CN-DV155D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥180,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV155Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV155Dの価格比較
  • CN-DV155Dのスペック・仕様
  • CN-DV155Dのレビュー
  • CN-DV155Dのクチコミ
  • CN-DV155Dの画像・動画
  • CN-DV155Dのピックアップリスト
  • CN-DV155Dのオークション

CN-DV155Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月10日

  • CN-DV155Dの価格比較
  • CN-DV155Dのスペック・仕様
  • CN-DV155Dのレビュー
  • CN-DV155Dのクチコミ
  • CN-DV155Dの画像・動画
  • CN-DV155Dのピックアップリスト
  • CN-DV155Dのオークション

CN-DV155D のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV155D」のクチコミ掲示板に
CN-DV155Dを新規書き込みCN-DV155Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MDデッキとの接続可否☆

2004/12/28 21:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155D

スレ主 BMおばさんさん

教えていただけますでしょうか。現在、純正のデッキからアルパイン製のMD MDA−7767Jを使用していますが、CDチェンジャーの代わりにHDDナビを検討しています。パナソニックのCN−DV155Dを接続してデッキで音楽が聴けますでしょうか。機器についてほとんどわかりません、可能ならばショップに何を頼めばよろしいでしょうか。アドバイスお願いします。

書込番号:3698908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/12/28 22:17(1年以上前)

>パナソニックのCN−DV155Dを接続してデッキで音楽が聴けますでしょうか。
オプションのKCA−121Bを使用すれば接続することは可能です。

>CDチェンジャーの代わりにHDDナビを検討しています。
ちなみにこの機種はDVDナビなんですが...。

書込番号:3699130

ナイスクチコミ!0


BMおばさんさん

2004/12/28 23:31(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
>CDチェンジャーの代わりにHDDナビを検討しています。
ちなみにこの機種はDVDナビなんですが...。

CN−DV155Dご指摘どおり、HDDナビではありませんでしたネ。CN−DV155Dで1枚ずつ入れて聴くことにします。
または、CN−HS400DにしてSDカード経由でHDDに貯めて聴く事にします。(カタログの解釈が間違っていたらご指摘願います。)夜分にも関わらずどうもありがとうございました。



書込番号:3699551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DV155FDについて

2004/12/04 16:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155D

DV155Dとの違いはブースター無しのフィルムアンテナとサイトで見たのですが、ブースターって何ですか?それが無いと何か問題はあるのでしょうか?誰か教えて頂ければ助かります!

書込番号:3584120

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/12/04 23:56(1年以上前)

TVアンテナブースター、受信したTV電波を増幅して全波の弱い地域でもTVが映るようにするための物。

室内に設置するフィルムタイプのアンテナの場合、受信が弱くなるのでブースターを通すのが一般的で市販されているフィルムアンテナはほとんどがブースター付属です。

TV映りを気にしない・強電波地域で主に使用なら問題はありませんが弱電波地域でご使用の場合、TV映りに不満が出るかもしれませんね。

ご参考までに・・・

書込番号:3586206

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomasaさん

2004/12/07 14:57(1年以上前)

PPFOさん有難う御座います!
現在CN-DV155FDを検討しているのですが、これはフィルムアンテナで
ブースター無しと聞いて少し迷っているのです。
ナビの性能よりTV映りが良い方を重視していましたので。。
貴重な意見有難う御座いました。参考にさせて頂きますね。

書込番号:3598254

ナイスクチコミ!0


衝動買115Kさん

2005/01/15 03:04(1年以上前)

小さな親切、大きなお世話鴨ですけど、
VICS表示のジャックにつなげるANTだけは、ブースターバイパスしたほうが
いいですよ。
あれ、使った印象ではVICS専用ではなく、TVの時もスキャン対象になっている
っぽいんですけど、VICSの帯域は文字通りFMなので、ブースター経由だと
ブースタによっては、FM帯域カットオフしてる鴨。

書込番号:3780506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CN-DV155FDとCN-DV155Dの違い

2004/12/03 20:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155D

スレ主 taka211さん

CN-DV155FDとCN-DV155Dの違いってなんでしょうか
ホ−ムペ−ジを見ても良く分かりません
ちなみにCN-DV155Dからアップグレ−ドはできるのでしょうか?

書込番号:3580165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件

2004/12/03 20:18(1年以上前)

付属アンテナが違うだけだヨォ〜〜〜中身は同じ。
FDはブースター無しのフィルムアンテナ、Dはロッドアンテナ付属だヨォ〜〜

書込番号:3580195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPodとの接続について

2004/11/27 02:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155D

スレ主 百鬼丸さん
クチコミ投稿数:26件

現在、iPodからFMトランスミッターを使って純正カーオーディオに飛ばして聴いています。CN-DV155Dを含むPanasonicのカーナビには、音声入力用のRCAピンジャックが付いているようですが、Belkin Auto Kit for iPod w/ Dock Connector もしくは、Sik impなどを使ってiPodから直接ケーブルで音声入力し、CN-DV155DのFMトランスミッター経由で音楽が聴けるでしょうか?もし、出来るとしたら、iPodを聴いているときに通常のナビ画面は見られますか?ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:3552105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TEC

2004/11/24 23:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155D

スレ主 焼きそば食いてーさん

ETC対応とありますが、どこのメーカーでも
いいのですか?

書込番号:3543403

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/11/24 23:56(1年以上前)

パナ製、しかもナビ連動タイプに限られます。
現行モデルではパナCY-ET700Dのみです。

ご参考までに・・・

書込番号:3543462

ナイスクチコミ!0


アバちゃんさん

2004/11/27 09:29(1年以上前)

CN-DV150DとCY-ET700Dのユーザですが、連携はしていません。
履歴を見れるのはいいとは思いますが、カーナビ単独でも
ETCゲートの案内ができるので、そのままにしています。
CY-ET700Dを取り付けた時に「そのうちに自分で接続しよう」
と張り切っていたのですが、特に不自由を感じていないので・・・。

書込番号:3552766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDのバックアップ

2004/11/09 19:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155D

スレ主 tk99さん

万一のために バックアップをとりたいとおもうのですが
DVD−R にとられたかたはいますか
ちなみに2層(DL)ではなく 圧縮して1層のDVD-Rは可能でしょうか?

書込番号:3480481

ナイスクチコミ!0


返信する
過去ログは情報の宝庫さん

2004/11/09 21:34(1年以上前)

なぜ文字列検索機能を使わないの?

書込番号:3480953

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk99さん

2004/11/11 22:19(1年以上前)

すいません
検索してみたのですが DVD-R(DL)については書いてあるようなのですが 1層DVD-Rについてはないようだったので 検索の仕方が悪くて申し訳ありませんが 1層DVD-R でバックアップ成功した方ご教授願えると大変ありがたいです

書込番号:3488714

ナイスクチコミ!0


衝動買115Kさん

2005/01/15 03:39(1年以上前)

今更なんですが、成功報告例と思しきDV255とはディスク同じでは?(8GB程度)
昔、K社のCDナビが度々、振動で自分の皿に傷付けて読めなくなってたので、
(取付位置が悪かった可能性大、念の為)最近購入した155Dも+R(DL)で試用中です。
DVD-Videoじゃないので、1層例でなくてすいませんけど(笑)

書込番号:3780559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV155D」のクチコミ掲示板に
CN-DV155Dを新規書き込みCN-DV155Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV155D
パナソニック

CN-DV155D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月10日

CN-DV155Dをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る