
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年2月10日 19:04 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月9日 23:18 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月9日 07:44 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月6日 19:36 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月6日 09:32 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月6日 01:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


近々930MDを購入しようと考えております。
取り付けについては、以前からオーディオや
オンダッシュタイプのナビを自分で取り付け
しているので、今回も自分でやろうと思って
おりますが、大きさについて調べたところ、
本体幅178mmに対し、取り付け部寸法が
幅172mmとなっております。たぶん多少
のパネル加工はでるだろうと覚悟しております
が、実際に取り付け可能なんでしょうか?
また奥行きについても本体184mmに対し、
取り付け部寸法が190mmと後ろの配線取り
まわしができるか心配しております。
誰か知識のある方、御教示お願いします。
0点


2005/02/10 19:04(1年以上前)
遅すぎるレスですが、一応報告を。
先日平成13年型BH5(後期型GT-B)に取り付けましたが、あつらえたようにジャストフィットしました。
心配されたATセレクターへの干渉もありませんでした。
取付は友人に頼んだので配線まわりのことはわかりませんが、特に苦労したという話は聞いていません。
…あと、カタログやマニュアルにはSDカード経由でのmp3ファイルのコピーではアーティスト名は自動入力されないって書いてましたが、実際にはID3タグが反映されるのですね。
書込番号:3911091
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


アイシスを契約して、現在納車待ちです。ナビの選択に迷っていて、930にしようと思ってますが、探して買うよりもネットで買った方が6万ぐらいは違うんですよね〜。あと、サブウーハーやETCセットとなったら、約10万円も違うんですよ!みなさんはけっこうネットで買ったりしてみえますか?トラブルとかありませんか?教えて下さい。お願いします。
0点


2005/02/08 12:56(1年以上前)
Yahooオークションで購入しまし、ディーラにて取り付けてもらいましたが特にトラブルもありませんでした。
ただ、何か不具合が合った場合カーショップのような対応は出来ません(自分で外してメーカに送るとか)のでその辺だけ承知していれば、ネット購入でも問題ないと思いますが。
書込番号:3900927
0点


2005/02/08 23:44(1年以上前)
ネットではありませんが、秋葉原の専門店で購入しました。
ところがディーラで取付けた当日に不具合が発覚し、全く使えない代物という事がわかりました。
幸い取り付け中でしたので、パナに郵送したところ故障が見つかったので「修理」しているとの返事が来ました。
当方素人なのでこういうケースでは「新品交換」かと思っていましたが、パナは違うようです。(T-T)
という事で、不良品をつかまされた場合でもパナは交換してくれません。(仕方ないのか・・・)
インターネット店舗の場合はそれぞれのお店によって対応は違いますが、保証はメーカ対応のみで、最悪の場合は1年間の無償の保証もつかないケースがありますから買う時は注意して下さい。(だから激安だったりします。)
ちなみに私はインターネットでよくお買い物をしますが、このようなことは初めてでした・・・。
書込番号:3903811
0点



2005/02/09 07:44(1年以上前)
どうも返信ありがとうございます。やっぱりネットでの購入では当たり外れがあったりするんですかね^^;。安ければいいってもんでもないとは思いますが、価格差があると悩むもんですよね。財布と相談しながら考えてみます。保障がしっかりしていれば、パチンコで負けたつもりで買ったほうがいいかもですね。いろいろありがとうございます。
書込番号:3904889
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD



付けられないのはプレミアムサウンドシステム付車とMO純正ナビ付車ですね。
それ以外なら問題なく付けられますよ。
ご参考までに・・
書込番号:3890688
0点



2005/02/06 19:36(1年以上前)
はじめまして、PPFOさん。
お答えしていただいてありがとうございます。
これで,安心して購入できます。
ありがとうございました。
書込番号:3892646
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD
教えてください。私は、通常地図では平面でしか見ません。この機種はドライバーズビューとスタンダードビューがあると思いますが、どちらかが簡略図でどちらかが建やを書き出したりして、細かくて良いです。質問です。ナビ案内中はドライバーズビュー(複雑な方)は車が進むたびにしっかりします。
0点

わかりにくくてすみません。店頭でタッチパネルを触ってると表示画像が少し遅れてました。車で走行中にもこういったことありえるのでしょうか?なんの為にスタンダードビューが付いているんだろう。疑問です。もし、画像ついていかないなら別機種をえらびます。
書込番号:3883965
0点

すみません、もう少しわかりやすい日本語にしてもらえると皆さんアドバイスできると思いますよ。
書込番号:3884259
0点

では。画面内方位磁石のような記号を押すとスタンダードビュとドライバーズビュの2選択になり、地図表示種類を選ぶ事が出来る。ドライバーズビューは、運転者から見た視野アングル地図を調整出来、角度0にすれば、通常の平面地図も表現出来る。自分は立体地図は使わないので角度0にするつもりです。ただ問題のスタンダードビューは平面地図としてはかなり簡略化しており、使いにくく、なぜあるのかが疑問。もしかすると、ドライバズの平面地図は、画像処理が遅くなり、ぎこちない動きになってしまうのかを使っているかたにお聞きしたいです。
書込番号:3884704
0点


2005/02/06 07:12(1年以上前)
以上
書込番号:3889683
0点


2005/02/06 08:45(1年以上前)
ドライバーズビューとスタンダードビューのどちらが平面表示したとき、細かく表示できますか?
またそのとき、表示速度に違いがありますか?
ガクガク表示されませんか?
違うかな?
書込番号:3889880
0点


2005/02/06 09:32(1年以上前)
それが通りであると思われますが、そうかもしれない
....問題の人、どのようにですか?
書込番号:3890004
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


この機種ですが、道案内で曲がるところまでの距離表示と実際の距離
はどれくらいズレがあるでしょうか?ほぼあっていればうれしいんですが、この機能が良い機種ってほかにありますでしょうか?
0点


2005/01/31 22:18(1年以上前)
気になるほどのズレはほとんど無いと言っていいですね。
曲がり角に差し掛かれば、ちゃんと「左(右)方向です」と音声案内をしてくれます。
ただこのナビは、密集住宅街のような狭い道ではそこまで案内してくれません。
標準的な一般道路ならば、心配する必要はありません。
書込番号:3864205
0点



2005/02/01 02:13(1年以上前)
エクスライダーさんご返信ありがとうございました。大丈夫でですか。安心しました。折角 3Dジャイロを積んでる(関係ないのかな!?)のに位置精度が悪いとナビとして少し損した気分ですよね。
>密集住宅街のような狭い道ではそこまで案内してくれません。
と言うのはどういうことでしょうか?細街路は案内しないと言うことでしょうか?
書込番号:3865690
0点


2005/02/01 08:50(1年以上前)
細街路は音声案内はしませんが、目的地まで赤い点線で表示されますよ。ただ車が通れ無い道もお構いなしですが。
書込番号:3866172
0点



2005/02/06 01:29(1年以上前)
あたためスタートさんご返信ありがとうございます。細街路弱いですか。ショックですね。ただ、自分はハード的に優先させようかと思っています。自車位置と画面(VGA)は後から変わりませんので、きっと
地図も良くなると考えます。変なぶんしょうですみません。
書込番号:3889111
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
