CN-HS400D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HS400Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月15日

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400D のクチコミ掲示板

(2150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

地図データダウンロードについて

2010/03/24 00:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

クチコミ投稿数:8件

こちらのダウンロードと、
https://secure.mci-fan.jp/navi/index.do

こちらの更新キットは、
http://panasonic.jp/car/navi/products/map/hs400.html

どういう関係なのでしょう。
同じもの?

更新のしかたも違うのでしょうか。
#SDだけでできる?

あと、前者は無料でダウンロードできるのでしょうか。
実は製造番号も確認できず、ユーザ登録できずじまいです。

書込番号:11131916

ナイスクチコミ!1


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/03/24 03:30(1年以上前)

前者は地図データではありません。
ランドマーク=地図上に表示される施設ごとのマークの更新や
プログラムバクの修正や追加を行なうもので
ユーザー登録していれば無料でダウンロードできます。
更新のしかたはダウンロードしたデータをSDカードに落として
本体に突っ込めばOKです。

製造番号さえわかればユーザー登録はできるんですが
製造番号がわからないと難しいですね。
とりあえずサポートに聞いてみるかサービス店で確認してもらうのが良いかと。

後者は地図データの更新ですが
そこまでの前者のデータも含まれています。
更新のしかたは更新キットのDVDをパソコンに入れ、
更新キットのSDカード(認証用)をナビに突っ込み、
ナビとパソコンをUSBミニケーブルで接続して行ないます。
結構時間がかかりうんざりします。


ご参考までに・・・・

書込番号:11132437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/31 23:29(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
なるほど、てっきり今時、地図データも無料ダウンロードできるのかと勘違いしました。

ちなみに、かなり以前にも質問したのですが、自分で車(アクセラ)からナビを取り外す自信もなく、無料でもないなら、媒体買うよりディーラーに任せたほうがよさそうですね。
#カー用品店とかで媒体持ち込みで出来るんでしょうかね。

書込番号:11170438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2010年版地図データ更新キット

2010/01/26 16:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

クチコミ投稿数:17件 CN-HS400DのオーナーCN-HS400Dの満足度4

そういえばそろそろ次の更新地図が出ている頃だなあと思ったら、2010年版が
12月に発売になっていたみたいですね。

http://panasonic.jp/car/navi/products/map/hs400.html

この機種も6年目、今回2度目の更新でもしてみようかと思います。

書込番号:10842513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2010/01/31 21:15(1年以上前)

2008年度版から、2009年度版をすっとばして2010年度版に更新しました。

2009年度版ですでになっていたのかはわかりませんが、自宅までの3m未満の道幅の地図データまで収録されていたのには驚きました。

まだ遠出はしていませんが、ドライブするのが楽しみになりそうです。

書込番号:10868178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iTunesからSDカードで音楽

2009/02/15 15:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

クチコミ投稿数:2件

iTunesからSDカードでCN-HS400Dにmp3データを読み込ませたんですが1つの曲に対し、音楽データ(.mp3)とは別にもう一つファイルが保存されてしまいます。これってなんでしょうか?曲名、拡張子(.mp3)は同じですが曲名のまえの数字(曲順?)はないファイルです。こちらはクリックすると音楽データではありませんと表示されてしまいます。(もう片方のファイルは普通に再生できます。)ちなみにPCでSDカードの中を見るとそのようなデータは入ってなく、音楽データのみです。PCはMac OS X 10.4です。

書込番号:9099026

ナイスクチコミ!0


返信する
kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/25 19:03(1年以上前)

.(ドット)で始まるファイルはOSXで使用するリソースです。
なくてもかまわないので、ナビ上で消してしまえばいいでしょう。
OSXのターミナルから消す事もできますが。

書込番号:9154518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/07 02:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。ナビからは消せるのですが一つずつ消すのは大変なのでPCから簡単にできないでしょうか?
ターミナルはPCに詳しくないのでよくわからないです。フリーのソフトとかを探したのですがうまく見つかりませんでした....

書込番号:9204476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ランドマーク更新されましたね

2008/11/17 01:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

クチコミ投稿数:17件 CN-HS400DのオーナーCN-HS400Dの満足度4

最近ランドマークの更新が無いなあと思っていたら、10月20日に更新版が出ていました。さらにダウンロードまでの手続きが変わっていて、以前はマツダのサイトでダウンロードできたんですが、今年の10月からこちらのサイトに統一されたみたいです。

https://secure.mci-fan.jp/navi/Service

データ自体は1.2Mバイトくらいでした。


下で地図データ更新の話題がありましたが、ディーラーOPで取り付けられたナビを外すのは大変だなと思い、結局自分はノートPC運び込んで、USBケーブル繋いでアップデートかけてしまいました。PCはシガーソケットからAC供給させて、もう更新終わるまではエンジン止めないぞー、と走り回ってました(^o^;)。

書込番号:8651800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件

2008/11/21 21:11(1年以上前)

情報カキコありがとうございます。

私も、無事SDカード経由でランドマークアップデートできました。

書込番号:8671818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDオーディオとの接続について

2008/06/13 18:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 p3c1cさん
クチコミ投稿数:2件

先日ベンツのW210に乗り換え、HS400Dも乗せ変えたのですが、純正デッキでFM飛ばしに納得行かず、デッキを買い換えようと思っています。
音楽はHS400Dで聴けるので、どうせなら新たなデッキでDVDも観られるとようにしたいと考えております。PIONEERのDVH-P520かケンウッドのVDR-55あたりでどうかなと思っていますが、どちらがお勧めですか?(分かる方がいらっしゃれば)
また、これらと接続する場合、HS-400DでDVD視聴が可能ですか?また接続時の音声についてですが、デッキ側のAUXにHS-400Dの音声出力を入れ、HS-400D側の黄色の映像入力を接続することで、ナビからの音声もDVD視聴時の音声もデッキ側からのスピーカー出力と考えて良いですか?
宜しくお願いします。

書込番号:7935387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

CN-HS300Dから買い替えは

2008/04/16 22:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

クチコミ投稿数:75件

CN-HS300Dを使用していましたが、ここ数日、GPSを受信しなくなってしまいました、カーアクセサリーをつける際に、アクセサリーのラインをショートさせてしまった為に、そこから電源を取っていた本体に異常が出たと想像しています。電源ラインやバックカメラを付けているので、本体のみポンと載せ変えたいのですが、CN-HS300Dから買い替え電源ラインやGPSアンテナをそのまま流用可能なのでしょうか?

書込番号:7683132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/04/16 22:18(1年以上前)

GPSアンテナはそのまま流用が可能です(もっとも、GPSアンテナ自体が故障している可能性もありますが)。
ただ、HS400は本体の他にジャンクションBOXがあり、そちらに電源やカメラ、GPSを接続する形になります。

あと、GPSが受信しないとのことですが、HDX300のシステムの初期化は試してみましたか?

書込番号:7683220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2008/04/16 22:24(1年以上前)

初期化ですね?やり方が今一判りませんが、明日にでも試してみます。
早速のご回答感謝致します。困っていたので大変ありがたいです。
ありがとうございました。

書込番号:7683260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/04/17 11:35(1年以上前)

確か、システム設定内に「システムの初期化」という項目があったはずです。

書込番号:7685286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2008/04/17 18:27(1年以上前)

有りました、システム初期化、やってみました。
しかし一瞬GPSを正常に受信した後に、またGPS電波が消えてしまいました?
今晩もう一度広い所で試して見ます。
駄目なら、配線をルーフの中を通しているので、再度配線を引き直すのは大変です。
CN-HS300Dの再度の買い替えで対応したいと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:7686436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2008/04/17 22:00(1年以上前)

初期化を2度ほど繰り返したら、GPS電波を受信し始めました。20分もしたら正常に動きました。number0014KO様、本当にありがとうございました。

書込番号:7687379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2008/04/17 22:08(1年以上前)

CN-HDX300Dでした。

書込番号:7687428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HS400D
パナソニック

CN-HS400D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月15日

CN-HS400Dをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る