
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月28日 19:40 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月27日 23:33 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月27日 11:47 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月27日 07:36 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月27日 02:19 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月24日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD
付ける事はできるけどプロショップじゃないと引き受けてくれないと思うヨォ〜〜〜
量販店じゃ無理かなぁ〜〜〜
自分で付けるつもりなら頑張ってネェ〜〜〜
書込番号:4046209
0点

結論としてしんわたさんはどうされたんでしょうか。カタログ見ると純正のナビだとどうみてもエアコンの操作パネルが下に降りて、2DINのような状態に見えますよね。ディーラーに確認とかとられました?
書込番号:4123853
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


モニター画面をタッチパネルで操作していますが
汚れ、キズなどが気になります。
カー用品店に6.5インチ用モニター保護シート(1200円ぐらい)が
売っていましたが貼ろうか??? 迷っています。
この保護シートを貼れば画面が少し白っぽくなるそうです。
保護シートを貼ったほうがいいのでしょうか???
アドバイスをお願いします。
0点


2005/03/13 00:58(1年以上前)
私は,ダイソー(100均)で買ってきた105円の保護シートを貼ってます。
貼る時には,空気が入らないようにちょっと気を使いました。貼ったからと言って見た目の違和感は,全く感じていません。(画面が消えている時は,シートが若干目立つかもしれませんが,点灯時には全く気になりません)
タッチパネルの感度も全く変化なく,気軽にタッチパネルを使ってます。
たった105円ですので,一度試されてはいかがですか。
書込番号:4063025
0点


2005/03/13 22:11(1年以上前)
私も欲しくて、ダイソーで探したんですが、見当たりません。
店員に聞いてもわかりませんでした。
何売り場に置いてあったか教えてもらえませんか?
書込番号:4067563
0点


2005/03/13 23:08(1年以上前)
私も散々探して4件目でゲットしました。
ちなみに南柏のダイソーでレジ横に吊るしてあります。
書込番号:4068020
0点



2005/03/15 01:45(1年以上前)
submarine 707さんアドバイスありがとうございます。
ダイソーというのはカー用品店???日曜大工店???てすか。
私は関西に住んでいますがダイソーはありますか???
ダイソーで購入された保護シートのメーカー名、
ホームページアドレスがわかればくわしく教えてください。
書込番号:4073597
0点


2005/03/15 03:16(1年以上前)
ダイソーは100円ショップです。ダイソーで検索すればすぐに引っかかりますよ?
書込番号:4073765
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD
前の型式のオデッセイ(RA6)にこれを付けようと思うのですが、純正オーディオをはずして付ける場合、隙間を埋める化粧パネルは必要でしょうか?
RA6のオデッセイに取り付けられた方、隙間は空きますか?
その場合、化粧パネルは必要なレベルでしょうか?
0点

ホンダの純正デッキは頭がデカイので、普通のDIN規格品を付けると上下左右に5mmずつ隙間が空きます。
美観と手間を気にしなければ、物理的には特別な部品が無くても配線を切り繋いで装着できて作動も問題なしですが、通常は5000円くらいでオートバックスなどでも売っている「ホンダ用2Dステレオ取りつけアタッチメント」(配線変換コード、化粧パネルのセット)を買うのが一番お手軽に取りつけできて、見た目もよいです。
書込番号:4119896
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD
家の近所のHDS930MD価格
1.スーパーオートバックス → 本体+ビーコンで工賃別途で265,800円
2.ドライバーズスタンド → 本体+ビーコンで工賃別途で220,000円+5%ポイント還元
3.イエローハット → 本体+ビーコンで工賃別途で180,000円
4.タイヤ館 → 本体+ビーコンで工賃別途で200,000円
いくらなんでも、販売価格差がありすぎるのでは、オープンプライスにはなってないし。不当なメーカー定価設定の様な気がします。
みなさんの購入価格はいくらぐらいなのでしょうか?
当方は、結局パナソニックの営業さん(知り合い)から直接購入しました。価格は、164,000円で本体+ビーコン込みです。
最近、一軒だけでは値段を信用して買えない。
0点

ぼたもちくんさんの情報で、イエローハットが、すごく安いのですが、どこのイエローハットでもビーコン付きで18万円で買えるのですか?差し支えなければどこのイエローハットか教えて下さい!この値段だったら、すぐに買いたいです!!!
書込番号:4119426
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD
CN-HDS930MとETC CY-ET700Dを通販で購入し、
来週納車時にディーラーで全て取り付けてもらいます。
(取付工賃 2万円、部品代は別途有償)
車種は日産キューブです。
取り付けに必要な部品は全てディーラーで用意(有料)してくれるとの事ですが、
どのようなものが必要になるのでしょうか?
また、車内でPSXやカラオケステーションを接続するために、
AV入力端子にコードを接続したいと思うのですが、
これは、取り付け時にしか出来ませんか?
であれば、AV入力のケーブルはどのようなケーブル
を用意すればよろしいですか?
あと、この機種にはUSB端子はあるのでしょうか?
デジカメを接続したり、ノートPCを接続したいと思います。
以上、アドバイスよろしくお願い致します。
0点

>どのようなものが必要になるのでしょうか?
日産車用のオーディオハーネスと2DIN用の化粧パネルです。
>AV入力のケーブルはどのようなケーブルを用意すればよろしいですか?
こんなケーブルを用いて、手前(車室側)に端子を出しておくと便利です。
http://www.navc.co.jp/av_cable/moniter_extention_index.html
>あと、この機種にはUSB端子はあるのでしょうか?
ありません。
書込番号:4093688
0点

ご回答ありがとうございます。
> 日産車用のオーディオハーネスと2DIN用の化粧パネルです。
これらはいくらくらいになりますか?
> こんなケーブルを用いて、手前(車室側)に端子を出しておくと便利です。
> http://www.navc.co.jp/av_cable/moniter_extention_index.html
このページにあるどの商品がよろしいですか?
質問ばかりですみませんが教えて下さい。
書込番号:4093871
0点

>> 日産車用のオーディオハーネスと2DIN用の化粧パネルです。
>これらはいくらくらいになりますか?
定価¥3,500−(税別)
>> こんなケーブルを用いて、手前(車室側)に端子を出しておくと便利です。
>> http://www.navc.co.jp/av_cable/moniter_extention_index.html
>このページにあるどの商品がよろしいですか?
NVE-250
ディーラーで取り付けならディーラーに聞いたほうが確実。
それより何より自分で調べる気はないのですか?
書込番号:4095648
0点

代わりに謝ります、私も横からとても参考になったので・・・
nebozaruさんが代わりに聞いてくれたみたい;;
許してくださいーーーー;;
書込番号:4119176
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD
950の方でも質問させていただいているのですが、
返信がないのでこちらでも質問させてください。
FM多重受信で天気を受信すると背景が天気に合わせて
変化するということですが、私のは晴れのまま変わらないんです。
「天気は連動する」を選択してますし、FM多重放送を受信するようにしております。天気も文字情報で確認できます。
他に何か設定があるんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
