CN-HS400D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HS400Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月15日

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400D のクチコミ掲示板

(2150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVがきれいに映りません。

2005/02/14 23:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 児太郎さん

困っています。詳しい方教えて下さい。
念願のHS400Dを購入したのですが、TVがきれいに映りません。
依然使っていたカーナビはパナソニックのKXGA6TVで
ブースターを使っていましたが本当にきれいに映っていました。
ポータブルより悪いのでしょうか?
販売店の方が何度も配線周り変えてくれましたが全く変わりません。
現在の取り付け状況:
別売のロッドアンテナを後部に取り付け配線周りは上を通し
ブースターは接続してません。
この様な経験がある方いらっしゃいますか?
ロッドより良いアンテナや相性の良いブースターありますか?
TVの映りに満足されている方仕様を教えて下さい。
カーナビは満足しているのですがこれだけどうしても耐えられません。
お願い致します。

書込番号:3933622

ナイスクチコミ!0


返信する
諦めて下さいさん

2005/02/15 14:59(1年以上前)

製造コストを下げる為感度悪いテレビチュナーを使用しているため致し方ありません

書込番号:3936256

ナイスクチコミ!0


あATAたさん

2005/02/15 21:00(1年以上前)

確かに映り悪いですね〜
FMトランスミッター、MPEG4などとあわせて、AV関係はまるでダメダメですね。
私もロッドアンテナでブースターなしですが、停止状態でも建物にある程度囲まれていると映りが悪いです。
国4バイパスを通ることが多いのですが、走行時は高架橋に乗ったときだけ映りが良くなります(^_^;)
でもナビの性能はよく、HDD機としての値段も手頃だったので、AV関係がオマケと割り切りました。

書込番号:3937621

ナイスクチコミ!0


CUBE2さん

2005/02/25 15:20(1年以上前)

アンテナならばラウダから発売されているブースター内蔵のロッドアンテナXL-7500がオススメだよ。1セット10,000円くらいとお手頃だし映りが抜群です。マグネット式だから取り外せるしダイバーシティみたいに4本ジャックを挿さなくてもいいんだ。お試しあれ

書込番号:3985249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

点滅が気になります。

2005/02/13 23:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

早速、取り付けました。今日は、横浜まで回ってTEST走行してみたのですが、自車位置の周りの黒い点の点滅は、消せないのでしょうか。同時にVICSの渋滞表示のラインも点滅しているのが、走りながらで気になるのですが。抜け道の緑線の点滅は、取説で解消できたんですが・・・。

書込番号:3928507

ナイスクチコミ!0


返信する
(。_ ゚)人面岩さん

2005/02/19 07:32(1年以上前)

黒い点は「走行軌跡」をOFFにすることで消えますヨ。

書込番号:3954217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

交差点を曲がると・・・

2005/02/12 22:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

このナビをスバルトラヴィックに取付け使用しています。
最近、交差点を曲がる(90度)とナビ上では135度ぐらい
曲がってしまい、あらぬ方向へ進んでいきます。

取付けた直後はこんなことなかったのですが、
最近頻繁に起こってしまいます。

これを直す方法あるのでしょうか?

書込番号:3922534

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300ファンさん

2005/02/12 22:54(1年以上前)

ジャイロのリセットをしてみたらどうでしょう。

書込番号:3922722

ナイスクチコミ!0


IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2005/02/12 23:01(1年以上前)

ユーザーではありません。

加速度センサーの不良、またはパルス変換の基準設定のずれ・・・など、考えられます。
一度学習機能を設定をリセットして、
それでも改善されなければ修理に出した方がいいですね。

書込番号:3922764

ナイスクチコミ!0


スレ主 yotubaさん

2005/02/13 16:16(1年以上前)

返信有難う御座います。
各種データリセットしてみました。

結果、改善されたように思われます。
リセット後、少ししか乗っていない為、
もう少し様子を見てみたいと思います。

有難う御座いました。

書込番号:3926151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新製品はいつ?

2005/02/11 22:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

ヤフーの知恵袋にて4月に新製品が発売と出ていたのですが本当でしょうか?

書込番号:3917036

ナイスクチコミ!0


返信する
メ−カ−に聞けば!さん

2005/02/12 07:36(1年以上前)

直接製造ん元に聞くことです
以上

書込番号:3918688

ナイスクチコミ!0


メ−カ−に聞けば!さん

2005/02/12 07:39(1年以上前)

訂正
 誤 直接製造ん元に聞くことです
 正 直接製造元に聞くことです

書込番号:3918699

ナイスクチコミ!0


それは無理だろさん

2005/02/12 08:00(1年以上前)

メーカーに直接問い合わせても、発売、発表前の製品情報なんて教えくれるんですか?

書込番号:3918740

ナイスクチコミ!0


星野勘太郎Jrさん

2005/02/12 10:20(1年以上前)

パナの新製品は未確認だが、KENWOODは三月に新製品発売するぞ。 HDDのオンダッシュ!価格は15万ぐらい。他社も合わせてくるだろう。

書込番号:3919133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図情報について

2005/02/10 22:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

教えてください。道路の情報って場所によっては、年月の経過で変化しますが、この機種HS400は、2年後、3年後の地図データのバージョンUPは、可能なんでしょうか。

書込番号:3911982

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300ファンさん

2005/02/10 22:41(1年以上前)

2002年に発売されたHDX300は既に二回の地図更新がありました。当然HS400も行われると思いますよ。

書込番号:3912063

ナイスクチコミ!0


スレ主 pine_Fさん

2005/02/10 23:01(1年以上前)

HDX300ファン さん 早速、ありがとうございます。迷っていたんですが決めちゃいます。早速明日にも(^^♪♪♪。

書込番号:3912182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

汎用ACアダプター若干値下げでした

2005/02/10 00:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 喜喜喜さん

過去レスを参考に秋葉原秋月へ行ってきました
NT24-1S1220 12V2A \1,000でした(100円値下げしてました)
プラグの変換ケーブルも2件並びの千石で180円で購入(2.1mm-統一4)
計1,180円で揃い、今のところアダプタも熱を持つことなく順調です
*純正アダプタの使用は皆様の自己責任でお願いします

また千石の2号店はAVコード類が安い!RCAピン-ステレオミニプラグ1.5mで160円です。そのほかのRCA-RCAなどもパッケージ品の1/3くらいですよ
ビデオ、光とほとんどの種類がそろっています。

書込番号:3908769

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 喜喜喜さん

2005/02/10 01:07(1年以上前)

すいません、書き間違えです
誤)純正アダプタの使用
正)純正「以外」のアダプタの使用

書込番号:3908810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HS400D
パナソニック

CN-HS400D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月15日

CN-HS400Dをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング