CN-DV255D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV255Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV255Dの価格比較
  • CN-DV255Dのスペック・仕様
  • CN-DV255Dのレビュー
  • CN-DV255Dのクチコミ
  • CN-DV255Dの画像・動画
  • CN-DV255Dのピックアップリスト
  • CN-DV255Dのオークション

CN-DV255Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月10日

  • CN-DV255Dの価格比較
  • CN-DV255Dのスペック・仕様
  • CN-DV255Dのレビュー
  • CN-DV255Dのクチコミ
  • CN-DV255Dの画像・動画
  • CN-DV255Dのピックアップリスト
  • CN-DV255Dのオークション

CN-DV255D のクチコミ掲示板

(227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV255D」のクチコミ掲示板に
CN-DV255Dを新規書き込みCN-DV255Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビーコンについて

2004/11/16 00:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

スレ主 初ナビ者さん

渋滞情報などは別売のビーコンアンテナを付けないとまったく機能しないのでしょうか?FM・光対応とありますが、別売アンテナなしで制限付きで表示されるなどがあるのですか?まったく無知なので教えて下さい。

書込番号:3506064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/16 08:28(1年以上前)

ビーコンを付けなくても、ちゃんと電波が受信できれば渋滞情報の表示はしてくれます。
ただ、表示してくれるだけで回避まではしてくれません。

書込番号:3506887

ナイスクチコミ!0


ナビデビューしたい!さん

2004/11/17 11:10(1年以上前)

>表示してくれるだけで回避まではしてくれません。
便乗質問です。ビーコンを付けると回避してくれるんですか?

書込番号:3511168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/20 12:41(1年以上前)

>ビーコンを付けると回避してくれるんですか?
基本的には、ナビが回避したほうが早いと判断した場合は回避してくれます。ただ、回避すれば必ずしも早く着くというわけではありません。

書込番号:3523107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入について

2004/11/15 11:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

諸事情により急ぎで必要になり、明日購入を考えております。現物も見てきましたが、カロのDRV50かパナの255D(どちらもインダッシュ)にしようと考えております。
ショップ店員によると、圧倒的にカロをお勧めします、とのことです。 理由は画面がきれい、ナビが正確、検索も早いとの事でした。
実機チェックもしましたが、そこまで差があるとはおもえませんでした。 素人の私が見る限り、SDカードの有無によりパソコン等から音楽、映像が
落とし込めない・観れないというのが最大の差かと思いました。 実際ナビの実力的にどうなのでしょうか? 購入された方のご意見、頂ければ大変助かります。

書込番号:3503125

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイボルテージさん

2004/11/20 11:51(1年以上前)

検索などの機能は、パナの方が優れていると思います。
カロは使いにくい気がします。
しかし、地図の綺麗さはカロの方が優れています。

どちらを優先されるかで、最終的に比べたら良いと思います。

書込番号:3522951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

スレ主 かいでさん

はじめまして、誰か教えてください。パナのDV-255かカロのAVIC-DRV50を購入検討中ですが、今まで使っていた三菱電機のナビのモニターをリヤモニターにしたいと、せこい事を考えています。接続可能なのでしょうか?何も知らなくて申し訳ないですが、誰かよくご存知な方アドバイスお願いします。

書込番号:3507028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビ中に・・・

2004/11/14 18:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

スレ主 rivergt7さん

今日○ートバックスで、この機種はナビ中にDVDを見れますよ、と薦められました。 しかしメーカーHPでは、「 安全のため、走行中はリアモニターのみ画像(DVDビデオ・動画・静止画)表示が可能、本機モニターでは音声のみ再生可能。」と明記してあります。 見れる様になにか設定ができるのでしょうか? お持ちの方、どうか教えて下さい! よろしくお願い致します。

書込番号:3500380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/15 01:25(1年以上前)

オートバックスで取付してもらうと、そのように配線してくれます。
ユーザーの利便のためというより、その方が取付がカンタンだからです。

書込番号:3502351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

CN-DV255Dの購入を検討しているのですが、私は音楽はCD及びCD-Rくらいしか聴かないので、たくさん機能のある高価なオーディオは必要無いと思っているのですが・・あと、ラジオは必要なので、パナソニックのCQ−C1100Dでいいと思っているんです・・この組み合わせでナビの音声は車のスピーカーから聞けるとショップの方に聞いていますが、私のような用度で、適切な組み合わせは他にありますでしょうか?また、この組み合わせで不都合はあるでしょうか?全くの素人の書き込みで申し訳ありません。宜しくお願いいたします。

書込番号:3473314

ナイスクチコミ!0


返信する
SQUIDさん

2004/11/08 01:08(1年以上前)

CN-DV150DとCQ−C1100Dの組み合わせで使ってます。
外部入力付のものではCQ−C1100Dは一番安い部類ではないでしょうか。
機能や音にこだわらないのならば良いのではないですかね。
ちなみに5年前に買った車の純正CDカセットレシーバーよりCQ−C1100Dの方がいい音してますw
スピーカーも純正から変えればもっといい音しそう・・・
純正とはいえ、一応「アゼスト」で当時8万くらいしたやつですけねぇ。。。

書込番号:3474327

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZXNSさん

2004/11/09 00:22(1年以上前)

レスありがとうございます。
CQ−C1100Dを実際使ってる方にお聞きできてよかったです。

>5年前に買った車の純正CDカセットレシーバーよりCQ−C1100Dの方がいい音してますw

ってありますけど、価格のわりに結構いいみたいですね〜

もう一つ聞きたいのですが、音楽を聴いてる最中に、ナビの音声案内とかは、音楽と重なって出てくるのでしょうか?

書込番号:3478002

ナイスクチコミ!0


SQUIDさん

2004/11/09 21:40(1年以上前)

CQ−C1100Dにはナビミュートはありません。
音楽は車のスピーカから、音声案内はナビ本体から重なって出てきます。
音量を大きくしていると音声案内はかなり聞きづらいと思います。
音声案内中にオーディオの音を止めたいならナビミュート付のもう少し高い物をかわなくっちゃいけません。

書込番号:3480981

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZXNSさん

2004/11/09 22:59(1年以上前)

すみません・・私が理解力ないんですが、CQ−C1100Dだと、ナビの案内音声は音楽と同じく車のスピーカーから出るんですよね?そしたら、音楽を聴いてる時は、車のスピーカーからナビの案内音声と音楽が重なって出てくるのですね?

書込番号:3481393

ナイスクチコミ!0


SQUIDさん

2004/11/12 22:17(1年以上前)


私のはオンダッシュ版のCN-DV150Dでナビのディスプレイの裏にあるスピーカーから音声がでています。
外部出力で出ているのはTV(モノラルのみ)とCD/DVD(ステレオ)の音声のみです。
CN-DV255Dもディスプレイ裏とか本体にスピーカーがあるのではないでしょうか?
お店で確認してみてください。

書込番号:3492439

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZXNSさん

2004/11/14 02:23(1年以上前)

レスありがとうございます。
買ってから、後悔の少ないようにしたいと思います。
参考になりました。

書込番号:3498031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取付説明書の配線図

2004/11/07 18:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

スレ主 ひでおだよさん

こんにちは、現在DV2000(5年位前のモデル)を使用してはや
5年は経過していますのでこの255Dへの乗せ代えを考えております。
現状のナビも自分で配線図を見ながら問題なくでき今回も自分でと
思っておりますが購入前に破線図を見て十分下調べをしたいと考えて
おります。無料とは言いませんがPDFにてどなたかお譲りできませんか?

以上
宜しくお願いいたします。

書込番号:3472249

ナイスクチコミ!0


返信する
ごん55さん

2004/11/08 20:43(1年以上前)

メーカーサイトに説明書のPDF形式ファイルがありますよ。

書込番号:3476809

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでおだよさん

2004/11/11 08:40(1年以上前)

ごん55さま、

panaのホームページに取説がPDFであるのは承知しておりますが
配線図が昔のNAVIと変わらない?かを確認したいと思っております。
たとえば若葉色=車速センサー、等々。

書込番号:3486346

ナイスクチコミ!0


ごん55さん

2004/11/11 12:45(1年以上前)

大変失礼しました。

確かにpanasonicのサイトには配線の色まで分かる資料はありませんでした。

赤:アクセサリー
黄:バッテリー
黒:アース
橙:ナビミュート
若葉:サイドブレーキ
桃:車速
紫/白:リバース

となっています。

書込番号:3486936

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでおだよさん

2004/11/12 08:51(1年以上前)

ごん55さま、

情報頂きましてありがとうございます。
桃色が車速センサー?なんですね、若葉色ではなく。

ありがとうございました。

書込番号:3490239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DV255D」のクチコミ掲示板に
CN-DV255Dを新規書き込みCN-DV255Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV255D
パナソニック

CN-DV255D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月10日

CN-DV255Dをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る