CN-DV255D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV255Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV255Dの価格比較
  • CN-DV255Dのスペック・仕様
  • CN-DV255Dのレビュー
  • CN-DV255Dのクチコミ
  • CN-DV255Dの画像・動画
  • CN-DV255Dのピックアップリスト
  • CN-DV255Dのオークション

CN-DV255Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月10日

  • CN-DV255Dの価格比較
  • CN-DV255Dのスペック・仕様
  • CN-DV255Dのレビュー
  • CN-DV255Dのクチコミ
  • CN-DV255Dの画像・動画
  • CN-DV255Dのピックアップリスト
  • CN-DV255Dのオークション

CN-DV255D のクチコミ掲示板

(227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV255D」のクチコミ掲示板に
CN-DV255Dを新規書き込みCN-DV255Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どこが違うんですか?

2005/02/12 10:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

スレ主 もみあげくんさん

この間まで売っていた250と255ですがどこが違うのでしょう?250のカタログはすでに入手できませんのでご存知のかたがあれば書き込みしていただけるとうれしいです。

書込番号:3919076

ナイスクチコミ!0


返信する
nissansportさん

2005/02/14 22:12(1年以上前)

メーカーのHPで新旧各機種の取り扱い説明書をダウンロードできるので、それをご覧になれば機能の違いも分かるでしょう。ナビ→ダウンロードのページから探してみてください。

書込番号:3933079

ナイスクチコミ!0


スレ主 もみあげくんさん

2005/02/16 01:52(1年以上前)

お答えありがとうございました。

書込番号:3939519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビの取り付けについて

2005/02/09 16:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

スレ主 キューブ140さん

簡単に出来るものですか??今までETCとかエンジンスターターは付けたことあるのですが・・・。

書込番号:3906330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/02/09 16:43(1年以上前)

カプラーオンという訳にはいきません。
オーディオの交換ができ、各配線の意味を理解できれば際して難しくありません。
後は、配線の処理能力と根性あるのみです。

ちょちょまる

書込番号:3906447

ナイスクチコミ!0


スレ主 キューブ140さん

2005/02/10 23:27(1年以上前)

ご教授有難うございます。考えて見ます。

書込番号:3912393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本体について

2005/02/05 15:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

スレ主 まるるっちさん

みなさんこんにちわ。
カロッツエリアのインダッシュ・DRV150を使って
いましたが、最近車を入替えたので、新しいナビを検討
しています。DRV150は、モニタ部とハイダウェイ
ユニットが分かれていて、モニタは当然ながら車のセンター
パネルに、ハイダウェイユニットは座席下に設置するのが
普通かと思います。ところでこのDV255は、パナの
サイトで取説を見ると、モニタ部の取り付けしか載って
いませんが、カロでいうハイダウェイユニットもモニタ部
の筺体に収納されているのでしょうか。
あまりにもバカげた質問ですが、お使いの方、どうか教えて
ください。

書込番号:3885961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件

2005/02/05 15:17(1年以上前)

その通り!本体=インダッシュモニターのみで他のユニットは無いヨォ〜
ゆえに取り付けはこっちの方が楽だヨォ〜〜

書込番号:3886000

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるるっちさん

2005/02/05 16:48(1年以上前)

だからぁ〜 さん

ご返信ありがとうございます。
安心しました。おっしゃるとおり取付・配線が楽に
なりますね。座席下にユニットを置いても何ら困る
ことは無いのですが、置かないで済むならその方が
ずっと良いです。

書込番号:3886295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

穴が開きました

2005/01/24 14:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

スレ主 鍋奉行さん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。カタログを穴が開く程見てる毎日です。

日産キャラバン(E25)に乗っており、今あるMD(AUX有)と
ETC(Panasonic)を生かしてカーナビ(CV-DV255D)を検討中です。
最大の問題はコラムと接触しないかって事ですが、ご存知の方は
おられますか?

ETCは、CY-ET500Dでカタログには CY-ET700Dしか載っていませんが
接続可能ですか?

書込番号:3828400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件

2005/01/24 16:18(1年以上前)

ET500は接続可能だヨォ〜〜

でもコラムだとNレンジの時に立ち上&収納は干渉するから不可だヨォ〜〜〜

書込番号:3828662

ナイスクチコミ!0


スレ主 鍋奉行さん
クチコミ投稿数:9件

2005/01/25 15:56(1年以上前)

ありがとう御座いました。

そうですかぁ、やっぱりコラムが邪魔になりますよね。

オンダッシュを含めて再度検討してみます。

ちなみに、キャラバンに付けるならどのカーナビが
いいのでしょうか?好みと価格にもよりますが・・・

書込番号:3833202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビ素人です。

2005/01/15 23:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

スレ主 lonlon02さん

何点か教えてください。
カーナビをつけたいのですが、
できればインダッシュで収納式が
いいなぁとおもっています。
車はレガシーの平成8年式です。

・オーディオ部分が結構下のほうですが、
 インダッシュでも可能でしょうか。
 下のほうなので、見にくいのでしょうか

・純正のオーディオをとってしまっても、このナビを接続すれば、
 新たなプレイヤーをつけなくても、
 車のスピーカーで音楽を聞けるのでしょうか。
 
ど素人な質問ですが、教えください。
 

書込番号:3784873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件

2005/01/16 14:56(1年以上前)

オーディオスペース上段なら取り付けは問題なく可能だヨォ〜〜
でも確かに位置が低いから見難いかも知れないけどこれは個人の主観なので・・・自分的にはOKだヨォ〜〜

このナビはオーディオ機能(アンプ)は無いからオーディオ取っちゃうと音はナビのちっちゃいスピーカーからしか出ないヨォ〜〜
現在のオーディオが2DINなら新に1DINのオーディオ買わないとラジオも聴けんし車のスピーカーからも音は出ないヨォ〜〜

書込番号:3787756

ナイスクチコミ!0


スレ主 lonlon02さん

2005/01/16 18:40(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
とほほ・・・・。

オンダッシュにするか
オーディオが2DINなので、インダッシュにして、
カーステレオをあらたにつけるってことですね。

スバルの純正のオーディオなのですが、
HDDナビのオンダッシュ型で、HDDに音楽を入れて、
カーステレオのスピーカーで聞けるのでしょうか。
AUX入力があればとかあるのですが、
いまいちよくわかりません。


書込番号:3788832

ナイスクチコミ!0


たかどらさん

2005/01/17 12:56(1年以上前)

はじめまして。

8年式のレガシーとういう事は、BG系レガシーですよね。
私も以前乗っていましたが、純正オーディオにAUX端子は無かったと思います。(AUX=外部入力専用端子)うろ覚えなので間違っていたらごめんなさい。

調べる方法は、純正オーディオを外して裏側に、AUXと記載されたRCAピンが赤と白で1組あればAUX端子が付いています。もしくは、デッキのボタンの所にAUX切り替え用のボタンがあります。(通常、AUXと記載されている)

しかし、この当時のほとんどの純正オーディオにはAUX端子はついていません。。。(高級車や、ランクの高い純正オーディオは別ですが。。)

AUX端子の付いていない純正オーディオで、ナビで再生する音楽やDVDやTV音声を車のスピーカーから鳴らすのは、FMで聞くしかないです。それでもナビの音声案内は車のスピーカーからは出ませんのでご注意ください。(FMトランスミッターは音が悪いのであまりお進めしません)

それが嫌なら、AUX端子の付いている社外オーディオを別途購入する必要があります。

書込番号:3792668

ナイスクチコミ!0


haxbgさん

2005/03/04 12:18(1年以上前)

こんにちは。
レガシィ、運転してて楽しいですよね。
僕もBGの9年式に乗ってます。IPODを付けたかったので純正オーディオ
の外部入力についてディーラーに聞いたのですが、確か返答は
「物理的にジャックはありますが規格が違うので音はでません」
でした。
結果2DINの社外品を買いました。快適にお出かけしてますよ。
ナビは今探しているのですが、DVDを見るには取付位置がやはり低い気が
するので、DV155(オンダッシュ)で検討中です。

書込番号:4018340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

スレ主 あくあ561227さん

パソコンを使ってSDメモリーカード内にナビが認識できる情報を書き込んだり書き換えたり出来ますでしょうか?ネット等で住所を調べてポイントを登録したり、登録しているポイントの名称を変更したりしたいのですが。

書込番号:3784831

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300ファンさん

2005/01/15 23:55(1年以上前)

出来ますよ。登録ポイントを編集できるフリーソフトもあります。

書込番号:3785072

ナイスクチコミ!0


スレ主 あくあ561227さん

2005/01/16 00:25(1年以上前)

どのようにすればよろしいでしょうか?また、ソフトがあるのであればソフト名、もしくはアドレスを教えてください。

書込番号:3785239

ナイスクチコミ!0


HDX300ファンさん

2005/01/16 01:18(1年以上前)

http://ken2.cside21.com/Navi/Smartmedia.html
私は、ここのサイトの下の方にあるPMFEDITを使ってます。登録ポイントの新規作成・修正が簡単に出来るので重宝しています。

書込番号:3785527

ナイスクチコミ!0


HDX300ファンさん

2005/01/16 01:25(1年以上前)

追伸です。
パナナビ全体の掲示板で「PMFEDIT」で文字列検索して下さい。使用例が見付かると思います。

書込番号:3785567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DV255D」のクチコミ掲示板に
CN-DV255Dを新規書き込みCN-DV255Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV255D
パナソニック

CN-DV255D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月10日

CN-DV255Dをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る