CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS930MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

(1026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアモニターについて

2004/11/24 19:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 バリトゥアさん

930MDを購入しようかと思うのですが、リアモニターもつけたいなあって思ってます。出来れば11型のパナのモニターをつけたいんですが、だれかつけられたかたいます?当方ワンボックス車ではなく四駆なのでモニターが大きすぎるかなと思いまして、アドバイス頂けたらと思います。

書込番号:3541978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ありきたりの質問ですが・・・

2004/11/24 00:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 アナログからハイテクになりたいさん

今度、ニッサンのキューブに乗り換えようと思っているのですが、その時にナビの購入も考えているのですが、ナビ選びに迷っています。
今の所AVN8804HD、AVIC-ZH900MD、CN-HDS930MDに絞り込んだのですが2DIN一体型か1DINインダッシュタイプのどちらが乗り換え予定の車で画面が見やすいのか現在付けている方の感想を教えて下さい。それと、検討中のナビを使っている方、悩んだけどコレに決めた方の決定点等の情報、感想等を教えて下さい。また、他にお勧めが有れば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:3539471

ナイスクチコミ!0


返信する
rere (^o^)丿さん

2004/11/24 22:03(1年以上前)

930に決めた理由は、
1、まず、パナに決めたのは画面のきれいさ。
2、将来、地上波デジタルチューナーが接続できる点
3、950インダッシュはかっこよかったのですが、インダシュモニターを子供が折ってしまいそうで不安でした。
4、私の車ではインダシュモニターがフロントガラスに大きくがぶってしまう為、上下を逆にしなければならなかった。

書込番号:3542742

ナイスクチコミ!0


VOXYパパさん

2004/11/25 00:20(1年以上前)

パナはいいですよ〜!
決め手は人それぞれでしょうが私は念願のVOXYを購入し
私は最終的にイクリプスとパナで悩みましたが
結局大蔵大臣であるかみさんがMD付きが良いという事と予算の
関係もあり(HDがいいじゃん共思いましたが…)
930MDにしました。
ちなみにVOXYはメーターがセンターレスなのでインダッシュだと
見づらいので断念しました。
2倍速でディスプレイが6.5はどうかなぁ〜!?とも思いましたが
私は個人的に満足していますよ、画面の綺麗さといい
検索の速さはお勧めです。

書込番号:3543610

ナイスクチコミ!0


スレ主 アナログからハイテクになりたいさん

2004/11/25 23:03(1年以上前)

御意見ありがとうございます。
イクリプスよりパナソニックの方に傾いてきています。
また、御意見、感想等がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:3547228

ナイスクチコミ!0


びんじょう君さん

2004/12/14 22:54(1年以上前)

便乗しつもんです。すみません。
VOXYのパパさんバックモニターはパナ純正(TW-CC180B)を付けておられますか?もしTW-CC180Bなら,どの位置に取り付けれていますでしょうか?購入を検討していますが,バックモニターの取り付けが綺麗にできるか心配です。ご教授ください。

書込番号:3633808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

930のアンテナについて。

2004/11/23 15:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

カタログを見る限り950とは付属のフィルムアンテナが
変わっているみたいなのですが、サイズ以外に変更点
知ってる方 教えてください。

書込番号:3536878

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 525Mさん

2004/11/30 23:01(1年以上前)

自己レスですがメーカーに確認したところ
950とサイズは違うがブースターなしは変わらずだそうです。
皆さんテレビの映りはいかがですか??

書込番号:3569090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン

2004/11/21 02:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 VEROさん

お世話になります。
基本的にリモコンは使いたくないのですが、
リモコンしか出来ない操作ってなにがあるのでしょうか?
使っている方教えて下さい。

書込番号:3526447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS2の接続って出来ます?

2004/11/20 00:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 ゲーム大好きな子の父さん

現在12月初めのアルファードの納車待ちです。そこで、HDS930MDを取り付けようと思っていますが、これにPS2は接続できますか?もし出来るなら、どうやって何処に接続するのか?どんなコードが必要か(本体側はどんな形状のプラグ?)どなたか教えていただけますでしょうか?

書込番号:3521592

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/11/20 02:19(1年以上前)

PS2接続は可能ですよ。本体裏から外部入力接続用のRCAケーブル(PS2でも使われている一般的な黄・赤・白のピンケーブル)が出ていますのでそのままPS2のコードを挿すだけです。

ただし、本体裏での接続はナビを設置するときに接続したら日常抜き差しはできなくなるので
PS2を車専用ではなく家庭と車とそれぞれで使う場合はRCA延長ケーブル(家電屋さんで売ってます)を利用して足元等、ケーブルを簡単に抜き差しできる位置に出しておくと良いでしょう。

ご参考までに・・・

書込番号:3521982

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲーム大好きな子の父さん

2004/11/20 13:04(1年以上前)

PPFO さん書き込みありがとうございます。普通の赤、黄、白のケーブルを本体裏に繋ぐだけなんですね!ディーラーにナビの取り付け頼む予定なので、このときに、長めのケーブルを繋いでもらいます。大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:3523187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD−R/RW再生

2004/11/19 15:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

購入検討中ですがパナはDVD−R/RWが再生できないとメーカーは言いますが、非公式には再生できるとも聞きます。既に930MDで再生出来た方いらっしゃいますか?子供を静かにさせるには後席DVDですよね!やっぱり。

書込番号:3519412

ナイスクチコミ!0


返信する
U−TANさん

2004/11/20 16:25(1年以上前)

HDS900を使ってますが、DVD-R,DVD-RWは、ビデオモードでファイナライズすれば、問題無いです。
ついでにDVD+R(DL)も問題有りませんでした。

松下が会社としてOKという為には、非常に厳しい社内基準があるようです。

書込番号:3523767

ナイスクチコミ!0


MUTUMUTUさん

2004/11/21 22:45(1年以上前)

DVD−Rの再生は全く問題ないです。メディアはマクセルです。きれいなもんですよ。RWは試していませんが,ご参考までに。

書込番号:3529980

ナイスクチコミ!0


JUGOSLAVIAさん

2004/11/26 23:11(1年以上前)

なぜパナは、あんなにレコーダーで力を入れている、DVDーRAMの再生を取り入れないんでしょうか。
SDだけだとやっぱキツイと思いますが・・・

書込番号:3551227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS930MD
パナソニック

CN-HDS930MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

CN-HDS930MDをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る