CN-DV255D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV255Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV255Dの価格比較
  • CN-DV255Dのスペック・仕様
  • CN-DV255Dのレビュー
  • CN-DV255Dのクチコミ
  • CN-DV255Dの画像・動画
  • CN-DV255Dのピックアップリスト
  • CN-DV255Dのオークション

CN-DV255Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月10日

  • CN-DV255Dの価格比較
  • CN-DV255Dのスペック・仕様
  • CN-DV255Dのレビュー
  • CN-DV255Dのクチコミ
  • CN-DV255Dの画像・動画
  • CN-DV255Dのピックアップリスト
  • CN-DV255Dのオークション

CN-DV255D のクチコミ掲示板

(227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV255D」のクチコミ掲示板に
CN-DV255Dを新規書き込みCN-DV255Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

スレ主 tourstage X-DRIVEさん

アンテナは、どちらのタイプがいいのでしょうか?好みと言えばそれまでですが、最近の価格はフィルムタイプの方が安くなってきていますので、その辺り、何かあるのでしょうか?

アドバイスをお願い致します。

書込番号:3748526

ナイスクチコミ!0


返信する
gammbaさん

2005/02/11 01:47(1年以上前)

横レスですが、ロッドとフィルム、どちらが感度がいいのか知りたいです。
常連の皆様、ご意見くださいませんか?
というのは、大阪日本橋では、3万円値段差があるのです。ロッドが安いのです。

書込番号:3913170

ナイスクチコミ!0


gammbaさん

2005/02/13 02:36(1年以上前)

ロッドにしました。キャリアのスキー板との干渉が気になるので、
上手くかわせる位置で施工してもらいます。
オーディオは、アゼスト845MC(ミュージックキャッチャー)
をチョイス。70曲程度記憶するタイプです。
予算上あきらめたパナ製950MDの妥協です。

書込番号:3923993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

スレ主 壱四Xさん

年末にDV255-FDを購入しました
アンテナの違いのみだと思うので、こちらで質問させてください
自分で配線をし、接続コネクタのところで検電ペンで確かめたところ
電源、アクセサリ、イルミは正しく接続されているようでした
ところが、いざ本体と接続しても、モニタも立ち上がらず全く動作しません
DISCを入れてみましたが、やはり吸い込みません
原因は何が考えられますでしょうか

書込番号:3723389

ナイスクチコミ!0


返信する
macとpenVとath64さん

2005/01/03 21:17(1年以上前)

車両側のヒューズ、飛んでませんか?

飛んでなければ、配線をよく確認して
間違いなければ「不良」かもしれませんね

とりあえずよく確認してみてください。

書込番号:3724481

ナイスクチコミ!0


スレ主 壱四Xさん

2005/01/04 01:14(1年以上前)

アースがちゃんと取れていませんでした!
取り付けに正月休み、丸2日潰れてしまいましたがホっと一安心です
macとpenVとath64さん、ありがとうございました
初ナビなので、これから楽しみです

書込番号:3725844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FM VICSの表示について

2004/12/31 00:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

スレ主 ヤスス198さん

現在2台の車でDV255Dを使用しています。FM VICSを受信した際右下にオレンジの枠で FM VICS と表示されますが、一台の車はFM VICS と受信時刻の間に HI(LO)などと表示されています。しかし、もう一台の方は FM VICS と受信時刻しか表示されません。設定が悪いのでしょうか?皆さんのナビはどのように表示されますでしょうか??それと、HIとLOの違いが分かりましたらお願いします。(取説にも載っていませんでした)

書込番号:3709599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/12/31 09:14(1年以上前)

取り説に出てますよ
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/dv155d_n/dv155d_n064.pdf

書込番号:3710499

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤスス198さん

2004/12/31 17:34(1年以上前)

ありがとうございます。
見落としていました。

書込番号:3712075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

好調です!

2004/12/26 19:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

スレ主 hiro-legacyさん

先々週、ようやくナビを自慢(笑)のレガシィGT−B E−tuneにつけました(^^♪ ここのサイトの口コミ情報をいろいろ参考にさせてもらったので、自分もご報告です。

価格は、取り付け手数料、オーディオ関連機器(13,500円)込みで17万。決して安くはないと思いますが、満足しています。初めてのナビなので何かあったらすぐに相談できる近場の店という判断でした。それでも、何軒もあり条件がバラバラなので、1日走りまわりましたけどね。

ポイントはマッキントッシュオーディオがついているのですが、“DVDやTVはマッキンから音を出したい”ということでした。ですので、冒頭にあるようにナビとマッキンの間にクラリオンの機器をかましています。おかげで、DVDビデオは大迫力の音で楽しむことができます。

この車はダッシュボードが平らではないので、インダッシュタイプにしました。エアコンの操作がしづらくなったのと、ドリンクホルダーが使えなくなりましたが、思ったほど使い勝手は悪くありません。エアコンの噴出し口はギリギリあたっていませんし。

同タイプの車の人にはオススメだと思います。それと、ナビの便利さにはホントびっくりしました。「週1ぐらいしか乗らないし・・」とずっと迷っていたのですが、もうやみつきです(笑)

書込番号:3689813

ナイスクチコミ!0


返信する
レガスゥ〜さん

2004/12/29 17:41(1年以上前)

hiro-legacyさんとまったくおなじ環境なのでかなり参考になりました。私のE-tuneも純正マッキントッシュが付いております。それで、現在ナビの購入を検討していまして、マッキントッシュが非常にネックになっていました。

はじめ、CN-HDS950MDの購入を考えていたのですが、某所の持ち込み見積もりが
CN-HDS950MD持込基本工賃  ¥25,000−
レガシィー用取り付けキット ¥3,100−
マッキントッシュアンプバイパス工賃 ¥50,000−
とかなり高価格な見積もりになってしまいました。(比較的安い店です。CN-HDS950MDの性能からの原因もあるかもしれません。)

hiro-legacyさんのご購入されたオーディオと言うのは、MDだとかそういった類のものなのでしょうか?今現在、私はカタログにも一緒に掲載されているCN-DV255DとCQ-M3100Dとの設置を検討しております。
そこでhiro-legacyさんのおっしゃっている
>ポイントはマッキントッシュオーディオがついているのですが、
>“DVDやTVはマッキンから音を出したい”ということでした。
>ですので、冒頭にあるようにナビとマッキンの間にクラリオンの
>機器をかましています。おかげで、DVDビデオは大迫力の音で
>楽しむことができます。
という書き込みに関してお聞きしたいのですが、現存のマッキントッシュの機器や後部ウーファーを再利用することは可能と言うことなのでしょうか?
また、モニタ収納時、ドリンクホルダーは使用可能ですか?
質問ばかりで申し訳ありません^^;

書込番号:3702900

ナイスクチコミ!0


私も好調!さん

2004/12/30 00:58(1年以上前)

B4 RSKですが、私も同じ環境です。
hiro-legacyさんが言うオーディオ関連機器(13,500円)は、クラリオン(ADDZEST)のAUX入力ユニット(EA-1155A)の事だと思います。
当ナビの外部オーディオ出力を、マッキンの外部入力(Ce-net)に入力する事が出来ます。
但し、当ナビでCD再生しても、マッキンのCDプレーヤーとの音質差は結構あります。
また、ドリンクホルダーですが、「モニタ収納時なら」使用出来ます。

参考まで。

書込番号:3705164

ナイスクチコミ!0


レガスゥ〜さん

2005/01/02 18:01(1年以上前)

私も好調!さん

レス遅れてすみません。
なるほど、技術的には可能なのですね。
今、盗難からの焦点と照らし合わせて購入を検討しているのですが、
大変参考になりました。ありがとうございました!!

書込番号:3719165

ナイスクチコミ!0


MP4/6さん

2005/01/05 22:45(1年以上前)

hiro-legacyさんレガスゥ〜さんと全く同じ状況なので便乗質問させて下さい。

私も好調!さんから情報頂いたEA-1155Aを使用すると、マッキンの外部入力(Ce-net)に接続する事ができるようですが、現在、後付けのCDチェンジャー(アゼスト製)をCe-netに接続しています。
マッキンの裏にはCe-Netの端子が1つしかなかったと思いますが、この場合、2つ同時に接続できる方法は何かないでしょうか?

アゼストのHPのEA-1155Aの製品写真を見ると、Ce-Netの差込みらしきものが2つありますが、ここに接続できるのでしょうか?

便乗質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:3734974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

mp3再生に関して

2004/12/23 00:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

スレ主 レガスゥ〜さん

CD-Rなりに焼いたmp3の再生はできるのでしょうか?
どなたかご存知の方教えてくださいませんか?

書込番号:3672517

ナイスクチコミ!0


返信する
ただいま格闘中さん

2004/12/25 01:08(1年以上前)

私は試してませんが、メーカーサイトのFAQに以下のように書いてありますよ。

「パソコン等で作成・編集したものをCD−RやCD−RWに保存すれば、通常の音楽CDと同様にタッチパネルで再生できます。
 なおDV255/DV155側でのMP3ファイルの作成・編集は出来ません。」

書込番号:3681649

ナイスクチコミ!0


はせがわこうちゃんさん

2004/12/26 01:18(1年以上前)

取説P94によりますと、再生は可能でID3 Tagにも対応です。

書込番号:3686469

ナイスクチコミ!0


スレ主 レガスゥ〜さん

2004/12/29 16:18(1年以上前)

>>ただいま格闘中さん
>>はせがわこうちゃんさん

お返事ありがとうございます!!
CD-Rでなら聞けるんですね。
来月頭に納車なんですが、今ものすごく検討中なんです。
ありがとうございました♪

書込番号:3702548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

視点切り替えについて

2004/12/22 15:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

スレ主 ガブリ党さん

2Dと3Dの視点切り替えなのですが簡単に切り替えできる方法はありませんか?それともやはり3D調整で好みの角度になるなで矢印をひたすら押し続けないとだめなんでしょうか?反応が遅く空が見える角度にするのにかなり時間が掛かって不便なのですが・・・

書込番号:3669980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/12/22 18:47(1年以上前)

CN-HDX300Dでは、リモコンの蓋を開けて「5」ボタンをワンプッシュで2D⇔3Dが切り替わりますが、DV255では出来ないんですか?

書込番号:3670739

ナイスクチコミ!0


monta板さん

2004/12/22 22:34(1年以上前)

ガブリ党さんK11マーチ乗りさん、
255でもリモコンの5で2Dと3Dの切り替えが出来ますよ。

書込番号:3671761

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガブリ党さん

2004/12/28 13:02(1年以上前)

レス遅れてすみません。
書かれていたようにリモコンの5ボタンで無事2D/3D切り替え操作する事が出来ました。
視点の角度調整もリモコンだとスムーズで良い感じです。
どうもありがとうございます。

書込番号:3697244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV255D」のクチコミ掲示板に
CN-DV255Dを新規書き込みCN-DV255Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV255D
パナソニック

CN-DV255D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月10日

CN-DV255Dをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る