
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


ダイハツ・ムーブカスタムR(04年12月発売)の
オーディオレスを購入しようと思っています。
ディーラーに持ち込み(取付費サービス)で
つけてもらおうと思っていますか゛
パイオニアのDVD楽ナビはつけたことがあるが
パナソニックのHDS930MDは一度もつけたことがないそうです。
ちゃんと取り付けてもらえるのか心配です???
近くにイエローハットがあるのでそちらの方がいいですか???
どちらで取り付けたらよいのか???
アドバイスをお願いします。
0点


2005/02/22 00:36(1年以上前)
ディーラーによって技術が違うから、なんともいえませんが、
取り付けたことのない機種でも大丈夫だと思いますけど。
素人でもちゃんと取り付け説明書を読めて、インパネのはずし方、車速信号の位置などがわかれば
取り付け可能なんで、ディーラーの看板上げてる以上任せてみればどうですか?
取り付け費無料だし。
カーステレオと比べても、テレビアンテナ、車速信号、GPSアンテナ、バック信号の配線が増えてる位です。
カー用品店でもそうですが、もし配線ミスなどで故障した場合の責任の所在だけ、前以って聞いておいてください。
書込番号:3969672
0点



2005/02/22 18:56(1年以上前)
たいみちさん
アドバイスありがとうございます。
ディーラーで取り付けてもらいます。
書込番号:3972346
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


SDカードを使用しているかた教えて下さい
やはりパナソニックのSDカードが良いのでしょうか?
それから容量はどの位がベストなのでしょうか?
どなたかご指導よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
使用できるSDカードについては、CN-HDX300DやCN-HS400Dの掲示板で「SDカード」で検索して下さい。各メーカーの16M〜1Gの物が使えるようです。
容量についてはベストと言う容量は無く、ご自身の使い方によると思います。登録ポイントや登録ルートのバックアップに使う程度なら16Mでも充分ですが、例えば一曲あたり5MのMP3を200曲入れるとすると5M×200=1000Mで1G要りますね。
書込番号:3965578
0点


2005/02/22 23:40(1年以上前)
SDカード容量注意要!!
MP3を本体にSDカードを使用して取り込む際、おそらく歌手等のフォルダ毎に入れることと思います。
小さな容量のSDカードを使うと、そのフォルダの容量制限により、ナビ本体の音楽フォルダもその容量に制限されてしまいます。
大きな容量のものが無難です。
ちなみにSDカードは相性を選ぶので、良いものを選んだほうが良いでしょう。
書込番号:3973984
0点


2005/02/27 00:37(1年以上前)
私パナソニックの512MBのSDカード使ってますが、音楽や動画をガッツリ入れたいなら1GBをお勧めします。
512MBじゃちょっと容量すくないですね。
書込番号:3992570
0点


2005/02/28 13:52(1年以上前)
私は、パナ製128MBとサンディスク製の256MB使っています。
書込番号:3999864
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


どなたか教えて下さい。
現在、現行のハイエースバンにパナ930MDを乗せているのですが、トヨタ純正のバックカメラ(520800 16100)を付け、930MDに連動させる事は可能なのか?どのような変換コネクターが必要なのか?どこで入手できるのか?
ディーラーの方は分かりませんと言われました。どなたか教えて下さい。
0点


2005/02/21 12:33(1年以上前)
アドレス貼り付けしたら
もう一度内容をご確認の上、書き込みを行ってください。
↑ ↑ なので、
ヤフオクで トヨタ純正バックモニターカメラ変換機
オークションID:k16032701
これを検索してみて。 使えるかどうかは知りませんけど。
出品者に質問してみてください。
書込番号:3966250
0点


2005/02/21 23:02(1年以上前)
前述の汎用ビデオ出力 変換アダプターを利用してトヨタ純正バックカメラ(ディーラーオプションのもの)を接続しました。
車はアイシスです。
930MDのカタログに載っている写真と同様のラインが出ています。
書込番号:3968956
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


今日カタログを見ていたら「mpeg4再生」の項目に○が付いていました。
それってmpeg4ファイルをDVD-Rに焼けば、そのまま再生できるということなんでしょうか?
いちいちDVD-videoを作るのって時間がかかって大変なんで…
0点

残念ながらmpeg4再生はSDメモリーカードを介しての再生のみです。
DVDはあくまでDVDビデオ形式にしか対応していません。
ちなみに・・・このナビのmpeg4再生には期待しない方が良いですよ・・
あくまでオマケと考えた方が○
ご参考までに・・・
書込番号:3964267
0点



2005/02/21 21:21(1年以上前)
ガーン!!
そうなんですか
自分は映画のDVDよりも自分で作成したDVDを見る機会のほうが多いので、自分でDVD-videoを作るのが時間がかかって面倒だと思っていたのでいいのがあったと喜んだんですけどね。
DivXに対応したのとかあるとさらにうれしいんですが。
書込番号:3968174
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD




2005/02/20 22:01(1年以上前)
昨日、インターネットで930を申し込みました。
パナにもCDDBを利用したサービスはありますが、最初からデータベースとしてナビに収録されているようです。FMでの受信はできないと思います。
新譜については【PC→SDカード→930】とサイトからダウンロードするようですよ。
FM de TITLEは魅力で少し悩みましたが、SDカードがあって新譜情報は後から追加と割り切れば解決できるな!と思い930に決断しました。
書込番号:3963559
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD
別売の取付キットに同梱されているフェイスパネルを使用して取り付ければ、キレイに取付することが可能です。
書込番号:3963943
0点


2005/03/02 00:13(1年以上前)
ボクもCR-V・RD6購入しました。このナビにお勧めな取り付けキットはありますか?純正ナビはぴったりハマッて7インチなのでかっこよさで負けたくありません。素人質問ですみません。
書込番号:4007354
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





