CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS930MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

(1026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

開かない

2005/01/21 10:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 ロドスターさん

このナビを現行のMPVに取り付けた者です。
左下のOPENボタンを押しても、画面が途中までしか開かず、
すぐに閉じてしまいます。
このためCDやMDを挿入することができません。
何か考えられることはあるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3811647

ナイスクチコミ!0


返信する
KENT9さん

2005/01/22 07:43(1年以上前)

車輌側のインパネに干渉しているのでは???
下側にスライドしながら開くようなので・・・
確認してみてください。

書込番号:3816067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/22 22:00(1年以上前)

私もMPVにこのナビを検討しているのでこの情報は
とっても気になります。
解決策わかりましたらよろしくお願いします。

書込番号:3819329

ナイスクチコミ!1


スレ主 ロドスターさん

2005/01/23 10:46(1年以上前)

自己レスです。
妻の話によると,車をけっこう走らせて温めると?
問題なく開くみたいです。
しかし,エンジンかけてしばらくは,必ずと言って良いほど開かず,
すぐに閉じていしまいます。
冬季,あるいはナビの画面ってこんなものなのでしょうか?
開く時もあることを考えると,初期不良なのでしょうか?
皆さんの使用感をお願いします。

書込番号:3821791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ルート編集がしたいんです。

2005/01/22 12:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 年末ジャンボAさん

使用して1ヶ月未満ですが。

ルート編集時に経由地設定やクリップボード?以外のルートを変える登録設定の方法ありますか?(この道が混むのは判ってるから、3本先の道を通るように設定したい)など・・・取り説見ても書いてないような?
 前のパナのポータブルでは、ルート編集じに、ここから〜ここまでは、この道に変えるみたいな事ができましたので・・・
 皆さん、ご指導願います。

書込番号:3816898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

できますか?

2005/01/20 19:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 ○くさん
クチコミ投稿数:13件

TVを見ている時や、DVDを見ている時にルート案内はしてくれるのでしょうか?

書込番号:3808631

ナイスクチコミ!0


返信する
ライキさん

2005/01/21 20:31(1年以上前)

するよ。

書込番号:3813710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

トヨタ純正と悩んでます

2005/01/11 07:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 ウィッシュにつけますさん

ウィッシュはもう契約したんですが、現在ナビをどぉしようか本気で迷っています。
トヨタ純正のND3A−W54Aか、この930にしようか・・・
トヨタ純正の方がすっきりしてるみたいですが、機能的にこちらのほうがぃぃかなぁ〜と。ただ、バックモニターもつけたいので、こちらにするとけっこう目立つらしく気になるものなのでしょうか?
HDDとDVDの違いもありますし、初めてのナビなのでさっぱり基準がわかりません。
どちらかつけたかたいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3762829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/12 03:11(1年以上前)

一般に、純正品は割高で機能的には劣ります。安く上げたかったり、多機能を求めるのなら、社外品廉売店で。一体感に金銭的価値を見出すなら純正品を。走行中にTV画面が映ったり、ナビの操作が出来るのを望むなら、基本的にディーラーでの取り付けは難しいです。

書込番号:3767053

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウィッシュにつけますさん

2005/01/13 01:47(1年以上前)

レスありがとうございます。
やはりトヨタ純正のほうが高いうえに劣りますか。
それはもったいないですね。


あ、それと、会社の人にパナ製は一方通行や、進入禁止のところも進めと案内すると聞いたのですが、本当ですか??

書込番号:3771349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2005/01/13 22:46(1年以上前)

>>パナ製は一方通行や、進入禁止のところも進めと案内する

これはパナに限らずある話です。ROMマップ次第です。

純正ナビと、社外ナビの大きな違いは保証です。純正でしたら3年ですが、社外だと1年です。取り付けるカーショップ独自の保証制度(イエロー○ット等)もありますが、純正だと車検もDラーで取るのであれば、更に保証も延長できます。さすがに4年も使えれば諦めもききますでしょうが、3年は微妙ですよね…。

ちなみにMOの場合、トヨタのバックモニターは他社では絶対取り付けが出来ないアシスト機能が付いています。これは付いているととても便利です。

書込番号:3774752

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウィッシュにつけますさん

2005/01/16 04:13(1年以上前)

お返事遅くなりましたが、パパイヤラディンさんレスありがとうございます。
>>>>パナ製は一方通行や、進入禁止のところも進めと案内する
>>これはパナに限らずある話です。ROMマップ次第です。
それを聞いて安心しました。それならナビ自体をどれにしても換わらないですからね

大きな違いは保証ですか。そぉ言われるとやはり純正が安心できるかな〜。

>>ちなみにMOの場合・・・
すみません、「MO」とはなんでしょう??(汗

書込番号:3786042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2005/01/19 21:33(1年以上前)

せっかく答えたのに、いつの間にか消されてた…(ノ゚听)ノあうぅ!!。

MO=メーカーオプション

ちなみにDO(Dラーオプション)は、バックモニターにガイドラインはでますが、ハンドルに合わせてアシストする機能はありません。

書込番号:3804604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/19 22:02(1年以上前)

パナソニックのソフトが、他に比べて法令違反を多く指示するとは感じませんが、地図の正確性が若干劣る様なイメージはあります。本当に些細な部分なので、実用上はほぼ問題無いとは思いますが。

「外れ」の商品であれば、初期不良や購入直後のトラブルで、一年で膿が出るでしょう。普通の商品で、過度に過酷な使い方をしなければ、数年はノートラブルな事が多いです。保証期間が多いに越したことはありませんが、あまり気にしても仕方無いと思います。量販店には、保証書に日付を入れないお店も多いですし。むしろ、走行中の制限の解除に簡単に応じてくれる方が便利でしょう。

書込番号:3804767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2005/01/20 19:47(1年以上前)

保証書には必ず日付を入れてもらいましょうね♪。
HDDは取り付け日(通電日)がばっちり残りますから、ごまかせませんよ(確認済み)。

書込番号:3808742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンでの拡大・縮小

2005/01/19 23:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 はやぶさショーさん

930MD/950MDの両方を店頭にて色々と試しているのですが、リモコンで拡大・縮小操作をするよりも、タッチパネルで操作した場合のほうがかなり早いのですが、これはこういうものなのでしょうか? ずいぶんレスポンスが違うのが気になりました。
設定、ファームアップデートなどで改善するものなのでしょうか。

#スクロールも遅いのですが、3Dスティックでちょっと傾けておけば
 激烈早かったのでこれはグッドでした。

マイナーな質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:3805566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP3の録音(?)について…

2005/01/17 02:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 じゅんって言います。さん

質問させてください

MP3をHDDに録音(記憶?)させられる機種って
パナだけなのでしょうか?
HDS930MDのようなインダッシュタイプを探しているのですが
違いの差がよくわからないもので。。。

よろしくお願いします

書込番号:3791484

ナイスクチコミ!0


返信する
Sヨさん

2005/01/18 15:39(1年以上前)

ナビを発売しているほとんどのメーカーの製品で可能です。
オートバックスなどでかたっぱしからカタログを貰ってきてはいかがでしょうか?

書込番号:3798110

ナイスクチコミ!0


submarine707さん

2005/01/19 21:19(1年以上前)

じゅんって言います。さんの質問の意図は,音楽CDからではなく,パソコンデータとしてSDカードやメモリーステック経由で録音(記憶)できるかと言うことだと判断します。
 とすると,私が知る限り,パナとケンウッドしかありません。あとのナビメーカーは,音楽CDからしか録音できません。
 私は,自分のパソコンにかなりのMP3を持っています。これをなんとか生かしたいと考えてパンフを一生懸命調べましたが,パナとケンウッドしかできないことが分かりました。それ以外のメーカーは,小さな文字でパンフのどこかにできないと書いてあるのです。
 2DIN一体型でMP3ファイルをデータコピーできるのは,昨年秋までケンウッドしかなく,でもハードディスクが20GBしかなくて困ってました。そうしたら,パナの930が発売されて,これは30GBありこれしかないと決めました。これを間もなく納車される車にのせる予定でいます。
 Sヨさんの答えられていることは,質問と違うと思うのですが,いかがですか。

書込番号:3804528

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅんって言います。さん

2005/01/19 23:06(1年以上前)

Sヨさん、submarine707さん、返答ありがとうございます

自分の知りたかったことはsubmarine707さんの内容です
店員に聞くと全てのメーカーが無理ですと帰ってくるので
どの情報が正解なのか悩んでいました。
カタログも全てのメーカーに目を通したのですが
submarine707さんの回答の通りでした。

ってことで、自分もCH-HDS930MDで決まり!!!
ってことになりました
ありがとうございました。

書込番号:3805228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS930MD
パナソニック

CN-HDS930MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

CN-HDS930MDをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る