
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月29日 18:07 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月27日 18:54 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月26日 23:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月24日 19:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月21日 02:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月20日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


知人が近々、新型のベンツCクラスを購入するそうです。
このナビを取り付けるためには、専用のキットが必要らしいのですが、新型には対応出来るものが無いと言っているのですがご存知の方教えてあげてください。
0点



2004/11/29 18:07(1年以上前)
HONDAのRAV4には問題なく取付けできますか??
書込番号:3563539
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


2004/11/27 10:33(1年以上前)
PPFOさん 、ありがとうございます。
もう一つ質問ですが、画面にDVDの映像を映しながら、音声はHDDに貯めた音楽を聴くって事はできますか?ご教授ください。
書込番号:3552946
0点

これも無理。
AVソースは1つしか選べないのでDVDとHDD2つを選択する事は出来ません。
ご参考までに・・
書込番号:3553730
0点



2004/11/27 18:54(1年以上前)
PPFOさん ありがとうございます。
そうですか、くだらない事聞いてすいません。できたらかっこいいかなと思ったもんで。
書込番号:3554646
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


購入検討中ですがパナはDVD−R/RWが再生できないとメーカーは言いますが、非公式には再生できるとも聞きます。既に930MDで再生出来た方いらっしゃいますか?子供を静かにさせるには後席DVDですよね!やっぱり。
0点


2004/11/20 16:25(1年以上前)
HDS900を使ってますが、DVD-R,DVD-RWは、ビデオモードでファイナライズすれば、問題無いです。
ついでにDVD+R(DL)も問題有りませんでした。
松下が会社としてOKという為には、非常に厳しい社内基準があるようです。
書込番号:3523767
0点


2004/11/21 22:45(1年以上前)
DVD−Rの再生は全く問題ないです。メディアはマクセルです。きれいなもんですよ。RWは試していませんが,ご参考までに。
書込番号:3529980
0点


2004/11/26 23:11(1年以上前)
なぜパナは、あんなにレコーダーで力を入れている、DVDーRAMの再生を取り入れないんでしょうか。
SDだけだとやっぱキツイと思いますが・・・
書込番号:3551227
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


930MDを購入しようかと思うのですが、リアモニターもつけたいなあって思ってます。出来れば11型のパナのモニターをつけたいんですが、だれかつけられたかたいます?当方ワンボックス車ではなく四駆なのでモニターが大きすぎるかなと思いまして、アドバイス頂けたらと思います。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


現在12月初めのアルファードの納車待ちです。そこで、HDS930MDを取り付けようと思っていますが、これにPS2は接続できますか?もし出来るなら、どうやって何処に接続するのか?どんなコードが必要か(本体側はどんな形状のプラグ?)どなたか教えていただけますでしょうか?
0点

PS2接続は可能ですよ。本体裏から外部入力接続用のRCAケーブル(PS2でも使われている一般的な黄・赤・白のピンケーブル)が出ていますのでそのままPS2のコードを挿すだけです。
ただし、本体裏での接続はナビを設置するときに接続したら日常抜き差しはできなくなるので
PS2を車専用ではなく家庭と車とそれぞれで使う場合はRCA延長ケーブル(家電屋さんで売ってます)を利用して足元等、ケーブルを簡単に抜き差しできる位置に出しておくと良いでしょう。
ご参考までに・・・
書込番号:3521982
0点



2004/11/20 13:04(1年以上前)
PPFO さん書き込みありがとうございます。普通の赤、黄、白のケーブルを本体裏に繋ぐだけなんですね!ディーラーにナビの取り付け頼む予定なので、このときに、長めのケーブルを繋いでもらいます。大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:3523187
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
