

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月4日 21:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月8日 23:01 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月30日 23:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月27日 18:41 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月22日 17:21 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月30日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






北関東の地方在住の空っ風と申します。
DV255Dはルート検索について注意が必要です。
地図表示方法には、ドライビングマップとスタンダードマップ
の2種類がありますが、ルート検索するのはスタンダードマップ
の地図データを基にしています。
ドライビングマップで表示されている道路がすべて
スタンダードマップのデータとリンクしているわけではありません。
その結果、ドライビングマップには道路が表示されているのに
ルート検索しない、という現象が発生します。
パナナビは、他社ナビと比べると地図データが古いです。
ちなみに、4年前に発売されたDVDナビに載っている道路が
2004年発売のこの機種には載っていません。
どーなってんの、パナソニック!
騙された気分です。
長文、失礼しました。
0点


2004/11/08 23:01(1年以上前)
「地図情報が古い」と、使ってすぐに感じました。主要な公共施設で、3年以上前に場所が移動していても、古いままだったりとか、大手スーパーのポス○ールがサ○ィのままだったりとか、コンビニの店舗廃止、移転にも対応できてないとか、まだ近場しか行ってませんが、古い情報を何件も見つけちゃいました。
書込番号:3477530
0点





ご存知の方、お教えください。
自分で取付を試みたいのですが、配線は何本、どの
ラインに接続すればよいのでしょうか?。
多少の心得はあります。また国産車でないため作業費
が高いので自己(もちろん自己責任)で取付ようとおも
っております。
よろしく、お願いいたします。
0点


2004/10/30 02:47(1年以上前)
まず、貴方が取り付けようとされている車種が判らないと
お答えできないように思います。
自分自身でお付けになるのならば、取り付ける為の情報も自身で
収集された方がよろしいかと思います。
(付けてみて初めてわからない所、おかしいところを書き込みした方が
いいと思います。 第一、物が手元に無いのに聞いた話だけで取り付け
を100%想像するのは難しいですよ。)
自己責任とは、「取り付け」「トラブル」「購入失敗」を飲み込む
覚悟が無ければ自己責任とはいいません。
まずこちらで自己車両のオーディオの接続、仕様を確認してみてください。
(自分で付けている方の殆どの方はこちらを見ていると思います。)
http://www.mobile.sony.co.jp/
書込番号:3438194
0点


2004/10/30 03:06(1年以上前)
追記です。
上のような事を書いておきながらあんまり意地悪してもしょうがないなぁと思い書きます。
普通、オーディオデッキやナビは、車種専用ハーネスを用いて取り付けを
します。(もしかするとナビは、ハーネスではなく一本一本線を確認し
取り付けをしなければならない場合も多いです。)
普通のオーディオならば、車とハーネスでつなぐだけですが
(それでも常時電源、アクセサリ電源、イルミネーション、アンテナ、アンテナコントロール等、かなりありますが・・・)
ナビの場合、車とつなぎ、更にGPS、TVのアンテナを車の何処に設置
するか、又、取り付けるオプション等によって、設置難易度が変わります。
それと、ナビは、車速センサーを付けますが、外車の場合
メーター裏等から分岐接続させる場合がありますが、間違えると
ナビは動かないのは当然、メーターの誤作動等も招きかねません。
(国産ならば、デッキ取り付けスペースに車速線が来ている場合が多いですが)
おそらく、ナビという点、外車という点で推測するに、
乗られている車の配線図を見ながら、テスターで一本一本確認しながら
接続しなければいけない様に思います。
焦ると、ほんとに何処を間違えてるのか、又、「不良なのか?ミスか?」
判らなくなりますので、取り付けをしたら、戻す前に動作確認を
する事をお勧めします。
実際、店が生業としてナビの取り付けをするような所でも、
「やってみなければ判らない」とか、「取り付けミスで動かない」など
しょっちゅうです。
自分でつけるなら、後には戻れないと覚悟して取り付けて下さい。
(実際自分はそう思い込みオーディオ取り付けしました)
上手くいけばかなり嬉しいですよ。 がんばって下さい。(^_^)
書込番号:3438221
0点


2004/10/30 10:34(1年以上前)
自分も何度が取付けをしているので、簡単に書くとこのナビの場合車両側は、常時電源・アクセサリー・イルミネーション・アース(パーキング等)・車速センサーぐらいですよね!!あとはTVアンテナ・GPSぐらいじゃないですかね〜。車速センサーは車種によって位置が違いますからディーラーで聞けば教えてくれると思いますよ。
書込番号:3438830
0点



2004/10/30 23:20(1年以上前)
macとpenVとath64さん、ヤスス198さん。
ありがとうございます。
ハイダウェイユニットが無いので、このNAVIを候補
にしましたが、取付方法がWEB上にないので皆さんに伺
いました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:3441505
0点





カーナビを購入予定なのですが次の4点について教えてください。
1、画面を閉まったままで、CDを聞くことは出来ますか?
2、CDを再生したときには画面にはどんな表示がされますか?
(歌手の名前や曲のタイトル、スペクトラムアナライザー等は出ますか)
3、パイオニアのカーナビについているラストポジションの機能はついていますか?
4、ナビを使わないときに電源を落とすことは出来ますか?
以上4点について教えてください。
0点





DV255に決めようか悩んでいます。
DV255で地図の見た目はどれ位変わったのか教えて頂けないでしょうか。夏前にナビを買おうと友達のDV250を見せてもらった所、地図画面が何となくチープに感じて買うのを思い止まった経緯があります。(楽ナビはフレームがブラックになれば検討対象になるんですが・・)
パナソニックのHPなどいろいろ覗いて見ているのですが、地図画面が小さくて良く分かりません。田舎なので近くのカーショップにデモ機は置かれないと思います。
購入された方または触ったことのある方、DV250との比較または楽ナビとの比較、何でも結構ですので地図表示について教えて頂けないでしょうか。
0点

DV250との画面格差は各段に向上しています。
と言うかDV250の地図画面があまりにも酷かったので・・
(なんとなくチープと言うレベルではなく”これがパナ社製??”と疑いたくなる程酷い・・・・)
が、今回のMCで楽ナビと同等以上、普通のパナナビ(画面が見やすいが売り?)のレベルになりましたので充分お勧めです。
ご参考までに・・・
書込番号:3403803
0点


2004/10/20 06:00(1年以上前)
個人的感想ですが・・・
見た目でカーナビを選ぶなら、カーショップ等にいって自分の目で見て
気に入ったのを選ぶべきと思います。(他人のセンスほどあてにならない
ものはありません)
書込番号:3404070
0点


2004/10/20 06:04(1年以上前)
追記です・・・
自分の場合、安い買い物とは思えませんので、多少遠出してでも現物
を見てみることをおすすめします。
書込番号:3404074
0点

私はこのDV255Dか950Mかで迷ってます。
以前のDV250に比べるとDV255はかなり綺麗ですしお買い得だと思います。操作性も特に問題無いですし…NAVIとしても機能は十分だと思います。
また、ビーコン入れても15万内に収まりますし、TS3CARDで上手く買えばキャッシュバックにて6000円近くあるのでかなり悩んでいます。
ただ、950Mは当然もっと綺麗だったので7年位使うなら950Mの方が良いかな〜と思ってます。
書込番号:3412531
0点





先週取付け大満足です。オー○バックスで19万ぐらいでした。取り付けたとこで聞けばいいのですが、もしゴルフ四に付けた方がいるならアドバイスお願いします。純正のデッキの上に付けたのですが、ナビが格納されている時に純正のドリンクホルダーが使えないのですが、使える方法はありますか?もう一つの質問はエンジンをかけると自動でナビが出てくるのですが、使いたい時にナビを出したいのですが、簡単に治せるのでしょうか、どなたか教えて下さい。
0点

うろ覚えですみませんがドリンクホルダーに関してはモニター立ち上げ時はもちろん使用不可ですが格納時は使えませんでしたっけ??ナビのでっぱり部に当たって使用不可なら残念ながら使える方法は無いでしょう・・・
モニターの出し入れについては設定(簡単です・・・)で
自動か手動か選択できますので説明書を読んで設定しましょう。
とりあえず・・質問する前に説明書読みましょうね・・・
書込番号:3403830
0点


2004/10/29 17:23(1年以上前)
はじめましてディーラーの人に聞いたら純正デッキを上にあげて純正がついていた位置にこのナビをつけるとドリンクホルダーに干渉しないということでした。私はその方法です。工賃は持込で2万円也。
書込番号:3436000
0点



2004/10/30 00:15(1年以上前)
ゴルフ4乗り殿
返信ありがとうございました。なるほど〜検討してみます。ナビの位置が下になると見にくくないですか?他になにかゴルフ4(E1600)の情報がありましたら教えて下さい。
書込番号:3437583
0点



2004/10/30 00:19(1年以上前)
PPFO殿
返信ありがとうございました。設定で簡単になおりましたすいませんでした。
書込番号:3437608
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
