

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月27日 02:10 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月2日 20:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月21日 00:12 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月19日 01:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月4日 17:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月30日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、iPodからFMトランスミッターを使って純正カーオーディオに飛ばして聴いています。CN-DV155Dを含むPanasonicのカーナビには、音声入力用のRCAピンジャックが付いているようですが、Belkin Auto Kit for iPod w/ Dock Connector もしくは、Sik impなどを使ってiPodから直接ケーブルで音声入力し、CN-DV155DのFMトランスミッター経由で音楽が聴けるでしょうか?もし、出来るとしたら、iPodを聴いているときに通常のナビ画面は見られますか?ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
0点







ナビに関しては全くの素人で、もちろん初ナビです。
ですから、できるだけ人気、実績のあるメーカーから選ぼうとしています。ナビ以外の付加価値はあまり必要としないので、今のところ候補として、PanasonicのCN-DV155DとPioneerのAVIC-DRV20(DVDもあまり観ないかもしれないのでAVIC-DR10でもOKかな?)があがっています。それぞれPanasonicとPioneerのクセがあると思いますが、初ナビ素人が使っても使いやすい、またわかりやすいのはどちらでしょうか?両方のメーカーのナビを使用したことのある方、ぜひご教授ください。アドバイスいただければ幸いです。
0点

楽ナビとストラーダの比較となるとどちらも2大トップメーカーの同等製品=個人の好みによる選択となりますがナビ以外の付加価値を必要としないならばコストを考えてAVIC-DR10で良いのでは?
私の個人的好みでは地図の見易さと操作の分かりやすさでパナですがルート探索の好みではカロなんです・・・
ゆえに悩むところです・・・が、デザインも考慮するなら(これも完璧に個人の趣味ですが・・)パナになります・・
要するに・・・このクラスでの比較でしたらどちらでもOK、にゃのそさんが”こっちの方が良いかな?”と思ったほうを選択で問題ないと思いますよ。
書込番号:3403862
0点



2004/10/21 00:12(1年以上前)
PPFOさん、アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。それぞれのナビにそれぞれのよさがあるならば、PPFOさんの言うとおり、コストではDR10、デザインでは車のダッシュボードが黒いこともあって私も155Dになります。う〜ん、なかなか難しいものです。でも、楽しくもありますよね!
書込番号:3407494
0点




2004/10/19 01:59(1年以上前)
オプションでは無いようですので、パルウスなど社外品を買うしかないですね。
ちなみに私は、室外アンテナをリアクオーターガラスの内側に取り付けています。
外からは目立たず、感度もそこそこです。
書込番号:3400465
0点







パナのCN−DV5500WDを使用していたのですが、先日車上荒らしに合ってしまいました。本体は盗まれてしまったのですが、なぜかモニターの方は無事だったんです。今は、このCN−DV155Dの購入を考えているのですが(もちろんセキュリティ付けた後で)、せっかく残ったモニタをガラクタにしてしまうのも忍びない・・・盗まれた時に少し傷を付けられたのでオークションも無理だし・・・そこで、何とか配線をいじって、リアモニターとして復活させられないものでしょうか?このモニターはWVGAだから、難しいかも知れませんが・・・もし詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
0点

DV5500はチューナー・本体一体型ですので現存状態&DV155付属部品だけでは利用不可です。
が、パナVGATV(ナビ)用チューナー(ハイダウェイユニット)を部品注文・オークション等で入手できればリアモニターとして使用可能です。
ご参考までに・・・
書込番号:3327798
0点



2004/09/30 22:26(1年以上前)
PPFOさん、教えていただきありがとうございます!
もうほとんどあきらめていたのですが、希望が見えてきました。
さっそく、ハイダウェイユニットについてパナに問い合わせてみます!
書込番号:3334385
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
