CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS930MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

(1026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

クチコミ投稿数:1件

HDS930MDの2006年度版地図更新を行いましたが38%で停止してしまいました。再度チャレンジしましたがまたも同じ結果に。「更新ディスクの読み込みで問題が発生しました。販売店へ相談ください。」というメッセージが表示されます。再起動も出来なくなりました。
このようなトラブルを経験した事のある方がいらしたらアドバイスをお願いします。
保証が後1ヶ月あるので販売店へ送るしかないのでしょうか?

書込番号:4864471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

起動アナウンス

2006/02/07 22:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 NTN111さん
クチコミ投稿数:3件

こないだ購入しました。
起動アナウンスが少々騒がしいので消したいのですが、
どうやって消せばいいのでしょう?教えてください。

書込番号:4802223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地図更新の方法

2006/01/14 23:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

クチコミ投稿数:48件

更新キットを購入予定ですが、地図更新は走行しながらも可能なのでしょうか?
更新時間が90分ということで走行中にできればと思っているのですが。。。
ご存知の方、教えて頂けますか?
よろしくお願いします。

書込番号:4735081

ナイスクチコミ!0


返信する
afina-oiさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/15 01:13(1年以上前)

昨日 更新完了しました。
ずっと走行しながらの更新です。問題ありません。
ただしエンジンを切るとまた1からやり直しみたいです。

書込番号:4735501

ナイスクチコミ!0


afina-oiさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/15 01:29(1年以上前)

補足です。
エンジンを切っても、ACCであれば更新は続けられます。
しかし、またエンジンをかけると一度ナビの電源が落ちますので
更新がまた最初からになってしまうようです。
ACCのまま更新するのはバッテリーの消耗につながりますので
エンジンかけた状態が好ましいですね。
となると逆に、環境の面からも走行中に更新。となりました。

書込番号:4735549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/01/15 21:23(1年以上前)

afina-oiさん、ありがとうございました。

車屋に預けるか迷っていたので、走行中に更新できることがわかって助かりました。

早速購入しようと思います。

書込番号:4737939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けました

2005/12/27 21:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

クチコミ投稿数:24件

以前は935MDで質問・情報を書き込んでいましたが、実際は930を購入したのでこちらに移りました。
まずは取り付け直後のレポートです。

1.画面は文句なしにきれいです。カロと迷いに迷って決断したの  が画面でしたから満足です。

2.ナビの精度はまだ100kmほどしか走ってないのでなんともいえま  せんが、全く問題ないです。(補正もまだかけていない状態で   すが、いい感じです)

3.悪い書き込みばかりの音ですが、純正に比べたらいいんじゃな  いでしょうか。(レガシィBH-5です)トーンなど全くの初期状態  ですが、FMで音楽を聴いたときに純正よりもいい音でした。

4.ルート案内も地元で試しましたが、変なルート案内はしなかっ  たし、外れたときのリロードも早く、きっちりやってくれまし  た。(横浜−横須賀間で試しました。)

5.夜間は青いイルミがきれいでしたが、欲を言えばもう少し優し  いブルーだったら、自分的にはベストでした。

 以上取り付けてまだ1日しか使ってないのでこのくらいですが、もう少し使用してみたらもっと良否が分かると思いますのでまた書き込みしたいと思います。

 余談ですが、レガシィBH-5のエアコンパネル移設をして、最上段に取り付けましたが、やっぱり純正位置より見やすいです。費用は0円で、加工もパネルを少し削り、ステーに穴をあけなおすだけなのでお勧めです。ただし、位置あわせは十分注意した方がいいと思います。ナビの出っ張りがいやだったので、純正取り付け位置よりナビ本体を奥に引っ込めて(約1cm)エアコンのパネル面とツライチに取り付けました。パネルの開閉も問題なかったです。これから取り付ける方のご参考になれば幸いです。

 価格が935と930が逆転していますね!!まあ930の在庫が少なくなってきたのであたりまえですかね・・。

書込番号:4688692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/01/21 18:16(1年以上前)

はじめまして。
私もレガシィ(BH-5)に取り付けようと思っているのですが、エアコンパネルがマニュアルなんですけど、はったくんさんのエアコンパネルはオートでしょうか?
調べてみるとマニュアルのエアコンパネルの移動はいろいろと微調整が必要と書いてあるのですが・・・

書込番号:4754022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/01/22 06:41(1年以上前)

どすこいこいさん

 はじめまして。私のはオートエアコンです。どすこいこいさんのはマニュアルエアコンという事ですが、昔乗ってた車のエアコンパネルをはずしたとき、たしかケーブルやらリンクやらで、移動するのを断念した記憶があります。(十数年前ですので・・。)
 最近のものはどうなっているか分かりませんので、できるようでしたらがんばってみてください。インダッシュタイプでは一番見やすい位置になりますからね!!

書込番号:4755780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/25 18:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうですか、わかりました。
3月にナビを購入予定なのでその時にチャレンジしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:4765166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信35

お気に入りに追加

標準

地図更新キット

2005/12/20 06:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

クチコミ投稿数:18件

みなさんこんにちは
930を使って半年です
935が出て渋滞予測何かがついていいなー
と思ってましたが買い替えとかできずに我慢してました
しかしなんと、今回の更新キットでソフトのバージョンアップが
ついてるではないですか
早速買いたいと思いまして
誰か使ってる人はいるか?感想も聞きたく書き込みしました
あと価格を調べてるとだいたい2万位なのですが妥当でしょうか?
どこも品薄のようで即納のところとか安い所とかご存知時の方
いましたらお教えいただきたいです
みなさんよろしくお願いします。

書込番号:4670602

ナイスクチコミ!0


返信する
sinnosukeさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2005/12/30 09:27(1年以上前)

年の瀬も押し詰まった29日注文しました。
到着は1月5日から11日までの間と返信来ています。

バージョンアップしたら報告したいと思います。

ちなみに価格は2万円より安く購入できそうです。

書込番号:4694388

ナイスクチコミ!4


sinnosukeさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/07 15:31(1年以上前)

全国的に大雪に見舞われている(当方秋田県)のに昨日(6日)届きました。
今日、午前中に更新作業し、無事バージョンアップできました。これで935MDとなったわけです。

ざっと近所を走っただけですが、交差点名の誤記が直っていたのと自動車専用道の未開通(無料供用中)の道路も載っていました。その脇の側道や細い道も載っていました。以前は田んぼの真ん中を走っているような感じでした。
見た目も少し変わったようかな?さわやかになったような感じです。

ルート設定など本当の意味の機能についてはこれからのお楽しみということで。

まずは感想ということで。

書込番号:4713994

ナイスクチコミ!0


HURRAHさん
クチコミ投稿数:30件

2006/01/09 09:41(1年以上前)

ご存じの方がいれば教えて下さい。

地図更新キットCA-HDL1624Dが発売されましたが、このような更新ソフトは1度使用すると2度使えなくなるような仕掛けなのでしょうか?
ヤフオクで中古出ていますが使用済みだと使えるのかが分かりません。
セットにはDVD-ROMとSDカードの2点あるようですが当然使用した記録をするならSDカードへするのでしょう。カードに書き込み防止機能があるか分かりませんが、そうであれば先にSDのコピーを取ってそれでやればいいのかな?

出来るだけ安くすませたいですね。

書込番号:4719281

ナイスクチコミ!3


ishimakoさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/13 21:28(1年以上前)

1度更新すると他の機器で更新することはできなくなっています。

私も同じことを考えていて違うSDカードにコピーしてそのコピーしたやつを使って更新しようとしてみましたが、結果はNGでした。(300D用の更新キットで2年前に出たやつはコピーしたSDでもOKでした。)

カードに書き込み防止機能はありますが、書き込み防止にすると更新できません。

書込番号:4731211

ナイスクチコミ!2


H2ownerさん
クチコミ投稿数:16件

2006/01/14 18:36(1年以上前)

SDカードのフォーマットが特殊なので、そのフォーマット方式が解れば出来ると思います。もしくは、SDカードにフォーマットごとコピー出来るツールがあってもできるかな?

書込番号:4733991

ナイスクチコミ!1


HURRAHさん
クチコミ投稿数:30件

2006/01/14 22:27(1年以上前)

>ishimakoさん,H2ownerさん

レスありがとうございます。
やはり新品買わないとダメなわけですね。

約2万はキツいなぁ……(´Д`)
去年の4月に買ったときセントレアが無くてガッカリしたけど、更新すれば現れるんだろうなぁw

また良い噂があったら教えて下さい。

書込番号:4734785

ナイスクチコミ!2


H2ownerさん
クチコミ投稿数:16件

2006/01/20 18:52(1年以上前)

更新用のSDカードの復活に成功しました。やり方は、超簡単ですが、ヒントは、SDカードのファイルリカバリーを検索してくださいソフトは、英語のみ対応しています。

書込番号:4750983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/23 11:10(1年以上前)

H2ownerさん
もう少しヒントを御願いいたします。

書込番号:4759188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2006/01/23 16:33(1年以上前)

H2ownerさん、私も出来ましたらソフト名だけでも教えてください。
その後は自己責任で行います。
仕事に使用している車と自家用の計3台に同じナビを装着しており、
更新キットを3台分購入することは経済的にも酷です。
宜しくお願いします。

書込番号:4759696

ナイスクチコミ!4


H2ownerさん
クチコミ投稿数:16件

2006/01/24 18:12(1年以上前)

100%成功するとは、言い切れませんが。2台分位ならかなりの確率で出来ると思います。ファイル名は、 FileRecovery for SD です。

書込番号:4762494

ナイスクチコミ!1


H2ownerさん
クチコミ投稿数:16件

2006/01/24 18:15(1年以上前)

成功すると、SDカードのフォーマットが、FATから未フォーマットにもどります。未フォーマットの時のみ更新できます。

書込番号:4762499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2006/01/24 20:03(1年以上前)

H2ownerさん、有意義な書込み感謝します。
私もあれからヒントを頼りに、FileRecovery for SDまでたどり着きました。
今度、暇な時間に一セット購入し試してみたいと思います。
この度はありがとうございました。

書込番号:4762731

ナイスクチコミ!2


H2ownerさん
クチコミ投稿数:16件

2006/02/17 22:00(1年以上前)

新しい方法が見つかったよ、spb clone と言うソフトを試したら、SDカードのイメージごとコピー出来るよ。

書込番号:4831649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2006/02/18 16:41(1年以上前)

私の環境では他のソフトウェアを使用しての事ですが、未使用時にイメージコピーを保存して、
使用後にそのイメージを再度書き戻しても再利用できず、また未フォーマットにしても再利用できませんでした。
残念ながら一度使用したものを、他で使用できるようにするには、かなり難しい気がします。

書込番号:4834030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2006/02/19 09:27(1年以上前)

やはりfile recovery for SDでないとだめなんですかね?他のフリーソフトを色々と試しましたがだめそうです。他に可能なソフトがあればお願いします。

書込番号:4836412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2006/02/19 12:19(1年以上前)

私が使用した環境では、FileRecovery for SD はダメでした。
私はもう諦めました。

書込番号:4836864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2006/02/19 15:19(1年以上前)

そうですか、私はfilerecovery for SDのお試し版をダウンロード
してみましたが1件見つかったようですがお試し版では件数しかわかりません。実際に購入すればこの1件が何か試せますが何せ49ドル
もするので迷ってます。宜しければそちらのfilerecovery for SDで
試すことは可能ですか、成功しましたら共有できればと思ってます。

書込番号:4837316

ナイスクチコミ!2


H2ownerさん
クチコミ投稿数:16件

2006/02/19 22:57(1年以上前)

私は、お試し版で成功しました。なのでなんともいえません。もっと色々探してみます。

書込番号:4838873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2006/02/20 03:11(1年以上前)

成功したというのは、実際に複数台でバージョンアップに成功したと言うことでしょうか?
私の環境では、見かけ上SDは復元できているように思うのですが、
他の機種でバージョンアップ作業をしようとするとNGです。
実際に成功しているとすると、某掲示板でお祭りになっていると思うのですが…。
私のやり方が悪いのかな…。

書込番号:4839587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/20 07:24(1年以上前)

Filerecovery for SDのお試し版で成功なされているとの事、でもこのお試し版ですと何件見つかったかの情報ー件数しか見ることができないと思いますが。。。私も他のフリーソフトで試してみましたが他のソフトですとゼロ件でした。
ちなみにSPB CLONEと言うソフトはFATから未フォーマットに戻したのちにイメージ全体をコピーするソフトですよね。。。

書込番号:4839679

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

クチコミ投稿数:6件

質問させてください。

 現在、930MDを使用しているのですが、低音が弱いように感じま
す。5.1ch仕様なのに、4スピーカーで使っているので仕方ないのか
な^^;
 そこで、サブウーファー(カロのTS-WX22A)を追加しようと思っ
ています。ちなみに車種は、90系のチェイサーです。車内スペース
が狭いので、シートの下でも置こうかと思っています。置けるのか
どうか、まだ確認していませんが、これなら置けそうだったので^^;

 [930MD + TA-WX22A]の組み合わせで使用されている方はいらっし
ゃらないでしょうか?音がどういう感じになるのか、ご感想をお聞
かせ頂けたら幸いです。

書込番号:4665152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS930MD
パナソニック

CN-HDS930MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

CN-HDS930MDをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る