CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS930MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

(1026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

sdカードでの音楽取り込み

2005/05/08 23:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 masanoaさん
クチコミ投稿数:3件

一昨日からsdカード経由でのHDD録音を試しています。
しかし、上手くコピーできないので、ご質問させて頂きます。
症状としては、ナビ上で”録音しました”みたいなメッセージが出て、アルバム名も曲名も表示されるのですが、いざ再生すると”録音されていません”という表示が出て再生できません。
ところが、全曲ではなく、数曲は再生されます。
似たような症状を経験した方、克服できた方等情報をお願いいたします。

サンプリング 44.1kHz
ビットレート 192kbpsと256kbpsでテスト
SDカード   logitec 512MB(cddb等のアップデートでは正常に使用できました。)
カードリーダー io-dataUSB2-6inRW

書込番号:4225718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/05/09 20:52(1年以上前)

ID3tagV2.xxでタグを入れてませんか?
HDD再生は、ID3tagV1.xxしかサポートしてません。
私もこれで苦労しました。
ちなみにビットレートは固定ですよね?

書込番号:4227516

ナイスクチコミ!0


スレ主 masanoaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/09 23:08(1年以上前)

牛食い707さんお返事ありがとうございます。
IDTAGって再生に関係するものなんですか?
確かにID3tagV2です。
ビットレートは固定です。
IDTAGのバージョン下げるのってどうすれば・・・
まあ、色々調べながら頑張ってみます。
大変貴重な意見ありがとうございました。
ちなみに前回のアイコン間違ってましたね。すみません・・・

書込番号:4228025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/11/09 20:33(1年以上前)

iTuneのメニューでタグをver1.1に一括変換できますよ。

書込番号:4566246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プログラムアップグレードの方法

2005/07/09 14:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 keikunpon7さん
クチコミ投稿数:54件

素人質問で恐縮なのですが、プログラムアップデータをパナの
HPからダウンロードしてSDカードに保存したのですが、
実際にナビ本体に挿入してからのやり方がわかりません。
HDX300の時は簡単に出来たような記憶があるのですが。。。

書込番号:4269177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2005/07/12 13:18(1年以上前)

SDカードを入れたままカー電源を切り、再度起動すると
自動的に「バージョンが異なります、アップデートしますか?」
みたいなメッセージが表示され、確認を押すとアップデートが
開始されたと思います。
アップデート時間は意外と長めで、その間の電源オフは厳禁です。

書込番号:4275668

ナイスクチコミ!0


スレ主 keikunpon7さん
クチコミ投稿数:54件

2005/07/15 08:40(1年以上前)

ひげなし様

返信ありがとうございました。
今日、教えていただいたとおりの方法で
アップグレードできました。

書込番号:4281133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/15 17:30(1年以上前)

プログラムアップグレードした方、教えてください。
アップグレードでそのようなところが変わったのでしょうか。
私はこの機種か後継の935MDか、どちらを購入するかで
悩んでおります。
使いやすくなり、935MDと変わらないのであれば、こちらを
安く入手しようと思っております。
宜しくお願いします。

書込番号:4281847

ナイスクチコミ!0


スレ主 keikunpon7さん
クチコミ投稿数:54件

2005/07/15 18:04(1年以上前)

パナソニックからきた案内は以下の通りです。

1.別売のデジタルチューナー(TU-DTV100)との通信・操作が
  可能になりました。
  ※デジタル放送をお楽しみいただくにはデジタルチューナー以外に
   別売品が必要です。
   詳しくはダウンロードデータ補足説明書をご覧ください。
  ※今回の機能追加に伴い、赤外線通信ユニット(CA-RD10D)を
   ご使用中のお客様は、「通信装置設定」の設定を変更してください。

 2.別売のETC(CY-ET900D等)との接続時、カード未挿入の警告音を
  出さない設定を追加しました。

 3.CY-ET700D以降のETCを接続している場合に、ごくまれにナビ起動時に
  通信エラーとなる現象に対応しました。

 4.スーパーライブビューで走行中、ドライビングマップ収録境界で
  地図が切り替わる際、まれに補助地図の描画ができない場合があること
  に対応しました。

デジタル放送に対応とあったので一応アップグレードしようと今回
思いました。
地図の綺麗さは100メートルスケールですと935は建物表示が省略化
されたようですね。僕的には930で全然満足してますよ。

書込番号:4281892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

目的地が勝手にかわってしまう・・・

2005/07/10 13:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 nabioさん
クチコミ投稿数:2件

目的地が勝手に変わってしまうことがあります。どうも、遠方(200km走行くらい)に向かう途中で変わってしまうことが多いようです。(近場では発生していません)どなたか同様の現象が発生した方はいらっしゃらないでしょうか?
一応メーカーには出しましたが、「現象再現せず」で帰ってきました。全く対応がダメなので、また出しても同じ繰り返しのような気がして、どうしたものかと悩んでおります。
操作の問題ならそれでいいんですが・・・。

書込番号:4271388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件

2005/07/12 06:26(1年以上前)

当方も、自車位置の違い、目的地の違いが発生したことが何度もあります。
発生したときは、必ずレーダーがonとなっているときです。
レーダがoffのときには発生したことがありません。

ソニーのナビのときにも、レーダーがナビのGPSアンテナに近いと自車位置の違いが発生したことがありますが、GPSアンテナからレーダーを離すと問題なく使用できました。

パナのナビは、レーダーのノイズには弱いようです。
GPSアンテナから離しても狂いが発生します。(フロント)
レーダーをリアに置くと問題はありません。
(当方のテストですが・・・)

書込番号:4275281

ナイスクチコミ!0


スレ主 nabioさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/14 10:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
他でも同じような現象が出ているということで、なんとなく慰められたような気がします。
ただ、レーダーは使用していません。
自車位置のズレも殆どないです。
車両からのノイズのせいなんでしょうか?
ETCなんでしょうか?(パナ純正)
カロでは問題なかったのに・・・。
やはりナビはカロなのでしょうか・・・

書込番号:4279251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD・DVDスロット

2005/06/27 10:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 sinnosukeさん
クチコミ投稿数:111件

CDをスロットインし録音しようとしたが、正常に入らず手前でとまっているようなのでイジェクトを押したらジージー音がし、出す事も入れることも出来なくなりました。

埃よけのブラシから覗いてみるとCDが見えたので少し押してみたら入っていき正常に録音できたのですが、それ以来入ったCDがでてこなかったりし怖くて入れられません。

パソコンのドライブだとクリップのような強制排出用具がありますが、その穴も見当たらないし、サポートに電話すると外して送ってといわれるしでこまってます。

そのような状況になった方おられませんか?

書込番号:4246182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/06/28 17:13(1年以上前)

以前嫁が間違ってCDにシールラベルが貼ってあるのを入れて出てこなくなったことがありましたがでてこないCDの隙間にキャッシュカードなどの薄くて硬いカードなどを入れるとでてきました
これはあくまで応急処置なので・・・
しかもこれで故障すると保障適用外になりそうなので・・・あくまで自己責任で^^
普通のCDがでてこないようなら故障かもしれませんので送った方がいいのかもしれませんが・・・
あんまりいいアドバイスじゃないかもしれませんが・・・やってみるのも手かもです^^」

書込番号:4248280

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinnosukeさん
クチコミ投稿数:111件

2005/06/29 08:50(1年以上前)

トラベル・トッポさん情報ありがとうございます。

私の場合は、ラベルは貼っていませんでした。
プラスチック定規を入れてやっていました。今、思うとかなり乱暴です(^^ゞ

カードですか、そのほうがよさそうですね。それでもダメなら入院しかないですかね〜

書込番号:4249506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/06/30 09:43(1年以上前)

そうですね・・・定規はCDに傷が入りそうで少し怖いですねw
普通のCDででてこなくなるようなら修理なりしてもらった方が懸命ですね^^;
挿入口に傷が入りまくった後じゃ定規のせいにされかねませんから・・・

書込番号:4251335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2005/06/25 12:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 ishimakoさん
クチコミ投稿数:176件

先日935MDが発売され、
地図色変更、ランドマーク縮小、事故多発地点案内追加、渋滞データバンク、ライブビュー交差点拡大図
これらの改善をされたみたいですね。
今のところ、2004年モデルのバージョンアップはないですが、いつバージョンアップされるかご存知な方はいませんか?

また、Bluetooth対応の予定とかってないでしょうか?

書込番号:4242719

ナイスクチコミ!0


返信する
makaruさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:12件

2005/06/26 18:19(1年以上前)

ishimotoさん、こんばんわ。

https://secure.mci-fan.jp/navi/common/delivery_data.html
に予定がありますが、この通りではないこともあるようです。

BT対応は、当面先ではないかと。なんせ対応携帯も数機種しかないですし。トヨタ車がすべて対応にしたら、携帯メーカーも考えますが
いまは時期尚早と考えているところが多いです。

実際使ってみても(W21Tと加賀電子のアダプター)いうほど便利ではないです。ドングルは高いし、出っ張るので結局直結のほうがやすいし、
使いやすいかと。

書込番号:4244975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

走行軌跡について

2005/05/03 22:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 do-mo-さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
使用し始めて4ヶ月ほど経ちます。
で、走行軌跡(青い玉)なんですけど、たまに勝手に全てクリアされてしまいます。みなさんはこんな症状はありませんか?
特に他動作には問題ないので困ってはいないのですが、
やはり勝手にクリアされると気持ち悪いので。。。

書込番号:4211310

ナイスクチコミ!0


返信する
VAMOS-Rさん
クチコミ投稿数:65件

2005/05/04 12:58(1年以上前)

走行軌跡は最大で1000kmでクリアされる仕様となっています。デォフォルトでは50kmだったと思いますので、気になるなら1000kmにすれば良いかと思いますが…

書込番号:4212739

ナイスクチコミ!0


スレ主 do-mo-さん
クチコミ投稿数:4件

2005/05/05 20:40(1年以上前)

返信どうもです。
走行軌跡1000kmに設定してみたのですが、
同様の症状です。。。
みなさんにはこんな症状ないのですか?
もしかして私だけ。。?

書込番号:4216290

ナイスクチコミ!0


VAMOS-Rさん
クチコミ投稿数:65件

2005/05/05 22:14(1年以上前)

ちょっと調べてみましたら他の機種ですがHDS900では、自宅周辺など走行軌跡がいくつもダブっている場合などに走行距離に関係なくクリアされてしまうプログラムバグが報告されていたようです。現在は修正プログラムで解決されています。

私の場合は近場では逆に走行軌跡がウザイので非表示にしてますので、do-mo-さんのような症状をまだ経験していないだけかもしれません。
まずメーカーにクレームをした方がいいと思います。メーカーがバグを認めれば次のプログラム修正に盛り込まれるハズですので。

書込番号:4216597

ナイスクチコミ!0


スレ主 do-mo-さん
クチコミ投稿数:4件

2005/05/09 22:40(1年以上前)

情報ありがとうございます。
とにかくおっしゃる通りに一度問い合わせてみることにします。

書込番号:4227898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS930MD
パナソニック

CN-HDS930MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

CN-HDS930MDをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る