなみに、どんな不良なんでしょう?)ことぐらいあるでしょう・・・

書込番号:3960358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/02/20 10:36(1年以上前)

>買って一ヶ月で不良になった。わからないの一点張り。
本当に1ヶ月しか経っていないのであれば、どこのカー用品店でも新品交換に応じてくれるはずですよ。交渉してみてはいかがでしょう。

>付設の工場でも点検もできないって。
取付の不具合であれば、どこのカーショップでも自店のピットで点検はできますが、ナビ本体内部の不具合まで点検することはできません(ナビを分解した時点で、メーカー保証が効かなくなるため)。

>こういう人を馬鹿にしている店は徹底的に叩く!
ナビの交換、返品以上に金品を要求すると、恐喝罪で訴えられる可能性がありますので十分ご注意ください。

書込番号:3960394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/20 16:02(1年以上前)

取り付けがどういい加減で、アフターサービスがどう不親切なんでしょう?

大抵のカー用品店では、オイルやショックは交換できても、精密電子機器の点検は出来ない筈です。

で、伏字はNGです。

書込番号:3961727

ナイスクチコミ!1


FD3S最高ですさん

2005/02/24 02:43(1年以上前)

確かにその店は適当っぽいですね。
私の彼女がオーディオ&スピーカーをその店で付けたら1ヶ月ぐらいでスピーカーから音が出なくなった(接続が適当?)、友達がオイル交換頼んだら油圧計(油温計かも)を壊された(知識不足)、マフラー変えたら適当に付けられていてすれた、その店のRE用の専用オイルを店員に進められて、入れたらエンジンの調子が悪くなった等々、私たちの仲間からはかなり悪名高いです。

私はそれを聞いてから絶対その店で買わないようにしています。

聞くところによると取りつけなどはバイトもやっていて、なんの知識も無い人がかなり適当につけているらしいです(-_-メ)。

書込番号:3979156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホ−ムユ−スについて

2005/02/20 01:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 むらおさん

教えてください。ACアダプタ−でホ−ムユ−スができるようですが、家で目的地までのル−ト検索はできるのでしょうか。またそのル−トを車に持ち込むことは可能でしょうか。目的地から自宅へのル−ト検索、メモリ−も可能でしょうか。

書込番号:3959180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

適性

2005/02/19 17:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 sonystyle xyzさん

当方98年型ゴルフCLIが愛車ですがHS400は取付可能なんでしょうか?
また適性はどうなんでしょうか?
詳しい方おられましたらお願いします。

書込番号:3956420

ナイスクチコミ!0


返信する
take79289さん

2005/02/20 08:57(1年以上前)

98年式というとゴルフV型かW型の両モデルが市場にありましたが、
sonystyle xyzさんのゴルフはどちらなのでしょうか?
私は、97年V型1.8LワゴンでHS400Dを問題なくダッシュ
ボード上部に取り付けて使用しております。
ゴルフVと仮定して以下にコメントします。
車速センサーは純正1DINオーディオの裏のカプラーから取り、
ジャンクションBOXは助手席カーペットの下に収納しました。
リアカメラは付けてませんが、リバース信号のラインはバック
ランプの配線から取りました。ビーコンはゴルフVが熱反射式
フロントガラスではないので、ダッシュボード上にGPSアンテナと
並べて設置してます。
AV機能の適正については、最初FMトランスミッターにて純正
オーディオで聞いてましたが、過去ログにもあるように雑音がひど
いため、今は純正オーディオに外部入力端子が無い事からジャンク
ションボックスの赤白コネクタにRCA―ステレオプラグを差して、
もう一方をカーカセットアダプターに接続し、純正オーディオの
カセットテープ再生方式で聞いてます。ノイズも無く満足してます。
長々と乱文にて失礼しました。

書込番号:3960123

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonystyle xyzさん

2005/02/20 15:16(1年以上前)

take79289さんご丁寧に有難うございます。

当方のゴルフですが97年型GLIでした。ゴルフV型かと思われますので大変参考になります。

本日イエローハットで店員の方に適性をみていただいたのですがやはり問題なく取付可能とのことでした。ただオーディオはtakeさんが仰るとおり雑音がひどく専用のスピーカーを取り付けないととても聞けないとのことでした。
あと配線が剥き出しになってしまうといわれたんですが その点のみが気懸かりです。

書込番号:3961519

ナイスクチコミ!0


dai43843hrfeさん

2005/02/23 14:46(1年以上前)

同じくVWのゴルフ乗りです。

カー用品店で、配線をまとめて保護するチューブのようなものが
売っているので、そのチューブで助手席シート下に置いたジャンクボックスからのケーブルをまとめて、下の方に沿って固定するとあまり目立たず、配線が傷付くこともなく設置できました。

また、コンソールスペースの左側(助手席側)の下のあたりに穴があるので、そちらにコードを通し、内部のオーディオの裏までコードを持っていき、さらにオーディオの右隣のカバーを外し、その穴からモニターコードを持っていけば、全体的に上手くまとまると思います。

私もsonystyle xyzさんと同じ型同じ年式のゴルフを乗っているので参考にしていただければと思います。

純正のオーディオを使用していると、FMで音声を飛ばすかの手段を選ぶことになりますが、やはり社外のオーディオデッキを買い、外部入力から音声を出力することをお薦めします。
私はMDデッキ(外部入力付き)をイエローハットで6000円前後で手に入れることができたのでもっと安く手に入るかと思います。

スピーカーは壊れてるのでなければたぶん大丈夫ではないでしょうか?
CDがテープが普通の音で聴けるのであれば、。
もしかするとイエローハットさんの営業テクでスピーカーも一緒に売ろうとしているような魂胆である可能性があります、、(違いましたらちょっと失礼ですが、、、。)

私もイエローハットでオーディオを買ったとき、スピーカー交換をひどく薦められ、「交換しないとまともに音が聴けない」とまで言われましたが、換えなくとも今は綺麗な音が聴けてます。
もちろんもっと高音質な音質を楽しみたいのでありましたら
換えればかなり満足できると思います。

長文失礼しました。

書込番号:3976187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/06 12:13(1年以上前)

このスレッドを見てとても頼りになるコメントがあり感激しています。
実は今週末にゴルフIIIワゴンが納車されるのですが、HS400と社外オーディオ(CD/DVDデッキ)をつけようと思っています。
よくある配線キットのようなものは必要でしょうか?
ネットを見てますと、NKK-G10Dというものが必要な気がしてくるんですが、多少不便だが無くてもOKなものなら買わないのですがいかがでしょうか?

書込番号:5230766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤックVP-T6

2005/02/19 13:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

1DINを使用しCN-HS400Dを取り付けたいと考えています。重量オーバーとは承知していますが、ねじ止めしてあれば結構な強度が得られるという情報もあり、できればヤックVP-T6を使用したいと考えています。もし現在この組み合わせでご使用されている方がお見えでしたらご教授ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:3955613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/02/19 16:13(1年以上前)

私も、上記スタンドを利用して取付けました。

らくなび大辞典様にその状況等を記しておりますので、もし宜しければ。
らくなび大辞典>みんなで作る美術館
http://rakunavi.daijiten.com/museum/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=50;id=

スタンド自体の強度は全く問題ありませんが、スタンドを取付ける側の強度は確認した方が良いかもしれません。また、余程堅牢な場所に取付けない限り、走行中本体がプルプルするので、ゴムスポンジ等を使い、本体をダッシュボード等に接触させるなどして、振動を緩和されることをお勧めします。

書込番号:3956193

ナイスクチコミ!0


スレ主 R25さん

2005/02/21 01:11(1年以上前)

みかさやまさま、はじめまして。返事が遅れ大変失礼いたしました。

ご親切に写真付きで教えていただき、ありがとうございました。非常に参考になりました。
実は此処で質問する前に、らくなびさんのページもチェックしていたのですが、見つけることができてませんでした。

自己責任で(といっても、電装屋さんにお願いするつもりですが)取り付けてみます。
また何らかの形で、取り付け後の結果をお知らせしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:3964980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBケーブルについて

2005/02/19 10:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 ユンボマスターさん

おはつになります。
以前の過去ログからUSBケーブルは市販の物でも使えるとの書き込みを発見しました、秋葉原探しましたが5ピンのUSBケーブルを販売している店がなかなか見当たりません。もし差し支えなければ参考にメーカーや型番等教えて頂けないでしょうか?
ttp://www.green-house.co.jp/products/cable/measure/usb_mb5.html
ttp://www.arvel.co.jp/cable/usb/mini/aum20k05_k2.html
私が検索により見つけたのが上記の二箇所ですが適合するのか良くわかりませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:3954797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2005/02/19 11:07(1年以上前)

こんにちは。

私はHDX300ですが、市販品で問題なく繋げています。下記も使えます。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU-AMB518&cate=6
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb2-m5/index.asp

書込番号:3954863

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユンボマスターさん

2005/02/21 08:31(1年以上前)

K11マーチ乗りさん
有難うございました。早速試してみたいと思います。

書込番号:3965607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付け方法について質問です

2005/02/16 17:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 サムライ.テツさん

ナビ取り付けについて、アドバイスを御願いします。
この度、HS400Dを購入しました、既にPanasonic製のMD/CDレシーバーのCQ-VX4030Dがクルマに付いています、又、市販のDVDビデオデッキが有りこの3機種を上手く組み合わせたいのですが、ジャンクションBOXには音声接続端子が1組みしかなく、迷ったあげく、現在、CQ-VX4030DのAUXは使用せずHS400DとDVDを繋ぎ音声はFMで飛ばしていますが、しかし、音声に雑音が入り良い状態では有りません、又、DVDの音声を聞く為にはCQ-VX4030Dの音声ボリームかなり高く設定しなければ成りません、そこで最適な接続へ変更しようと思案しています、1例として市販の電源不要『AVセレクター』を介しジャンクションBOXから出ている音声入/出力コードと、DVDプレーヤーの音声出力端子をAVセレクターの入力端子へ接続しAVセレクターの音声出力端子を、「CQ-VX4030D」の外部入力端子へと音声を送る、この時にAVセレクター2系統を強制的にON状態にする事で切り替えなく、ナビ/DVDの音声をCQ-VX4030DのAUXで聞き、映像は、ジャンクションBOXの映像端子とDVDの映像端子を接続でHS400Dで視聴と考えています、何か問題点はありますか?
又、2系統がON状態のAVセレクターで推奨される物は、有りますでしょうか?

書込番号:3941681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/02/17 02:09(1年以上前)

サムライテツさんへ

以下の点について確認される事をおすすめします。

「この時にAVセレクター2系統を強制的にON状態にする事で切り替えなく、ナビ/DVDの音声をCQ-VX4030DのAUXで聞き・・」

取扱説明書に詳しく書いていない上、私自身は経験がないため、断言できませんが、過去ログ等から、HS400Dの音声入出力の切替は自動であったと記憶しております。仮に自動だとしますと、セレクタで強制的にミキシングを行うと、DVDの音声が入力されたとみなされHS400Dは「入力がされた」と判断し「入力」に切替ってしまう恐れがあります。つまり、意図したミキシングが出来ない結果となってしまいます。

だらだらと書きましたが、私の記憶が間違っており、出入力の切替が自動でなければ、問題なく両方が同時に利用できると思います。

書込番号:3944274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/02/17 11:35(1年以上前)

>『AVセレクター』を介しジャンクションBOXから出ている音声入/出力コードと、
>DVDプレーヤーの音声出力端子をAVセレクターの入力端子へ接続し
>AVセレクターの音声出力端子を、CQ-VX4030Dの外部入力端子へと音声を送る、
接続方法は、これで問題ありません。接続後、 「AV音声出力」を「する」に設定してください。
ただ、「AVセレクター2系統を強制的にON状態にする事で」というのはやめておいた方がいいと思います。DVDの音声とHDDの音楽ファイルを同時に聴く必要はないと思います。ちなみに、ナビ案内音声は外部へは出力されなかったはずです。

HS400で音楽ファイルやビデオファイルを再生する機会が少ないのであれば、DVDプレーヤーからの映像出力をHS400に、DVDプレーヤーからの音声出力をデッキの外部入力端子に接続してください。
音楽ファイルやTV音声はFM飛ばしになりますが、DVDの音声はクリアに聴くことができます(この場合、セレクタは不要です)。

書込番号:3945237

ナイスクチコミ!0


スレ主 サムライ.テツさん

2005/02/17 19:43(1年以上前)

みかさやま さん
number0014KO さん
早々のアドバイス有難う御座いました。

自信を持ってチャレンジし実際にセッティングしてみます。

書込番号:3946767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HS400D
パナソニック

CN-HS400D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月15日

CN-HS400Dをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング