CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS930MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

(1026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

エクストレイルへの取付

2004/12/15 00:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 うさぎさうさん

930MD納品まちです。
エクストレイル(H13年製GT)に取り付けるのですが、
自分で取り付けに挑戦しようかカーショップに頼もうか迷ってます。
色々教えて下さい。。。(女でも出来ますか???)


@カーショップに頼むと、一般的においくらなんでしょうか?
A枠をつけないと隙間が出来るのでしょうか?
 市販の枠はカーショップで簡単に手に入りますか?
 市販の枠の他に930MD専用もしくは、エクストレイル専用の
 2DINの枠があるのでしょうか?
B枠の他に買うものがありますか?また、価格は?

よろしくです。

書込番号:3634575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/12/15 00:54(1年以上前)

>(1)カーショップに頼むと、一般的においくらなんでしょうか?
通常2万円程度です。セール期間などの場合であれば、工賃無料キャンペーンを行っている場合もあります。
持込の場合は、通常料金の1.5〜2倍が目安です。たぶん、正月明けまでは持込は断られると思います。

>(2)枠をつけないと隙間が出来るのでしょうか?
できます。
ニッサン車用の2DIN用化粧パネルが必要となります。

>(3)枠の他に買うものがありますか?また、価格は?
現在、社外品のオーディオを使用しているのであれば不要です。
純正オーディオを使用しているのであれば、ニッサン車用の変換ハーネス(約1500円)が必要となります。

書込番号:3634671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/12/15 03:36(1年以上前)

やる気と、そこそこの器用さ、配線図を読んで頭に入れる能力があれば、そう難しさはありません。

もし、外注に出すのなら、カーショップに頼むよりも、購入ディーラーの方が対応、値段共にお勧めです。

DIN規格で統一されてますから、特殊なクルマで無い限り、そこまでの隙間は出来ません。少なくとも、数千円払って隠す様な隙間では無いと思います。

書込番号:3635107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/12/15 07:46(1年以上前)

>DIN規格で統一されてますから、特殊なクルマで無い限り、そこまでの隙間は出来ません。
DIN規格で統一されているのはオーディオの本体部のみであり、フェイス部分に関してはDIN規格より一回り大きくなっているのが普通です。
化粧パネルを使用せずに取り付けた場合にほとんどスキ間ができないのは、旧トヨタ・ダイハツ、スバルぐらいです。

ニッサンの場合、最大5mm程度のスキ間が生じます。もっとも、化粧パネルを使用しないで取り付けたとしても本体がガタつくことはありませんが、スキ間にCDを落としてしまったり見栄えが悪くなることはありえます。

あとから化粧パネルを取り付けようとしても、もう一度インパネを取り外さないと取り付けることはできません。化粧パネルを付けるのであれば、一緒につけてしまうことをオススメします。

書込番号:3635321

ナイスクチコミ!0


20POCKETSさん

2004/12/15 10:33(1年以上前)

あまり話題になりませんが、ご自分で取り付ける場合ある程度の工具も必要です。特にエクストレイルの場合、純正オーディオを車輌側に止めているビスが
トルクス形状(花型のいたずら防止ビス)である可能性がありますので、その場合は通常のプラスドライバーでは外せません。

書込番号:3635710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2004/12/17 23:53(1年以上前)

>>本体がガタつくことはありませんが

実は、日産はフェイスだけでなく、本体も微妙にサイズが大きいんです。社外オーディオを入れるときはビスのところにスペーサーを入れて対応します。
まぁガタはありませんけれど。

書込番号:3647504

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさぎさうさん

2004/12/19 00:02(1年以上前)

みなさん、とても親切に返答してくれてどうもありがとです。
ここまで聞いたからには、時間がかかっても自分でつけてみようと
思います。(どうしてもダメな時は買ったディーラーに・・・)
とにかく頑張ってみます!!

書込番号:3652556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2004/12/19 21:34(1年以上前)

>>(どうしてもダメな時は買ったディーラーに・・・)

中途半端に付けてここまではできたけどここから作業してください!っていうのはやめましょうね。取り付け側としても困りますから。

取り付けを簡単に済ましたいのであれば、予めDラーに車速、バックの配線を引いてきてもらうのと、内張りの剥し方位は聞いてきた方が簡単に作業できると思います。

頑張ってください。

書込番号:3657169

ナイスクチコミ!0


さくらのげんさん

2004/12/19 21:35(1年以上前)

便乗質問です。初心者です。ナビの取り付けについて教えてください。

1 外注するならディーラー、カーショップ、電装系のショップのどの店がいいのでしょうか。
2 ホンダのシビックフェリオRSに取り付けようと考えていますが、取り付けキットは必要でしょうか、必要なら具体的にどのような製品がいいのでしょうか教えてください。
  よろしくお願いします。

書込番号:3657178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2004/12/20 23:33(1年以上前)

さくらのげん さん

本来なら購入した所で付けるのがベターなんですが。
オークション等で購入した場合はDラーか電装屋さんがベストでしょうね。ちなみにDラーだと保証の面もありますから断られて当たり前の気持ちで。
でもって、最低限取り付け説明書が無い場合はどこでも断られて当然だと思って下さい。

オークション等で購入の場合は自分で付けるのが前提になります。
安く買うのですからある程度のリスクも背負うべきです。
取り付けキットに関しては取り付けする店に任せておけばこっちが悩む事はありません。

ちなみに持ち込み取り付けの場合は購入店取り付けの場合に比べて1.3倍〜2倍の工賃はかかるのが普通です。

書込番号:3663027

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさぎさうさん

2005/01/09 16:42(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございました。
今日、無事に取り付けできました。
というのも、取り付けキット(枠とハーネス他)を買いに
オートバックスに行って取り付け工賃を聞いてみたところ
持ち込みでも12,600(税込)だったのでお願いしてしまいました。
買いに行く前に何が必要か調べるために
@バッテリーのマイナス端子の取り外し
A内張りの一部と純正2DINk取り外し
ここまで自分でやりましたが、サイドブレーキ付近の
内張りのはずし方と、電源の一部の線がわかりませんでした。
ディーラーに確認しようと思ってたんですけど
取り付け費用が3〜4万円だと聞いていたので思わず・・・
いろいろアドバイスくださいましてありがとうございました。
自分の出来るところからやってみようと思います。
次は、VICSでもつけようかな?

書込番号:3753394

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさぎさうさん

2005/01/09 16:50(1年以上前)

続けての書込みですいません。
ちなみに、作業中にバックの配線確認のために
後ろのテールランプを外す(こんな作業あったんですね・・・)際に
割られてしまいました。(ひびが入った状態です)
当然無償で取り替えてくれる事になったんですけど
(部品取り寄せで1週間まち)
自分で作業していた場合
・確認のためにそこをあける事を知らなかった
・自分であけてたらどうなっていたのか
・やっぱりカーショップの作業はちょっと雑なのか
色々考えました・・・
見た目はきちんと仕上がっているのでいいんですけど
値段と自分の作業レベルと費やす時間を考えると
相応の価格だったと思います。
今回はいい経験というか、勉強になりました。

書込番号:3753435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

住所検索

2004/12/14 21:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 ヘイケさん

住所検索で、区画があいまいな大字などの地番も正確に検索出来るんでしょうか?

書込番号:3633362

ナイスクチコミ!0


返信する
ファミゴンさん

2004/12/17 21:25(1年以上前)

住所検索は、
例)〇丁目 〇番地
まで検索できます。

書込番号:3646693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDへの音楽録音

2004/12/14 00:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

クチコミ投稿数:5件

930MDの購入を検討しています。
質問なんですがHDDへCDを録音した場合、
それぞれ違うアルバムの曲順の編集や、
シングルCDをグループ化してまとめることなどは
できるでしょうか?
あと、シングルCDにも曲名はSDで付与できますか?

書込番号:3629400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アンテナについて教えてください

2004/12/13 22:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 A.Takumiさん

アンテナについて教えてください。
http://www.hdd-cybernavi.com/03hdd-cybernavi/lineup/option.html
こちらのPioneerのアンテナAN-FL1は取り付け可能なのでしょうか?
また、ブースターは電源が必要だと聞きました、
これをシュガーソケットを使わずに使うことは可能でしょうか?
そうした場合にナビ本体の電源不足に結びつくことはないのでしょうか?

行き詰ってしまったので・・・
回答をよろしくお願いします。

書込番号:3628582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件

2004/12/14 02:37(1年以上前)

取付けは可能だけど何でこのアンテナなのか意味不明だなぁ〜〜〜
パナからも同タイプのブースターつきオプションフィルムアンテナでてるし感度重視ならパルウス等社外が色々あるしね・・・

ブースター電源は元々シガーソケットからってタイプじゃないからシガーソケットは使わないよ。

ナビ本体の電圧不足はナビの電源を何処から取るか(普通はオーディオライン)によるけどナビとアンテナの消費電力&取り出すラインのヒューズ容量を考えれば解るでしょ?不安なら別ラインでとればいいでしょ?

行き詰まると言うより勉強しよーね

書込番号:3630091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Information

2004/12/12 23:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 panaっ子さん

Informationをしゃべらないようにすることはできるでしょうか?
観光スポットetcをしゃべってくれる機能です。
「自宅周辺のInformationのみをしゃべらない」という設定ができたらBestです。
ご存知の方がおられましたら是非教えてください。

書込番号:3624358

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/12/14 22:46(1年以上前)

設定で表示しないようにできます。(自宅周辺のみは無理ですが・・)
取扱説明書(ナビゲーション操作編)の118Pを御覧下さい。

ご参考までに・・・

書込番号:3633737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

トヨタ純正バックカメラ

2004/12/12 18:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 hiro4844さん

トヨタ純正バックカメラとCN-HDS930MDの組合せは可能でしょうか?無理な場合パナのバックカメラはどこに取付けるのでしょうか?上手くつきますか?教えて下さい。

書込番号:3622367

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hiro4844さん

2004/12/12 18:16(1年以上前)

すいません。車種はアイシスです。

書込番号:3622376

ナイスクチコミ!0


肩こりx2さん

2004/12/24 12:46(1年以上前)

930の取り付けが無事昨日できたので、1-2週間中にトヨタの純正バックモニターを付けようと思っています。できたら、レス書きますね。
ちなみに車はエスティマです

書込番号:3678996

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro4844さん

2004/12/27 19:24(1年以上前)

今日納車しました。変換アダプターを使用し無事取付けできました、正常に動いています。ちなみにそのままでは接続できないようです。

書込番号:3693950

ナイスクチコミ!0


hiroton_2000さん

2004/12/29 11:13(1年以上前)

変換アダプターとは何処で手に入れた物でしょうか。私もアイシス、CN-HDS930MDの組み合わせを考えていますので詳細をお聞かせ願います。

書込番号:3701502

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro4844さん

2004/12/29 23:43(1年以上前)

変換アダプターはヤフオクで購入しました。『トヨタ純正バックカメラ→汎用ビデオ出力 変換アダプター』で検索してみてください。また取付の際にケーブルが1本必要になるようでディーラーで現地調達してもらい取付けてもらいました。

書込番号:3704734

ナイスクチコミ!0


hiroton_2000さん

2004/12/30 07:40(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:3705882

ナイスクチコミ!0


さだsadaさん

2005/01/16 19:07(1年以上前)

すみません、教えてください。

ガイド線の表示はどのようになるのでしょうか?

書込番号:3788978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS930MD
パナソニック

CN-HDS930MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

CN-HDS930MDをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る