CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS930MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

(1026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

案内性能

2005/03/06 17:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

個人の家を検索して、案内する場合
何メール前まで案内をしてもらえるの
でしょうか?

書込番号:4030082

ナイスクチコミ!0


返信する
おいおいおいおい1さん

2005/03/09 00:39(1年以上前)

何メートルかは分かりませんが、私の自宅を探索すると住所でいうところの番地のブロックにさしかかったところまではナビをしてくれます。
同じ番地に差し掛かると、「目的地周辺につきました。○×△・・・」というアナウンスがあり、ナビは終了します。

・・・。
参考にならなそうで、すいません。

書込番号:4042691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ラウムに取り付けできますか?

2005/03/06 15:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 さちsachiさん

みなさん、こんにちは!
過去ログを見てみたのですが、ラウムに取りつけされている方がいなそう
なので質問させてください。(過去ログだと取りつけ前の質問が二人の方
からありましたが、実際に取り付けられたのかどうかがわからかったので
新たにカキコさせていただきます)

先日、オーディオなしのラウムをディーラーで契約してきました!
そこで、このナビを取り付けてもらおうかと思ったのですが、私のラウム
に付くのでしょうか?
書き込みを見ていますと、奥行きがあるのでつかない車があるみたいです
ね。
Googleで調べても、このナビをラウムに付けているのを紹介しているペー
ジは見つけられませんでした。(探し方が悪いのかなぁ?)
近所のカー用品店で聞いたら、このナビをラウムに付けたことはないみた
いでしたので、つかなかったらどうしようと、ちょっと不安てす。また、
付いたとしても無理やりついてるみたいなのでは、折角のナビがかわいそ
うです。

それと、パナのETCも一緒につけたいのですが、アンテナ?ですか、あれ
はルームミラーの裏側あたりのガラスに付けるのですよね? そのあたり
が、黒いぷつぷつみたいなのがガラスにプリントされているみたいなん
ですが、取り付けに問題はないのでしょうか? 合わせて質問させてくだ
さい。

以上の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてもらえないでしょ
うか? どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)mペコリ!

書込番号:4029641

ナイスクチコミ!0


返信する
eyama70さん

2005/03/06 21:07(1年以上前)

こちらも今日、ラウムを契約してきました。
今はカーナビをいろいろ考えています…。
質問の件ですが、パナソニックに問い合わせたところ、取り付けは可能とのことでした。いろいろナビ以外にも必要になるものはあるみたいですが。
ただ、パーキングの状態では、パネル部分を開けることができないので、ニュートラルにして開けてくださいとの事です。
ETCについては、わかりません。
このカーナビを付けようと考えているのですが、今、使っているパナソニックのカーナビの経路選択に気に入らない部分があるので、迷っています。ただ、取り付ける第一候補である事は変わりませんけど。

書込番号:4031342

ナイスクチコミ!0


スレ主 さちsachiさん

2005/03/07 15:36(1年以上前)

eyama70さん、レスありがとうございます!
そうですか、このナビは付くのですね!ありがとうございました。
取り付けはお店でやっていただくので、多分大丈夫かと思います。

ところで、パナナビは経路選択が上手くないのですか?
ナビは初めて取り付けるのですが、ちょっと気になりますね。画面の奇麗
さと地図の見易さからこれに決めたのですが。。。
以前、北海道に旅行に行ったときにレンタカーにパイオニアの楽ナビがつ
いていたのですが、案内画面がちょっと私には合わなかったので、お店で
いろいろ見てみたらこのナビの案内画面が私には一番合っていたのでこれ
にしたのです。たしかに、使ってみないと分からないところもありますね。


ETCの取り付けについてお分かりになる方がもしいらっしゃいましたら教え
ていただけるとうれしいです。
引き続き、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:4034831

ナイスクチコミ!0


eyama70さん

2005/03/07 22:40(1年以上前)

経路の件ですが、今のパナのカーナビは大通りではなく、より細い道へと案内をしてくれます。抜け道なのかもしれませんが。
仲間内では、「地元民バージョンカーナビ」と呼んでいるくらい、「え、こんな道を通るの?」という道によく入ります。隣に大通りがあって、結構、空いている状態でも、時々、細い道へ誘導します。設定が間違っているのかもしれませんが。
個人的な好みとして、安心して道を通りたいという希望があるので、迷っています。

書込番号:4036896

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/03/08 00:02(1年以上前)

>さちsachiさん

ETC取付に関しては問題ありませんのでご安心を。

経路選択に関しては多かれ少なかれナビごとの癖はありますが一長一短です。
そしてその癖を善ととるか悪ととるかは個人の使い方・好みです。
ナビを始めてつけるということでしたらある程度情報を集めて後は自分で「よくわからないけどここが気に入った!」と言う点があるナビを選べばよいでしょう。とりあえずパナ・カロのナビなら無難でしょう。

>eyama70さん

パナナビは昔から基本的にまずは幹線道路利用の傾向は強めです。が、抜け道探索や細街路がオンになっていると嘘みたいな狭い道を案内したりします。
現時どのモデルをお使いかはわかりませんが、このモデルに関しては無難に大通りを案内しますのでご安心を。

ご参考までに・・・

書込番号:4037538

ナイスクチコミ!0


スレ主 さちsachiさん

2005/03/08 17:21(1年以上前)

eyama70さん、PPFOさん、どうもありがとうございます!
お二方のご意見をうかがって、安心して購入に踏み切れます。新車が到着
しましたらすぐに取り付け行ってきます!
どうもありがとうございました!

書込番号:4040110

ナイスクチコミ!0


eyama70さん

2005/03/08 23:25(1年以上前)

PPFOさん、ありがとうございました。
今のパナのカーナビで不安な部分がなくなりました。
やっぱりこのナビが候補1位ですね。
車が来たら、取り付けに行こうと考えています。

書込番号:4042126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか?

2005/03/06 13:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 V6 シルバー 黒革さん

930MDをインストールしました。

まだ3日くらいなのですが、
エンジンスタート時に「画面が真っ黒」で「音声だけ聞こえる」
という現象が2回発生しました。

再度エンジンSTOP、START(再起動)すると、
正常に画面が表示されたので、今は様子を見ております。
同様の現象の方いらっしゃいませんか?

書込番号:4029000

ナイスクチコミ!0


返信する
タリバンさん

2005/03/08 10:49(1年以上前)

回答ありませんね。みんな安定しているんでしょう。

さて、私の場合ですが、V6 シルバー 黒革さんとは状況違いますが、以下のような現象が一度だけありました。

1.MD再生中にエンジンストップ(当然ナビ電源断)
2.何時間か経過
3.エンジンスタート
4.いつも発声する「Strada Car Navigation・・・」発声せず
5.画面は安全運転を促す場面で、画面上のボタンタッチしても無効
6.画面サイドの機能ボタンも全て無効
7.MDの音楽も流れない
8.そのまましばらく走行
9.3分くらい経過したら、勝手にMDの音楽再生スタート
10.マップ画面が表示され、自車位置もきちんと表示されている

こんな感じでした。動かないので、そのまま購入した店(数分でいける)に行こうと思ってたら・・・直ったので、しばらく様子を見ることにしてますが、その後異常なしです。

書込番号:4038903

ナイスクチコミ!0


さくらのげんさん

2005/03/08 21:44(1年以上前)

私も今日画面がブラックアウトしました。AV選択画面でテレビを選択していたら突然音だけが出るようになりました。いろんなボタンを押しても変わらないのでエンジンを切り、再起動し通常の状態に戻っています。どうしてでしょうか。

書込番号:4041291

ナイスクチコミ!0


おいおいおいおい1さん

2005/03/09 00:36(1年以上前)

私も同じ症状が発生しました。
買ってすぐだったので無償修理でした。
取り付けはディーラにお願いしたのですが、
ディーラから私には再取付け費用は請求がありませんでした。
どうやらディーラがパナに請求したとかしないとか。

原因はコンデンサーの不良で、
不良コンデンサーが搭載されてしまったナビをしばらく使用していると
画面だけがブラックアウトしてしまうとの事でした。
私の場合起動時直後は問題ないので
どちらかというとさくらのげんさんの症状に似ていますが・・・。

パナの出荷審査では「しばらく使用しても問題ないか?」
っていう観点の試験は無いようですね。

それにしても、この症状は私だけだと思っていたのですが、
みなさんのところでも発生するとなると、心配ですね。(T^T)

修理した現在は問題なく動作しています。

書込番号:4042661

ナイスクチコミ!0


タリバンさん

2005/03/09 10:03(1年以上前)

>おいおいおいおい1さん
私のは皆さんのと少し症状違ういたいですが、修理ってどんな修理なのでしょうか?
メーカーから部品を取り寄せて交換でしたら、問題ないですが、機体の交換になると、録音されている音楽データが・・・(^^;
HDDの中身を全部コピーしてくれれば助かりますが、そこには法律の壁がありそうなので無理っぽいかなぁ〜

書込番号:4043839

ナイスクチコミ!0


きみどれんじゃーさん

2005/03/09 21:11(1年以上前)

今日仕事から帰ってきて車のエンジンをかけたら
カーナビが起動しない!
え?なんで?買ったばっかなのに!
と思っていたら20秒位して起動しました。
その後何回かエンジンをかけ直したりしていたら
正常に戻りました。
今後も続くようなら取り付け店に言った方がいいですかね?
マジであせりました。

書込番号:4046294

ナイスクチコミ!0


おいおいおいおい1さん

2005/03/09 23:00(1年以上前)

>私のは皆さんのと少し症状が違うみたいですが、
>修理ってどんな修理なのでしょうか?
私が直接パナと交渉したわけではなかったので、
詳しい事は分かりませんでした。
パナ⇔ディーラー⇔私 っていう関係です。

>メーカーから部品を取り寄せて交換でしたら、問題ないですが、
>機体の交換になると、録音されている音楽データが・・・(^^;
残念ながらナビ本体を取り外してパナに郵送しました。
ただ、私の場合は運良くHDDに録音したデータが残っていましたので無事でした。
タリバンさんも無事だと良いですね。。。





書込番号:4047089

ナイスクチコミ!0


タリバンさん

2005/03/10 10:13(1年以上前)

>おいおいおいおい1さん
私は、変な状態は一回しかないですし、まだ修理に出していないので問題ないのですが、今後、また起動の不具合が出た場合は困りますね〜
取り外し→メーカーに送る→修理→戻ってくる・・・このプロセスにどのくらいかかるか分かりませんが、その間、オーディオスペースが空っぽでかっこ悪いですし・・・(笑)

ま、起こったときに考えましょう!!・・・と自分に言い聞かせる(^^;

>きみどれんじゃーさん
よく会いますね(笑)
この機種は初期不良っていうか、コンデンサ系の不具合抱えてるみたいですね。意外と書き込みが少ないこの掲示板でこれだけの方が悩んでるってことは、世の中に出回ってるかなりの台数に問題あるのかもしれません。

皆さんに言えることは、数回発生したら速攻で購入店へ!!ですね。
頻発しなくても、最低限保証期間内に持って行った方がいいでしょう。
「何回も起こったぞ!!」って。
私も1度不具合経験して様子見中ですが、保証期間内のうちに蹴りを付けたいと思ってます。1度サポート受けて、保証期間切れても、同様の不具合ならサポート範囲内でしょうから。

書込番号:4048918

ナイスクチコミ!0


きみどれんじゃーさん

2005/03/16 09:22(1年以上前)

タリバンさん>
起動が遅くなったのは1日だけで、
あれから特に遅くなった日はありません。
今は販売店に持っていこうかどうか悩んでます。

1年間無料保証だからまだいいかなぁ。
まだ10日くらいしか経ってない(−−;)

書込番号:4078708

ナイスクチコミ!0


keppaさん
クチコミ投稿数:4件

2005/03/18 10:07(1年以上前)

昨年末に購入してから数回、使用中にブラックアウトしました。
音は聞こえていて、タッチパネルも反応しているようでした。リセットすることで復活しました。
サポに連絡したところ、バックライトの不良かもしれないとのこと、購入店で修理するよういわれました。
まだ修理してませんがご参考まで。

書込番号:4087566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けキットについて

2005/03/06 08:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 GETひろひろさん

お聞きしたいことがあるのですが・。
TOYOTAのVOXYをオーディオレスで購入し、
カーナビを持ち込んでディーラーで取り付けてもらおうと
考えています。
ディーラーに話をしたところ、カーナビ本体のほかに
取り付けキットが必要と言われました。
インターネットで探してみたのですが、よく分かりません・・。
どなたか、VOXYに合う取り付けキットを教えてください。

書込番号:4027966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2005/03/06 23:14(1年以上前)

オーディオレスのVOXYならハーネスだけでポン付けです。特にキットを買う必要はありません。
あえて言うならば、オーディオ用ビス4本。これがないと、ナビ両サイドのパネルを止めるビスが無いので…。まぁ、なくても付きますし(これくらいならトヨタさんの工場に余りビスがあると思うし…)、あとはDラーメカさんの技量による所だと思います。

書込番号:4032310

ナイスクチコミ!0


スレ主 GETひろひろさん

2005/03/07 19:03(1年以上前)

パパイヤラディンさん
早速のレスありがとうございました。
もう一度ディーラーと相談したいと思います。
(ディーラーに技量があることを信じます)

書込番号:4035575

ナイスクチコミ!0


ノアSさん

2005/03/07 19:35(1年以上前)

先日、ノアの「タイプS」を購入して「930MD」ディーラーで取り付けてもらいました。
その時に純正品で揃えたものは、
@トヨタ車用2DIN.1DIN(W)+1DIN取付けキット
  品番 「CA−FT1762D」  2,100 円 (税抜 2,000円)
A専用中継コード
  品番 「CA−L031DTB」   945 円 (税抜 900円)
Bリヤスピーカー専用中継コード
  品番  「CA−L024DT」   525 円 (税抜 500円)
 ※「CA-L031DTB」「CA-L024DT 」を使用することで配線等が容易になりますとのこと。

書込番号:4035716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CN-HDS930MDの購入について。

2005/03/05 18:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 ジェット倶楽部4号さん

私の地元でCN-HDS930MD+ビーコンと取り付け工賃みで23万8000円が一杯の値引と言われたのですが、この値段って安いんですかね?迷ってます。
知っている方教えてください。

書込番号:4024965

ナイスクチコミ!0


返信する
取り付け業務していますさん

2005/03/06 01:00(1年以上前)

車がわからないと正確には・・・
正直安いと思います。ただビーコンはメーカーからたまにサービス0円で入荷しますのでもう一万円引けるかも!?
取り付け車種によって部品代がかかるのでまぁぼられる価格ではないと思います。

書込番号:4027042

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェット倶楽部4号さん

2005/03/06 16:32(1年以上前)

取り付け業務していますさん、アドバくイスありがとうございます。ちなみに車はプリメーラカミノワゴンです。色々、他店と交渉して23万8000円でした〜店長は最後に顔が真っ赤になってホントに一杯一杯そうでした。妥当な値段なんでしょうか?あと、これにくわえCY−ET700DとETC接続コードをつけて工賃込々26万0000円って言われました。値段的に、いかがなものでしょうか?二度手間になってしまってすみませんが、またアドバイスおねがいします。

書込番号:4029894

ナイスクチコミ!0


megumi309さん

2005/03/06 23:43(1年以上前)

ジェット倶楽部4号さんが購入を考えているCN-HDS930MDとCY-ET700Dを
今年の初めに取り付けしました。
自分で取付けできないのでお店でやってもらいました。
当然ETCはナビに連動になってます。
純正ナビが付いていましたので取り外しも含め、¥255,000−(税込)でやってもらいました。
もうちょい安くなりそうな気もしましたけど、取り外しは無料でやってくれるという事だったんで無理なお願いはしませんでしたけどね。
当時よりはナビの値段も下がっているようですが、地域格差とかもあるようですし如何なものなのか。
一応参考にしてみてください。
因みに神奈川の黄色帽子のお店で、車はストリームです。

書込番号:4032524

ナイスクチコミ!0


megumi309さん

2005/03/06 23:45(1年以上前)

ビーコンも付きだよ。

書込番号:4032535

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェット倶楽部4号さん

2005/03/07 00:41(1年以上前)

megumi309さん貴重な情報ありがとうごさいます。もうちょっと値引き交渉してみます。田舎なんで(山梨)たぶんむっぽいけど・・がんばってみます。
本当にありがとうごさいました。

書込番号:4032903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初めてですm(_ _)m

2005/03/05 17:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 おーいおちゃっぱさん

初めてカーナビを買おうと思うんですけど、どういう所を注意して買ったらいいんですか??自分の車はアルファ―ドなので2DINのタイプが合うって友達から聞いたんでAVIC-ZH25MDかAVIC-DRZ90かCN-HDS930MDにしようかと思ってるんですけど、どれがいいんでしょうか?あといろいろわからないので細かく教えてくれる人よかったら返事ください!!待ってますm(_ _)m

書込番号:4024424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS930MD
パナソニック

CN-HDS930MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

CN-HDS930MDをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る