
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年11月9日 20:36 |
![]() |
1 | 1 | 2005年4月13日 23:44 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月1日 09:43 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月12日 07:18 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月9日 00:47 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月6日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD
新型のハイエースにCN-HDS930MDを付けました。
取り付け位置は約+30度で画面とダッシュボードはほぼツライチです。
そのため、日中は光が差し込むことが多く画面が見えにくくなることが多いです。
今はダッシュボードとナビの上部の隙間に硬い紙を挟んで日光が入り込みにくいようにしています。
ただ、この方法も斜め横からの光にはまったく役に立ちません。
CN-HDS950MDなら大丈夫なのかとも思いました。
このような体験をなさっている方はいますか?
また、良い案をお持ちの方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

自分の車も同じように、昼間は見えにくい、いや、ほとんど見えませんね。前の車で、オンダッシュタイプのナビを付けていたときは、全然気にならなかったんですけどね。こりゃ失敗したかな・・・
書込番号:4208055
0点

同じく昼間は反射で見えません。
TILTで角度を調節しても、明るさを最大にしても関係ありません。フィルムを貼ったりしましたが駄目でした。
結論としては、「声に頼る」ですね。
2DINにこだわったのがいけなかったみたいです。
パナの良さを生かすならモニターが別の方がいいと思います。
※車種にもよると思いますが…
書込番号:4566254
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD
日産のX-trailに乗ってます。
純正オプションのDVDナビ(AZZEST)から乗り換えたんですが
TVアンテナが前部取り付けが嫌だったので
純正オプションのを使いまわしました。
都内での感度が悪くて交換しようと思うのですが
ぶっちゃけどこのTVアンテナがお勧めですか?
私がちょっと調べたには
STA200
ttp://www.datasystem.co.jp/catalog/sta2/index.html
か
PALUSE Z
ttp://www.rakuten.co.jp/caraudio/464040/
あたりかなと思うんですが、
目立たないなら前部も考えてます。
これがいい、あれがいい、やめとけ純正使っとけ等ありましたら
助言お願いします。
0点

パルウスが良いと言われていますが都内に行けばどのフイルムでも映らないです。あんだけ障害物とかあるんですからね。
テレビはおまけです。映らないのを前提と思ってください。
書込番号:4163803
1点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

どっかのHPに、HDS935MDが5月末に発表と書いてあった気がします。
マイナーチェンジらしいとのこと。
私も詳しい情報が知りたいです。
書込番号:4204539
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD
最近930MDをつけたんですが、画面の横のボタンがスモールランプをつけていない昼間から青く光ってるんですけど!!! 普通はスモールランプをつけたら光るんじゃないんですか?????
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD
はじめまして。最近イクリプスのAVN5510Dから買い替えました。
前のナビではカーソルを合わせてそのビルや施設等の情報をみることができたのですが、この機種ではできないのでしょうか?
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD
近々ECLIPSEのAVN6604HDの付けてある車に930MDを付け替えようと検討しているのですが、その際にECLIPSEのアンテナはそのまま利用しようと考えてます。AVN6604HDに標準添付されているアンテナはフィルムタイプでTVアンテナは勿論、GPSアンテナもフィルムになっている物です。そこでアンテナについて知っている方が見えたらおしえて頂きたいのですが、TVアンテナは問題無いと思うのですがGPSアンテナはそのままで930MDで利用可能でしょうか?PSアンテナは3.3Vと5Vの物が有ると何処かで見た覚えが有ったのでちょっと心配しています。またコネクタ形状等の違い等有るのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

結論から言うと不可です。
GPSのアンテナ端子のカプラーが違います。
最近のGPSアンテナは互換性がなくなってきてます。
書込番号:4144795
0点

パパイヤラディンさん、レスを頂きましてありがとうございます。
ECLIPSEのGPSアンテナ端子とPANASONICのそれではコネクタ形状が違うのですね。ケーブルを切断して接続し直して使う気にもなりませんので、諦めて新しいアンテナを付ける事にします。
書込番号:4146936
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
