CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS930MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

(1026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レガシィBE5MTなのですが・・・。

2005/03/08 22:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 うほうほうっほうほさん

最近ナビがほしくて仕方ありません!車は1っこ前のレガシィなんですが、2DINタイプのナビをつけてる方がいらしたら、感想を聞かせてください。
どうもシフトノブで操作がしづらい様な気がして・・・。
ナビの操作感とか認識のしやすさなどをお願いします。

書込番号:4041895

ナイスクチコミ!0


返信する
listyさん

2005/03/09 10:02(1年以上前)

HDS930MDをBH5につけています。
ただしATなので参考にならないかも知れませんが…

取付自体は特に問題ありませんでした。
操作は付属のリモコンでほとんどのことが出来るので快適です。
本体のボタンも凹凸が付いているおかげで比較的容易に操作出来ますが、画面のタッチ操作はレガシィーの低い(コンソールから遠い)運転姿勢だとちょっと辛いものがあります。
また、取り付け位置が低いためモニターを見る際の視線移動も大きい方だと思います。
…といってもBE/BH5の場合、エアコンとカップホルダー位置の関係でインダッシュタイプは避けた方が良いと思いますが。
視認自体は特に見にくいという事はありません。

930MD以外の機種をお考えの場合でも、リモコンの付属するタイプを選択されるのが無難かと思います。

書込番号:4043834

ナイスクチコミ!0


スレ主 うほうほうっほうほさん

2005/03/09 18:19(1年以上前)

なるほどなろほど!listyさんありがとうございます。高価なものなのでついつい慎重になってしまいます。とても参考になりました!また何かあったときはよろしくお願いします。

書込番号:4045480

ナイスクチコミ!0


いいナビ付けたよさん

2005/03/11 18:51(1年以上前)

2DINの機種でないといけないのなら、選択肢はこれとカロかな。1DIN2段でもよいなら、三菱の9000MDを是非候補に入れてみてください。
つい最近取り付けましたが、大変気に入っています。2Dジャイロなんですが、3Dジャイロを搭載していたカロのDVDナビよりも山道など精度が高いです。
デザイン的な物かブランド印象が悪いのか余り人気はないようですが、大変良いナビです。

書込番号:4055384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

目的地への方向線

2005/03/08 21:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 ナナコ♪さん

はじめまして=*^-^*=
カロのナビでは現在地から目的地まで方向の目安の
ような赤い線が表示されていますが。こちらのナビ
ではこの機能はありますか??ご存じの方,教えて
いただけないでしょうか?

書込番号:4041170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2005/03/08 21:36(1年以上前)

ナナコ♪さん、はじめまして。みなさん、こんばんは。

該当機能(目的地方向直線)はちゃんとありますので、ご安心ください。
表示の有無も設定画面で選べます。

書込番号:4041236

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナナコ♪さん

2005/03/08 21:51(1年以上前)

>らくなび さん

ありがとうごいざますo(*^▽^*)o~
よかったぁ、カロのAVIC-ZH25MDとすごく迷ってい
るのでとても参考にさせていただきます♪

書込番号:4041359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカードについて

2005/03/07 09:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 きみどれんじゃーさん

こんにちは。SDメモリーカードについて質問です。

現在PANAのデジカメを使っていて64MBの
SDメモリーカードを使用しています。
このナビのSDメモリーカードの使用用途としては、
公式サイトのCDタイトル、プログラムデータ、企業ランドマークの
更新ぐらいしか考えていません。
この場合、64MBでも足りますか?
512MBとか考えた方がよいでしょうか?

3965416でも同じような質問がありましたが、
皆さん動画やMP3の使用が多いようで、
今回私が疑問に思った、CDタイトル、プログラム、企業ランドマークには
触れられていなかったので質問させて頂きました。

よろしくお願いします。

書込番号:4033863

ナイスクチコミ!0


返信する
タリバンさん

2005/03/07 11:33(1年以上前)

きみどれんじゃーさんの用途でしたら64MBでも問題ないかと思われますが、ランドマークについてはやったこともないのでわかりません。
とりあえず64MB使ってて、容量の問題が出たときに大容量を買えばよろしいかと思いますよ。

私は128MB持ってましたが、930MDの購入を機に256MBを購入しましたが、あまり必要なかったなぁ〜って思ってます。
アルバムCDはHDD録音。シングルCDは複数タイトルをMP3にしてCD−Rで使うって用途です。
手軽にMP3データをHDDに記憶させて聴く方は大容量のSDカードがいいと思います。
MPEG4は・・・・再生したこともしようと思ったこともないです(笑)

書込番号:4034101

ナイスクチコミ!0


スレ主 きみどれんじゃーさん

2005/03/07 14:21(1年以上前)

タリバンさん ありがとうございます。

タリバンさんの言われるようにとりあえず64MBで試してみたいと思います。
地図データになると足りなそうですけど。

まだ買ったばっかりで使い方もまだまだなので
色々設定してから試して見たいと思います。

書込番号:4034618

ナイスクチコミ!0


タリバンさん

2005/03/08 10:30(1年以上前)

企業ランドマークの情報とは地図データじゃないと思います。
自身やったことないので何ともいえませんが、あくまでも、地図上に現状表示されていない新たな企業などが追加されるってことなので、一度にアップデートされる数が少々多くても、巨大な情報量(ファイルサイズ)にはならないはずですよ。
よって、64MBで事足りると思います!!

1.沢山のMP3データをHDDに持って行く時
2.大きなMPEG4画像を視聴したい場合
この2点を除けば少容量で何ら問題ないハズですよ。

書込番号:4038845

ナイスクチコミ!0


スレ主 きみどれんじゃーさん

2005/03/09 10:46(1年以上前)

タリバンさん ありがとうございます。

MP3、MPEG4の使う予定はないので、大丈夫です。
あと使いそうなのはデジカメで取った画像を見るくらいですし。

書込番号:4043961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

出っ張り具合

2005/03/06 23:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 ふふふふふふさん

カタログわ見てかなりでっぱってると思ったんですが、一つ前の型のオデッセイに乗っているんですが、オデッセイで購入した人いませんか?

書込番号:4032627

ナイスクチコミ!0


返信する
取り付け業務していますさん

2005/03/08 00:30(1年以上前)

基本的に社外ナビは出っ張ります。そんなに気になるほどじゃないと思います。

書込番号:4037721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

現在使用中のモニターを有効に使うには

2005/03/06 19:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 レイソル今年は勝ってよさん

車の買い替え(フィット)でこの機種を買おうと思っていますが、今
乗っているアコードワゴンに後付で付けたオンダッシュタイプのナビ
モニター(とっても古いCDタイプのアルパインTVE-005、ディスクと
チューナーは助手席下に設置)のモニターを新車の後部用に使おうかと
考えています。

この場合、モニターとモニターにつながっている配線コードだけあれば
後部モニターとして使えるのでしょうか?

書込番号:4030786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2005/03/06 22:46(1年以上前)

文意が良く解らないので、自分なりに解釈しますが…。

チューナーも付けないと駄目ですよ。殆どの機種はモニター&チューナーがセットで、はじめて機能します。それと、930MDとチューナーまでを繋ぐRCAケーブルが必要になります。

アルパインTVE-005がどういうものかは良く知りませんが、このモデルには画像入力端子(RCA)はついてますか?これが無いとリアモニターとしては使用できません。

ちなみに、fitはシート下クリアランスが若干あると思いますが、実はここは何も置けません。シートを前にスライドできなくなります。

書込番号:4032094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バックモニターうつらない

2005/03/06 18:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 誰かおしえてさん

TW−CC180Bを接続し(仮配線)でテストしたのですが画像が映りません、ナビは車体バック信号を接続認識しました
カメラコントローラーの配線は赤:電源 黒:アース 白:ナビに接続した配線(バック信号)に接続、映像用ケーブルはナビビデオ入力
という配線ですがだめでしょうか?本体の設定もやったつもりですが
バックレンジに入れると黒い画面に目盛りはでるのですが画像は映りません、どなたかご指導宜しくお願いします

書込番号:4030464

ナイスクチコミ!0


返信する
たいみちさん

2005/03/06 20:42(1年以上前)

配線の接触不良はありませんか?
ヒューズ切れ、ヒューズホルダーも見てください。
バネで押さえるタイプのホルダーの場合接触不良がよく有ります。
あと映像用ケーブルの断線位。
配線数は少ないので、一つずつ確認してください。

書込番号:4031195

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/03/06 21:37(1年以上前)

配線が間違っています。
白はアースに接続しないと映りません。
930の取付説明書を見てください。

書込番号:4031545

ナイスクチコミ!0


スレ主 誰かおしえてさん

2005/03/08 03:48(1年以上前)

アドバイスありがとうございました、配線をつなぎ直したら作動しました。


書込番号:4038330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS930MD
パナソニック

CN-HDS930MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

CN-HDS930MDをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る