CN-DV255D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV255Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV255Dの価格比較
  • CN-DV255Dのスペック・仕様
  • CN-DV255Dのレビュー
  • CN-DV255Dのクチコミ
  • CN-DV255Dの画像・動画
  • CN-DV255Dのピックアップリスト
  • CN-DV255Dのオークション

CN-DV255Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月10日

  • CN-DV255Dの価格比較
  • CN-DV255Dのスペック・仕様
  • CN-DV255Dのレビュー
  • CN-DV255Dのクチコミ
  • CN-DV255Dの画像・動画
  • CN-DV255Dのピックアップリスト
  • CN-DV255Dのオークション

CN-DV255D のクチコミ掲示板

(227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV255D」のクチコミ掲示板に
CN-DV255Dを新規書き込みCN-DV255Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CN-DV255D購入予定です

2005/04/21 20:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

クチコミ投稿数:6件

CN-DV255Dに限らず、アンテナはフィルムと棒のがありますが、これらに感度的な優劣はあるのでしょうか?
愚問でしょうが、当方全く無知なものでして・・・
どなたかご返答、宜しくお願いします。

書込番号:4181893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件

2005/04/21 23:31(1年以上前)

一般的にはロッドの方が感度は良いヨォ〜〜
ただし車外に設置してきちんと立てて開いた場合だけどネェ〜〜

書込番号:4182460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2005/04/22 00:05(1年以上前)

自車のルーフより上に設置できるロットアンテナの方が有利です。

感度的に大差はないように思いますがフィルムタイプをルーフより上に設置できないのが大きな感度差になっている様に思います。

書込番号:4182566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/24 14:06(1年以上前)


迷わずロッドアンテナにできそうです。
有難うございました。

書込番号:4188396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気になる点が2点

2005/04/18 09:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

スレ主 MEGADRIVEさん
クチコミ投稿数:13件

先日、当機種を購入しました。
目的地方向の赤線の設定をONにしておりますが気になることがあります。

起動後、走り出すと現在地表示で自宅方面に赤い線が常に表示されてます。
まるで自宅を目的地にしたような感じです(もちろん指示はでませんが。)
ルート案内せずにMAPを見ながら走ることも多いので、自宅を指す赤い線が気になります。

ちなみに目的地を設定し、ルート案内するとその目的地に赤い線がでます。
そして、そのルートを消去するとなぜか赤い線はなくなります。(自宅にも指しません)
非常に矛盾した動きをしてるのですが、これは仕様でしょうか?

また、走行軌跡もONにしてますが、自宅周りが青い玉で埋まりまくってます(^^;
起動ごとにクリアしてくれればいいのにと思うのは私だけでしょうかね。。。
今日走った道なのか、3日前走った道なのか判別できないですし。

目的地方向・赤線ON、走行軌跡・青玉ONに設定されてるかた、使い難くないですか?

書込番号:4173456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2005/04/04 21:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

クチコミ投稿数:39件

価格.comでの購入を考えていますが、ここで安く買えたとしても最寄のカーショップへ
持ち込むと工賃+持込み料との名目で4万円近く取られそうです。
カーナビの取り付けで2万円以下を考えてますが、この予算に合うショップは
どこかありませんか?
皆さんはどうしてますか?

書込番号:4142278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/04/05 02:08(1年以上前)

価格コムでは何も売っていないので、正確には価格コム掲載店での購入ですね。価格コムがトラブルを保証してくれるワケでも無いので、勘違い無き様に。

カー用品店での持ち込みでの作業は、ショップに商品での利幅が無いのであまり歓迎されません。車体を購入したディーラーが、アフターサービスの一環として安価でやってくれたりする事が多いです。

書込番号:4143151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/04/05 09:17(1年以上前)

価格だけで考えない方がいいですよ。
http://kakaku.com/auth/bbs/Input.asp?ParentID=4134371

書込番号:4143424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/05 09:55(1年以上前)

今年2月にCN-DV255FDを購入した際,オートバックスやイエローハット等では本体16万円+取付費用1.5万程の見積を得ました。(持込で取付だけだと4万円程だったと記憶しています)
ディラーで取付のみを見積したら,フィルムアンテナタイプで1.5万円,ロッドアンテナタイプで2万円と言われました。
結局,価格.comの掲示板で(評判のよいアラジンさんから)本体を12万円で購入して自分で取付を行いました。(本体以外にもVICS受信機2万円,取付キット6千円,バックカメラ1.6万円,手数料等2千円,工具や小物で3千円程の費用がかかりました)

結局,まずはディラーさんに相談する事をお勧めします。
ちなみに,自分で取り付けた感想ですが,2万までならプロにやってもらうのがいいと思います。(まる2日かかりましたし,手が傷だらけになりました。またインパネを取り外す際に傷を付けてしまいました。その分勉強になるし愛着はわきますが‥)
あと,本体以外にも色々付属品が必要(特にVICS受信機は便利です)ですし後から付けるのも面倒なのである程度予算には余裕を見たほうがいいと思います。(私は調子にのってバックカメラも付けました)

長文失礼します。

書込番号:4143459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/04/06 23:15(1年以上前)

> 今年2月にCN-DV255FDを購入した際,オートバックスやイエローハット等では本体16万円+取付費用1.5万程の見積を得ました。

その値段だと価格.comのお店ですと本体11万円程度(送料込)ですから、
一般的な持込工賃4万円を加算したとしても15万円程度で納まります。
もちろん、工賃が安く納まるところを探せば、おつりがもっと付くでしょう。

店頭販売のメリットとしてはサポート面ですかね。
とは、言っても製品保証は一般的に1年間のみですけどね。
個人的には通販価格と店頭価格の差が工賃込みで1万円前後だったら
店頭購入を考えてもいいかなーって思ってますがどうでしょうか?

書込番号:4147223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/07 12:12(1年以上前)

小生も、ネットでCN-DV255FDを11万円で購入、その他1DINオーディオ&スピーカーを、車ディーラーに工賃2万円にて取り付けて貰いました。
車用品店に頼めば、安く見積もっても4万円程かかりそうなので、良かったと思います。
又、古いクルマや、発売から1年以上経過したクルマなら、お店での実績もあるので、取り付け等のトラブルも無いかと思いますが、新しいクルマの場合は、ハーネス等も変っている事がありますので、ディーラーに依頼した方が良い場合もあります。

書込番号:4148173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問・・・

2005/03/22 11:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

スレ主 ぷ〜こさん
クチコミ投稿数:13件

カーナビ初心者です。
車を買い換えたのでナビ購入を検討中なんですが、店頭で買うよりもネットのほうが安く買えますよねー。純正よりも性能の良いものが買えるそうだし。

で、ネットで買った場合、取り付けって皆さんどうされてるんですか(''? 機械いじりは嫌いじゃないんですが、なんせ車となると初めてで、買ったはいいけど取り付けられない・・・使えない・・・では(;_:)

どなたか教えてください(/><)/ お願いしますm(_ _)m

書込番号:4106349

ナイスクチコミ!0


返信する
CARAMELさん
クチコミ投稿数:26件

2005/03/24 06:11(1年以上前)

ここで買う人の多くは自分で取付されていると思います。
(自分もそのうちの1人です。)

自分でできないのであれば、取付ができる知人・友人に頼むとか、
ディーラーに持ち込んで頼むのがほとんどかと思いますね。
間違ってもカー用品量販店には持っていってはダメです。
あーゆー店は持込を嫌うので、暴利な工賃をぼったくられます。
また、はっきりいって取付が雑です。

自分的には、内装剥がしたり配線の取り回しが大変なだけで、
ナビ自体の取付はそんなに難しくないと思います。
車のオーディオデッキを交換できる腕があれば出来るかなと。

機械いじりは嫌いじゃないとの事なので、何なら1度試してみて、
無理そうだったらディーラーへ依頼してみてはいかがでしょうか?
(ネット購入+ディーラー工賃でも量販店より安いと思いますし。)

書込番号:4111580

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷ〜こさん
クチコミ投稿数:13件

2005/03/25 00:12(1年以上前)

CARAMELさん、お返事ありがとうございましたm(__)m
とっても参考になりました。あやうく量販店に問い合わせてしまうところでした(^。^;)
車のオーディオデッキを交換できる腕を磨かなきゃなので、ディーラーさんにそれとなく相談してみます。

書込番号:4113760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/25 14:07(1年以上前)

カーオーディオの取り付けよりはカーナビ取り付けのほうが1.5倍ぐらい面倒です!内張はがしたりして配線かくしたり!経験がないと内張のブラスチックのビスが割れたりして内張がきちんとはまらなくなったりするから注意が必要です!国産車で1500CCクラスだったら簡単にパネル取り外したりできますが、高級になるにつれてかなり高度なテクニックを必要とする場合もあります!持ち込みで業者に取り付けしてもらうと工賃が割高になる場合もあるので注意してくださいね!

書込番号:4114906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アンテナについて

2005/03/21 22:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

スレ主 ヤスス198さん

現在フィルムタイプのアンテナを使用していますが、カーナビ側は4入力・アンテナ(ブースタ側)は5出力なので、1本(TV用)をあまらせて使っています。ブースタを4出力のものに変えてナビ側と本数を合わせたほうが感度は良くなりますか?ご存知でしたらお願いします。

書込番号:4104767

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/03/22 00:44(1年以上前)

変りません。
4出力の方が5出力より出力が凝縮されて良いなんて事はありませんし
もともとのアンテナは同じですしね・・・

ご参考までに・・・

書込番号:4105881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面表示について

2005/03/17 09:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255D

スレ主 マキバオー2世さん

初カキコです。スミマセンがどなたか教えてください。モニターを2画面に分割して、ノースアップとヘディングアップを同時に表示したいのですが、頑張ったけどできません。どうかその方法を教えてください。ひょっとしてできないのかなあ・・・。

書込番号:4083052

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/03/18 03:28(1年以上前)

2分割には出来ましたか?(取説”準備・基本編”P34)
その後通常操作で左画面をご希望の表示(ノースアップORヘディングアップ)に切り替え(取説”準備・基本編”P30)

次に操作画面を右に切り替え(取説”準備・基本編”P35)ご希望の表示に切り替え(左画面と同じです)

これでいけるはずですが??

ご参考までに・・・

書込番号:4087083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV255D」のクチコミ掲示板に
CN-DV255Dを新規書き込みCN-DV255Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV255D
パナソニック

CN-DV255D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月10日

CN-DV255Dをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る