CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS930MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

(1026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アイシスに取り付けた方いませんか?

2005/03/02 22:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 アイアイアイシスさん

アイシスのGです。
持込にてディーラーで取付けようと思っています。
純正のバックカメラも接続しますが、これらの取付けに際して注意点や別に取り揃えていた方が良いと思われる配線類や枠などありますか?
ディーラーで必要物品は取り寄せてもらっても良いのだが、安く取付けて頂けることもあり手間かけさせたくないし出来るだけコストを下げたいと思っています。
ぶっちゃけ自分で調べろ!っと言われそうですが、宜しくお願いします。<(_ _)>

書込番号:4011362

ナイスクチコミ!0


返信する
取り付け業務していますさん

2005/03/04 00:59(1年以上前)

必要なものは取り付けの配線と隙間隠しのパネル2500円、純正バックカメラへの変換コードです。純正バックカメラの変換ケーブルはヤフオクで売っています。ただ純正バックカメラはイクリプス製ですので、ディーラーで買わずに別途ネットで買えば安くなります。

書込番号:4016950

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイアイアイシスさん

2005/03/04 19:03(1年以上前)

「取付け業務しています」さんありがとうございます。
純正バックカメラの件、了解しました。
このイクリプス製の物でも変換ケーブルって必要になるのでしょうか?
また、バックギア連動も問題ないのでしょうか?
度々、申し訳ありませんがご教授願います。

書込番号:4019784

ナイスクチコミ!0


取り付け業務していますさん

2005/03/06 01:09(1年以上前)

たしかAV入力にバックカメラのコードさしてナビで設定をすればバックしたらビデオ1になる、みたいな機能があったと思います。(違ったらごめんなさい)

書込番号:4027096

ナイスクチコミ!0


値引き渋いですねさん

2005/03/08 00:25(1年以上前)

現在アイシスの購入交渉中です(値引き厳しいですね)。
DOPのバックカメラのみを付けてもらい、CN-HDS930MDを
持ち込みでお願いする予定です。イクリプス製のカメラに
すれば変換ケーブルは必要ないのでしょうか?
必要であればDOPでお願いするつもりです。
まだ確認していませんが、ディーラーに変換ケーブルの
取り付けを依頼しても問題ないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

書込番号:4037682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートに取り付け

2005/02/15 09:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 日産ノートさん

今度この車を購入した時、ナビを取り付けようかと
思ってます。
お店では、取り付け可能と言ってましたが
2chなんぞでは奥行きがあり取り付け可能な車が
限られると書いてありました。
車を買ったディーラーに問い合わせたら実際にやって
みないと分からないと言ってました。
ノートに取り付けた方、どうでしょうか?
いますか?また、ノートにきちんと付けられるか
ご存じな方いらっしぃますか?

書込番号:3935233

ナイスクチコミ!0


返信する
ノートに930MD(^^)さん

2005/03/07 23:58(1年以上前)

今月(3月)の中頃にノートに930MD取り付けたのが納車されます(^^)/納車されたら収まり具合みてまた返事書き込みますね!!

書込番号:4037511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

自分で取り付け・・・

2005/03/01 17:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 ムーブRさん

ダイハツムーブカスタムR(04年12月発売)の
オーディオレスに取り付けようと思っています。
取付キット、配線キット、化粧パネルなどが
必要ですか???
もし必要でしたら価格と品番、メーカー名を
くわしく教えてください。
自分で取り付けたかたアドバイスを
お願いします。

書込番号:4005176

ナイスクチコミ!0


返信する
いしまこさん

2005/03/02 22:30(1年以上前)

私はカスタムRリミのオーディオレスで930MDを自分でつけました。
必要な取り付け部品は、トヨタ/ダイハツ用のオーディオハーネスのみです。カー用品店で、1500円前後で売っています。
車速信号、リバース信号はソニーのHPで探したらあります。
フィルムアンテナの配線を押し込む際にサンバイザーをはずした方が隙間ができてやりやすいです。

書込番号:4011423

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/03/02 22:34(1年以上前)

煙なんて喫んだっていい事なんてありません。

書込番号:4011445

ナイスクチコミ!0


いしまこさん

2005/03/02 22:34(1年以上前)

それから、ムーヴ教習所っていうのがありますが、一応私はそこのメンバーです。教習所の掲示板で聞いたほうがいろいろいい情報が得られるかも知れません。

書込番号:4011449

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/03/02 22:34(1年以上前)

スレ間違えました。無視してください。
汚してすみなせん。

書込番号:4011457

ナイスクチコミ!0


いしまこさん

2005/03/03 13:40(1年以上前)

12月発売でしたよね?それってMC後でしょうか?
MC後ならそのままではつけれなかったと思います

書込番号:4014000

ナイスクチコミ!0


いしまこさん

2005/03/03 15:30(1年以上前)

新型ムーヴカスタムのカタログから引用。
※13. オーディオスペースは、ワイドサイズ(200mm)対応となります。オーディオなどの取付の際には別途取付部品が必要となります。詳しくは販売会社におたずねください。
となっています。おそらくワイドサイズを普通のサイズにするための目隠しだと思います。

書込番号:4014307

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムーブRさん

2005/03/04 07:35(1年以上前)

いしまこさんアドバイスありがとうございます。
ムーブカスタムRはマイナーチェンジ後です。
配線キットはダイハツ用の10ピンで
いいのでしょうか???

書込番号:4017541

ナイスクチコミ!0


いしまこさん

2005/03/05 15:14(1年以上前)

そうです。市販のハーネスは、電源、フロントスピーカの10Pと、リアスピーカの6Pが一緒に入っているはずです。
オーディオレス仕様だとリアスピーカはありませんが、リアスピーカの配線は来ているので、6Pのカプラも接続したほうがいいですよ。(スピーカ増設するときの為)

書込番号:4024001

ナイスクチコミ!0


k_gucciさん

2005/03/07 22:08(1年以上前)

9NPOLOに取り付け可能でしょうか?

書込番号:4036646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けキットについて

2005/03/06 08:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 GETひろひろさん

お聞きしたいことがあるのですが・。
TOYOTAのVOXYをオーディオレスで購入し、
カーナビを持ち込んでディーラーで取り付けてもらおうと
考えています。
ディーラーに話をしたところ、カーナビ本体のほかに
取り付けキットが必要と言われました。
インターネットで探してみたのですが、よく分かりません・・。
どなたか、VOXYに合う取り付けキットを教えてください。

書込番号:4027966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2005/03/06 23:14(1年以上前)

オーディオレスのVOXYならハーネスだけでポン付けです。特にキットを買う必要はありません。
あえて言うならば、オーディオ用ビス4本。これがないと、ナビ両サイドのパネルを止めるビスが無いので…。まぁ、なくても付きますし(これくらいならトヨタさんの工場に余りビスがあると思うし…)、あとはDラーメカさんの技量による所だと思います。

書込番号:4032310

ナイスクチコミ!0


スレ主 GETひろひろさん

2005/03/07 19:03(1年以上前)

パパイヤラディンさん
早速のレスありがとうございました。
もう一度ディーラーと相談したいと思います。
(ディーラーに技量があることを信じます)

書込番号:4035575

ナイスクチコミ!0


ノアSさん

2005/03/07 19:35(1年以上前)

先日、ノアの「タイプS」を購入して「930MD」ディーラーで取り付けてもらいました。
その時に純正品で揃えたものは、
@トヨタ車用2DIN.1DIN(W)+1DIN取付けキット
  品番 「CA−FT1762D」  2,100 円 (税抜 2,000円)
A専用中継コード
  品番 「CA−L031DTB」   945 円 (税抜 900円)
Bリヤスピーカー専用中継コード
  品番  「CA−L024DT」   525 円 (税抜 500円)
 ※「CA-L031DTB」「CA-L024DT 」を使用することで配線等が容易になりますとのこと。

書込番号:4035716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CN-HDS930MDの購入について。

2005/03/05 18:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 ジェット倶楽部4号さん

私の地元でCN-HDS930MD+ビーコンと取り付け工賃みで23万8000円が一杯の値引と言われたのですが、この値段って安いんですかね?迷ってます。
知っている方教えてください。

書込番号:4024965

ナイスクチコミ!0


返信する
取り付け業務していますさん

2005/03/06 01:00(1年以上前)

車がわからないと正確には・・・
正直安いと思います。ただビーコンはメーカーからたまにサービス0円で入荷しますのでもう一万円引けるかも!?
取り付け車種によって部品代がかかるのでまぁぼられる価格ではないと思います。

書込番号:4027042

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェット倶楽部4号さん

2005/03/06 16:32(1年以上前)

取り付け業務していますさん、アドバくイスありがとうございます。ちなみに車はプリメーラカミノワゴンです。色々、他店と交渉して23万8000円でした〜店長は最後に顔が真っ赤になってホントに一杯一杯そうでした。妥当な値段なんでしょうか?あと、これにくわえCY−ET700DとETC接続コードをつけて工賃込々26万0000円って言われました。値段的に、いかがなものでしょうか?二度手間になってしまってすみませんが、またアドバイスおねがいします。

書込番号:4029894

ナイスクチコミ!0


megumi309さん

2005/03/06 23:43(1年以上前)

ジェット倶楽部4号さんが購入を考えているCN-HDS930MDとCY-ET700Dを
今年の初めに取り付けしました。
自分で取付けできないのでお店でやってもらいました。
当然ETCはナビに連動になってます。
純正ナビが付いていましたので取り外しも含め、¥255,000−(税込)でやってもらいました。
もうちょい安くなりそうな気もしましたけど、取り外しは無料でやってくれるという事だったんで無理なお願いはしませんでしたけどね。
当時よりはナビの値段も下がっているようですが、地域格差とかもあるようですし如何なものなのか。
一応参考にしてみてください。
因みに神奈川の黄色帽子のお店で、車はストリームです。

書込番号:4032524

ナイスクチコミ!0


megumi309さん

2005/03/06 23:45(1年以上前)

ビーコンも付きだよ。

書込番号:4032535

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェット倶楽部4号さん

2005/03/07 00:41(1年以上前)

megumi309さん貴重な情報ありがとうごさいます。もうちょっと値引き交渉してみます。田舎なんで(山梨)たぶんむっぽいけど・・がんばってみます。
本当にありがとうごさいました。

書込番号:4032903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

純正ナビからの乗換について

2005/03/04 14:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 そらをさん

皆さん、はじめまして。
『CN-HDS930MD』をアルファードに取り付けようと考えているのですが、何点か不明な点がありますので教えていただけないでしょうか?
まず、今現在トヨタ純正ナビ(NHDN-W54G)、純正ETC、純正後席TVがついており、ステアリングスイッチも使えております。
これを『CN-HDS930MD』に付替えた場合、
1.ステアリングスイッチは引き続き使えるのでしょうか? 
2.後席TVは写るのでしょうか? 
3.ETCとナビは連動できるのでしょうか?
一通り過去ログを見て調べたのですが、分からなかったのでどなたか教えていただけないでしょうか?
又、必要な配線、取付キットなどあれば一緒に教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:4018874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2005/03/04 20:07(1年以上前)

1、ステアリングスイッチは使えません。
2、後席TVはRCA接続の物であればそのまま使えます。
3、ETC連動は不可です。

今あるものを有効に使いたいのであればイクリプス製をお勧めします。

書込番号:4020034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/04 20:29(1年以上前)

自作でアルファード専用ステアリング学習リモコン
というのを販売している方がいます。
http://www.alpharddiy.com/index.htm
ナビ付属のリモコンのキーを学習してステアリング
リモコンに割り当てるものです。
参考まで…

書込番号:4020114

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらをさん

2005/03/04 21:49(1年以上前)

パパイヤラディンさん、こう_こうさんご返信ありがとうございます。
やはり、そう簡単にはいかないものですね・・。
また、『ステアリング学習リモコン』なるもの、見せていただきましたが、何だかとても難しそうです・・。
今、使っている純正ナビは同じパナソニック製なのですがちょっと納得が行かない所がありまして、こちらの機種に乗換を考えておりました。
が、ステアリングの事やETCの事を考えると・・・。
今のものを有効に使うとなると『イクリプス』というメーカーが該当するのですね。
『CN-HDS930MD』しか考えていなかったんですが、そちらの方でも色々と検討してみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:4020558

ナイスクチコミ!0


焼きいもさん

2005/03/05 12:55(1年以上前)

はじめまして。
今、新車購入を考えており、パナ『HDS930MD』にするか、
トヨタ純正ナビ『NHDN−W54G及びNHDT−W54V』かで迷っています。

>今、使っている純正ナビは同じパナソニック製なのですがちょっと
納得が行かない所がありまして、こちらの機種に乗換を考えておりました。

参考までに、どのような点が納得いかないのか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:4023443

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらをさん

2005/03/05 21:03(1年以上前)

焼いもさん、こんばんは。
今取り付けてある『NHDN-W54G』はとにかくHDDナビというのに惹かれて購入しました。
私が一番納得いかないのは、『CDのオートタイトル機能』というものです。
CD録音時に自動でタイトルを付与するという機能なのですが、ナビ自体に内蔵してあるタイトルは2004年5月?発売までのもので、それ以降はトヨタのHP上で情報をDLしSDカードを経由してナビに・・という手間を踏まなくてはいけませんでした。

しかし、私はSDカードを持っておらずPCもSDカードを読み込めるものではありませんでしたので・・。当然情報更新が出来ず、タイトルは全て手入力です・・。
又、タイトルが更新されるのも3ヶ月に1回というペースでこのサービスも2008年?には終了してしまうそうです。
結構CDをHDDに録音したのですが、新譜などはタイトルが表示されず不便です。やはり『FMdeTitle』にしておけば良かった・・と思ったのも後の祭りです・・。

今回、もう1台車を新しくすることにしたので、今のNHDN-W54Gを新しい車に移し、アルファードにはHDS930MDをつけようと考えていたのですが、なかなか簡単にはいかないようです。

焼きいもさんは、もうひとつ候補としてNHDT−W54Vも考えておられるのですね。
私もディーラーさんにNHDT−W54Vの事もお聞きしたんですが
やはり料金が高く・・。値引きも出来ないという事でしたので。
ディーラーさん曰く「また4月になると新しいモデルの純正ナビが発売されるからもう少し待ったら?」との事だったのですが、HDS930MDも諦めきれず悩んでます・・。

書込番号:4025553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/06 11:09(1年以上前)

そらをさん
HDS930MDもCDタイトル情報の更新はSDメモリー経由
だったと思います。
私はナビと同時にSDメモリーカードを購入しました。
(MP3データのPC→ナビ移動のためですが…)
タイトルデータだけでしたら64M程度のSDメモリーで
足りると思いますので2000円以下で購入可能だと思いますし
カードリーダーも1000円以下〜で見つかると思います。
少しお金かかりますが、検討してみたらどうでしょう?http://www.kakaku.com/sku/price/005299.htm
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&k=0&sitem=%A5%AB%A1%BC%A5%C9%A5%EA%A1%BC%A5%C0%A1%BC+%A3%D3%A3%C4&x=0

書込番号:4028497

ナイスクチコミ!0


焼きいもさん

2005/03/06 11:59(1年以上前)

そらをさん、こんにちわ。
貴重なご意見、ありがとうございます。
参考にさせて頂き、再検討させて頂きます。

一つ気になったのですが、
そらをさんの納得の行かない点は、同じパナ製『HDS930MD』では、解決しないのでは?と思います。
同一メーカーであれば、基本的な仕様は同じ様な気がします。
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:4028728

ナイスクチコミ!0


昨日取り付けた人さん

2005/03/07 00:34(1年以上前)

ナビの精度にこだわるなら純正しか選択肢はないと思います。多機能なら外付けですが。精度が高い三菱製の9000MDでさえY字路は外すことがあります。安物の純正でもその道を正しく外さず通りました。
バカナビと噂されるパナナビですから、どうでしょう。純正が正確に自車位置を検出している大きな要素はステアリング角の検出にあると聞きました。どおりで自車の動きがこまめに動くはずです。外付けのナビの矢印の動きと純正のナビの矢印の動き明らかに違います。山道を大外しされたら谷底へ突き進んでいる気分になり体に悪いですよ。

書込番号:4032853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS930MD
パナソニック

CN-HDS930MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

CN-HDS930MDをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る