
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月6日 22:46 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月6日 02:11 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月5日 19:44 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月5日 17:00 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月4日 12:49 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月4日 12:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


車の買い替え(フィット)でこの機種を買おうと思っていますが、今
乗っているアコードワゴンに後付で付けたオンダッシュタイプのナビ
モニター(とっても古いCDタイプのアルパインTVE-005、ディスクと
チューナーは助手席下に設置)のモニターを新車の後部用に使おうかと
考えています。
この場合、モニターとモニターにつながっている配線コードだけあれば
後部モニターとして使えるのでしょうか?
0点

文意が良く解らないので、自分なりに解釈しますが…。
チューナーも付けないと駄目ですよ。殆どの機種はモニター&チューナーがセットで、はじめて機能します。それと、930MDとチューナーまでを繋ぐRCAケーブルが必要になります。
アルパインTVE-005がどういうものかは良く知りませんが、このモデルには画像入力端子(RCA)はついてますか?これが無いとリアモニターとしては使用できません。
ちなみに、fitはシート下クリアランスが若干あると思いますが、実はここは何も置けません。シートを前にスライドできなくなります。
書込番号:4032094
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


DVD-RをパナソニックのレコダーでVideoにファイナライズして再生したんですが、途中から再生が効かなくなってしまいました、リージョン番号とかついていないと再生が効かないと聞いたこともありますが、
リージョン番号とかを付けての録画方法とか、後から付けることも可能なのでしょうか、
どのようにかして再生する方法はないでしょうか、
どなたか良きアドバイスをお願いします。
0点


2005/03/03 18:16(1年以上前)
国内生産のDVDレコ−ダ−はリ−ジョン番号は2に自動的に
なるはずです
書込番号:4014814
0点


2005/03/06 02:11(1年以上前)
途中から再生が効かないとのことで、最初の方は再生できてると仮定すると一番の原因はメディアかなぁ と思いますが。
書込番号:4027350
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

2005/03/03 18:20(1年以上前)
以上
書込番号:4014830
0点


2005/03/04 03:26(1年以上前)
こんにちは、取り付けを自分でする場合と、お願いするのとで違いが有りますよね、価格はネット通販等の方が安い場合が多いです。アフターはショップの方が良い対応をしていただけると思います。
書込番号:4017361
0点



2005/03/05 19:44(1年以上前)
ponpinさん 回答ありがとうございます。
通販で購入する場合、どうでしょうか?
書込番号:4025228
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


初めてカーナビを買おうと思うんですけど、どういう所を注意して買ったらいいんですか??自分の車はアルファ―ドなので2DINのタイプが合うって友達から聞いたんでAVIC-ZH25MDかAVIC-DRZ90かCN-HDS930MDにしようかと思ってるんですけど、どれがいいんでしょうか?あといろいろわからないので細かく教えてくれる人よかったら返事ください!!待ってますm(_ _)m
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


私のモビリオはオーディオ一体型のために別途フェイスパネルが必要とのことでディーラーに買いに行ったときに、純正ナビを進められたのですが、そっちも良さそうなので悩んでいます 型番はVHX-052CVというやつで7インチモニターなんですが・・・
HONDAオーナーの方で同じように悩んでいる方いませんか?また解決して購入を決めたという方がいたら、どのあたりが決め手でどちらに決めたのか教えてもらえませんか?よろしくお願いします
0点


2005/03/03 11:24(1年以上前)
純正って高くつくよね。
エクリプスとかアゼストなら、近所のカーショップの方が安いのでは?
書込番号:4013560
0点



2005/03/03 12:23(1年以上前)
昨日ここに書き込みした後、カーショップに行ったんですが930MDを光ビーコン付けて25万円と言われました
これって安いんでしょうか?
書込番号:4013727
0点


2005/03/04 12:49(1年以上前)
やや高いと思います。私がかったのは930、ビーコン、バックカメラ、etc、(セットアップ、ナビとの連動ケーブル、セットアップ含む)1年盗難保険、3年間無料修理、隙間を埋めるパネル。で30万」です。
書込番号:4018472
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


今つけてるナビが壊れてしまったので買い替えを考えてるのですが、
このナビってHDDにライブCDやノンストップのCDを録音した場合、
再生時に曲間はどのようになるのでしょうか?
まったく切れ目なくつながってるのでしょうか?
ちなみにイクリプス、ケンウッド、アゼストはだめでした。
パナの950はビミョーでした。
なんとなく途切れてるような途切れてないような・・・。
これはどうなんですかねぇ?
このナビのユーザーの方、どうぞよろしくお願いします。
0点


2005/03/04 12:05(1年以上前)
ライブCDを録音した事はないのですが、普通にCDを聴くよりも、曲間があるような気がしますので、ライブCDの曲間も少し途切れると思いますよ。
実は自分でも「ライブ録音したらどうなるんだろう?」って思いはありました。
950が微妙だったのですか?性能的には同じなので、930でも微妙だと思いますよ(笑)
書込番号:4018299
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
