CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS930MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

(1026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音。。。

2005/03/18 01:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 なびったさん

よく音のカロ、映像のパナって言いますよね。
でもパナの音質って、純正よりは全然?良いんですよね。
今、廃車→納車待ちなんで中々お店にはいけなくって。
主観で結構なんでどなたかアドバイスを。。。

書込番号:4086753

ナイスクチコミ!0


返信する
過去スレ  イパーイさん

2005/03/18 05:11(1年以上前)

書込み番号3861158を参考に。

書込番号:4087156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CN-HDS930MDの取りつけ角度の調整について

2005/03/15 07:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 末ぞうさん

CN-HDS930MDを新車購入時にディラーでつけてもらったのですが、角度調整をしておらず、ゲージもなくしているみたいで設定できません、車種はステップワゴンです。
どなたかわかる方いませんでしょうか?よろしくお願いします

書込番号:4073969

ナイスクチコミ!0


返信する
はな水が出てきたよ。さん

2005/03/15 13:14(1年以上前)

1.取り付け料金を払った上での取り付けなら、他店で再度取り付け直してもらい。
  再取り付け費用を請求しましょう。

2.無料取り付けして貰ったなら、角度ゲージをメーカーから部品で
  購入して再取り付けしてもらえばいいのでは?

書込番号:4074859

ナイスクチコミ!0


けんじ5555さん

2005/03/15 20:56(1年以上前)


そんなの面倒くさいでしょう
ナビの前面に50円硬貨を結んだ糸でもぶら下げて
何度か確認する程度で良いでしょう
どうせナビでの設定も5度単位なんですから

書込番号:4076386

ナイスクチコミ!0


スレ主 末ぞうさん

2005/03/16 06:57(1年以上前)

なるほどさっそくやってみます
けんじ5555さんありがとうございます

書込番号:4078472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

わかりません。

2005/03/15 12:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 ジャダさん

サブウーファーがついていないので4つのスピーカーで低音を響かせるにはどーしたらいいんでしょうか?

書込番号:4074653

ナイスクチコミ!0


返信する
えびベーコンさん

2005/03/15 12:46(1年以上前)

BASS上げるくらいしかできないかな。

書込番号:4074766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2005/03/15 22:23(1年以上前)

車種にもよるし、純正スピーカー位置で、サブウーファー同等の低音を求めるとお金が掛かりますよ。
スペース的云々ならともかく、手軽かつ安価で重低音を楽しみたいのであれば、サブウーファー付けちゃった方が良いかと。

どうしても!というなら、ドアスピーカー車が前提ですが、ツィーターを付けて純正位置には入るだけ大きいウーファーを付けてデッドニング。
その上で、ツイーターにはクロスオーバーをかまして、ウーファーにはローパス設定でアンプ増設。

これだけで、いくら掛かるかは想像できると思います。しかも、↑に書いた説明は簡単であり、本当はもっとやることがあります。

お手軽なのはえびベーコンさんの仰るとおりで、これで満足できる人や、そういう車もあります。

書込番号:4076894

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャダさん

2005/03/16 01:40(1年以上前)

えびベーコンさん、パパイヤラディンさん ありがとうございます!
やっぱり4つのスピーカーでは限界があるんですね(*_*)サブウファーの購入を考えます。
えびベーコンさんできればBASSをあげるやり方を教えてくれればうれしいです。

書込番号:4078124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このカーナビ

2005/03/15 21:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

自分で取り付けできますか?

書込番号:4076512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/15 21:49(1年以上前)

取り付けを行う人のレベルによると思います。
最低でもカーオーディオを自分で取付できるレベルは
必要でしょう。
取り付ける車種によっても難易度が変わります。
車速パルスやバック信号などの信号をハーネスから分岐して
接続しますので、その方法を自分で調査し、実践できる必要も
あります。
↓車種毎の情報を見て参考にしてみたらどうでしょう。
http://www.mobile.sony.co.jp/

書込番号:4076677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バックカメラ取り付けに関して・・。

2005/03/09 02:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 レーパンさん

先日、VOXY契約しました。仕様としてはラジオレスにしており後から、気に入ったNAVIを取り付けようと考えています。
で、質問なんですが自分はカメラ取り付けの見栄を重視する為、D・OPTと同等品(08634−00120)の、エクリプス社製(BEC 104G)を購入ディーラーさんに取り付けていただこうかな?と考えています。これであれば、NAVI本体がRCA接続であれば結構選択肢も広がるし、カメラの取り付けもD・OPTのようにスマートに取り付くのでは?と考えているのですが。 可能でしょうか??? ちなみにNAVI本体は現在のところ、パナ製(HDS 930M)が候補です。
無知な質問かもしれませんが、経験者の方が、いらっしゃいましたら御回答のほど、よろしくお願いします。

書込番号:4043133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/13 22:05(1年以上前)

↓らくなびさんのHPを参考になされては?
http://rakunavi.daijiten.com/camera/
私は小ささ、扱いやすさ、価格で
イエローハットブランドのFM-132BCを購入しました。
(イエローハットの店頭かWebのみの販売です。)
http://www.yellowhat.jp/service/product/recommend/finemine.html#FM
-132BC
まだカメラは取り付けてないのでどの程度の実力かは不明ですが…
スペック的にはパナ製と同程度だと思います。
参考まで。

書込番号:4067517

ナイスクチコミ!0


スレ主 レーパンさん

2005/03/14 20:56(1年以上前)

こうーこうさん、情報ありがとうございます。
早速、参考にさせていただきます。

書込番号:4071773

ナイスクチコミ!0


MPVoroさん

2005/03/15 18:30(1年以上前)

私は950MDにFM−132BCを付けていますが非常に良く見えますよ。
夜でもばっちり、ナンバーガーニッシュに隠すつけ方でも左右、上下の
視野角とも必要にして十分です。値段が安いので私も付けるまで不安
でしたが、らくなびさんのサイトを見て私も踏ん切りが付きました。
値段を考えると非常にお買い得だと私も思います。
ちなみに私は決してイエローハットの回し者ではありません。

書込番号:4075781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iPodを接続する方法はありますか?

2005/03/13 21:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 greentigerさん

iPodを接続したいのですが、
1)単純にAUX接続して、音出せる。
2)接続して電源も供給できる。
3)ナビから操作できる。
4)接続不能
以上のどれでしょうか。あるいは他に賢い方法はありますか?

書込番号:4067147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/03/14 03:40(1年以上前)

(1)が正解です。
ただし、バックカメラとの排他接続だったはずです。

書込番号:4069150

ナイスクチコミ!0


スレ主 greentigerさん

2005/03/14 06:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。
Ready for iPodになるのはいつなんでしょうねぇ。
バックカメラも欲しいし。。。

書込番号:4069246

ナイスクチコミ!0


root16さん

2005/03/15 12:09(1年以上前)

便乗質問なんですが、iPodをAUX接続して再生中は
ナビの画面や音声案内は普通に使えるんでしょうか。

あと入力端子をインパネ側に持ってくる配線を悩んでいます。

書込番号:4074630

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS930MD
パナソニック

CN-HDS930MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

CN-HDS930MDをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る